![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2012年01月23日
中蒜山オートキャンプ場(雪中キャンプ)
1月21日から1泊で中蒜山オートキャンプ場へ行って参りました

今回ご一緒さしていただいたのは
Tsuneさん ファミリー
でかあたまさん ファミリー
偶然ご一緒になったのは
ジェシー&すえぞうさん
よっちーさん 父子
M本さん ソロ
嬉しい襲撃は
きーぼうさん
でした。
去年ほどまだ雪は降っていなかったですが
今週から寒波が入ってくるそうなので今週末以降がお勧めですね♪


今回ご一緒さしていただいたのは
Tsuneさん ファミリー
でかあたまさん ファミリー
偶然ご一緒になったのは
ジェシー&すえぞうさん
よっちーさん 父子
M本さん ソロ
嬉しい襲撃は
きーぼうさん
でした。

去年ほどまだ雪は降っていなかったですが
今週から寒波が入ってくるそうなので今週末以降がお勧めですね♪


炊事棟前に電源がありますので
皆さん近くに張ります


M本さんは、ちょっと遠くに。。。(笑)
カンジキが無いと埋まって見に行くことができませんでした


Tsuneさんがリビング用にベレーロを出してくれました
ベレーロ広----い

リビシェル2つ連結より広いですね
4家族なら十分入れそうです
この日は暖かく、風も無かったので入り口は開けっ放しでした

到着は2時ごろで
雪を踏み固めたり
途中子供たちにカマクラを作らされたりで
あっと言う間に5時ぐらいになっちゃいました


冬は水は出ませんので持参です


子供たちは日が暮れても全快で雪遊び


苦労して作ったカマクラを
ケータマンが破壊しに来たので死守しました(笑)
入り口はずいぶん埋められたけど。。。


リビングはIGT3台並べても まだ通路ができるほど余裕ありでした


途中ジェシーさんの所にお邪魔させていただいて
ホットワインを2杯ほど頂き
千鳥足になりそうでした(笑)
ホットワインは飲みやすくて危険です


リオンとよっちーさんの息子さんとラブラブでしたので
遠くから見守っておきました(笑)

久しぶりの焚き火がとても心地よかったです

9時を過ぎたら大人の時間
大人のおつまみをつまみながら今夜は少し飲みました
翌朝ちょっと頭が痛かったのは二日酔いだったのかな?
それとも久々のキャンプで張り切りすぎたのかな?(笑)

翌朝~

とってもいい天気


お隣さんはオープンキッチンです


子供たちは早起きして
朝遊びして朝食です

食後も遊びまくり


今日は晴天で蒜山三座がよく見えます
駐車場も除雪してくださっていたので
かなり奥まで乗り入れる事ができました

キャンプ場横のサイクリングロードは1mぐらいは残っていましたよ



中蒜山の山頂もよく見えました
いつか冬山にチャレンジするのかな?
しないだろうな~っと自問自答(笑)

大きな雪だるまをリクエストしたのですが
小さいな~。。。(笑)




でかあたま&しゅん vs 子供たちの
本気モードの雪合戦が始まりました



小学校以来の雪合戦でかなり熱が入ってしまいました
でかあたまさんは、数人泣かしていましたけどね(爆)



天気が崩れてきたので
撤収~


今度は場所を変えて
蒜山国民休暇村の前に移動

こちらは、無料なので沢山の方で賑わっておりました


今年初めてのキャンプは
とても楽しく、思い出に残るキャンプとなりました
今シーズンもう一度ぐらい雪中いきたいな
ご一緒した皆さんお疲れ様でした~♪
Posted by しゅん at 13:20│Comments(26)
│中蒜山AC
この記事へのコメント
こんばんは
本当にお疲れ様でした。
予想外の暖かさで、まいちゃんも驚いてました。
今日、外で仕事をしていた方が、よほど寒かったわ~。(笑)
今年は、一緒に中蒜山に行けて本当に良かったです。
また、次回、よろしくお願いしま~す。
本当にお疲れ様でした。
予想外の暖かさで、まいちゃんも驚いてました。
今日、外で仕事をしていた方が、よほど寒かったわ~。(笑)
今年は、一緒に中蒜山に行けて本当に良かったです。
また、次回、よろしくお願いしま~す。
Posted by Tsune
at 2012年01月23日 19:16

