![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2014年02月05日
中蒜山オートキャンプ場
2月1日から1泊で中蒜山オートキャンプ場へ行ってまいりました

今回ご一緒させていただいたのは
jkさん ソロ
ぴー助君 ファミ
キャンプ場で初めましての naorinDXさん 父子
でした♪
【 お知らせ 】
中蒜山オートキャンプ場のHPが出来上がっております。コチラ
入口道路を挟んで南側にもキャンプサイトが広がるそうです 楽しみですね♪
4月からほんの少し値上がりするそうです
個人経営のキャンプ場で とっても素敵なキャンプ場です
マナーを守って利用したいですね


今回ご一緒させていただいたのは
jkさん ソロ
ぴー助君 ファミ
キャンプ場で初めましての naorinDXさん 父子
でした♪
【 お知らせ 】
中蒜山オートキャンプ場のHPが出来上がっております。コチラ
入口道路を挟んで南側にもキャンプサイトが広がるそうです 楽しみですね♪
4月からほんの少し値上がりするそうです
個人経営のキャンプ場で とっても素敵なキャンプ場です

マナーを守って利用したいですね

まずは、塩釜の冷泉でお水の調達をします
ここ数日暖かい日が続き かなり雪がとけてしまったので水汲みは楽チンでした

キャンプ場の入口からテントサイトまでは除雪してくれていて
楽々入って行くことができました

ノーマルタイヤの方もおられましたヨ

今回のサイト
リビングのロックは ぴー助君が出してくれました
いつもありがとうございます
我が家は設営の楽な クロノスドームにしてみました

ホットカーペットとセラミックヒーター
セラミックヒーターはかなり強力で
今回は気温が高かったのですが
シュラフに入らずにシュラフを掛布団にして寝ることができました

jkさん 初張り~

FAL3

スノーピーク(snow peak) ファル3

ぴー助君も 初張り~


スノーピーク(snow peak) ランドブリーズPro.4



カマクラ作りでへとへとになりました


夜になりお隣のサイト naorinDXさん がブロガーさんだったので
お声をかけさせて頂き、一緒に楽しい夜をすごしました

naorinDXさんこれからも宜しくお願いします


naorinDXさんサイト

おはようございまーす

夜中に雨が降ったのですが
朝には止んでいました
久しぶりの雪中キャンプだったので
雪を期待していたのでちょっと残念でした



昼までしっかり雪遊びもしてキャンプ場をあとにしました
今年もう一度ぐらいは雪遊びに行きたいな~

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。