会いたかった~♪会いたかった~♪会いたかった~♪イェ~ス☆
雪触りたかったな~(*´∇`*)ボソッ
お疲れ様でしたヽ(^◇^*)/
雪触りたかったな~(*´∇`*)ボソッ
お疲れ様でしたヽ(^◇^*)/
Posted by ピー子♪ at 2012年01月23日 19:32
こんばんは~
お疲れさまでした~
子供相手にムキになるでかあたまでーす!(爆)
泣かしたのは1人だけですよ~念のため・・・(笑)
でも最後は体力と人数の違いで撃沈されました。
今回は我が家初雪中でしたが、意外といけました!
雪馴らしに体力が結構いりますが、あとは普通になんとかなりました。
水が無くてもやっていけるもんですね~
今回もとーっても楽しいキャンプでした。
2012年の変わった「しゅんさん」も見れました(笑)
でも3月には元に戻りそうですね~(爆)
また宜しくお願いしまーす!
お疲れさまでした~
子供相手にムキになるでかあたまでーす!(爆)
泣かしたのは1人だけですよ~念のため・・・(笑)
でも最後は体力と人数の違いで撃沈されました。
今回は我が家初雪中でしたが、意外といけました!
雪馴らしに体力が結構いりますが、あとは普通になんとかなりました。
水が無くてもやっていけるもんですね~
今回もとーっても楽しいキャンプでした。
2012年の変わった「しゅんさん」も見れました(笑)
でも3月には元に戻りそうですね~(爆)
また宜しくお願いしまーす!
Posted by でかあたま at 2012年01月23日 19:51
雪中の良い予習が出来ました^^
通常のキャンプより楽しい。。。と思う(笑
しかし・・・
あれやこれや・・・
物欲が湧いて来たのも困りもんですけど(爆
水と空き缶忘れてスイマセンm(__)m
通常のキャンプより楽しい。。。と思う(笑
しかし・・・
あれやこれや・・・
物欲が湧いて来たのも困りもんですけど(爆
水と空き缶忘れてスイマセンm(__)m
Posted by きーぼう at 2012年01月23日 20:39
雪の中蒜山、いいですね~。
大鬼谷よりも、スケールが違います。
まるで、北海道のようです!
だだっ広さがいいですね。
お写真も、素敵ですね(^<^)
構図が素晴らしいです!
感性が良いのでしょうね~。
見習いたいですが、写真の世界は難しいです。
中蒜山、我が家からは3時間強かかります。
もう少し近ければ、いいのになぁ~。
大鬼谷よりも、スケールが違います。
まるで、北海道のようです!
だだっ広さがいいですね。
お写真も、素敵ですね(^<^)
構図が素晴らしいです!
感性が良いのでしょうね~。
見習いたいですが、写真の世界は難しいです。
中蒜山、我が家からは3時間強かかります。
もう少し近ければ、いいのになぁ~。
Posted by ナナ at 2012年01月23日 21:25
Tsuneさんへ
お疲れ様でございました~♪
ホント今日の方が寒かったですよね
あられみたいなのが降っていましたよ
今週の寒波で中蒜山はどうな冬景色になるのでしょうかね?
今年は皆さんと行けれて楽しかったです♪
ファミとは違った盛り上がりで子供達も大満足でした!
この調子で今年もまた1年宜しくお願いしまーす^^
お疲れ様でございました~♪
ホント今日の方が寒かったですよね
あられみたいなのが降っていましたよ
今週の寒波で中蒜山はどうな冬景色になるのでしょうかね?
今年は皆さんと行けれて楽しかったです♪
ファミとは違った盛り上がりで子供達も大満足でした!
この調子で今年もまた1年宜しくお願いしまーす^^
Posted by しゅん at 2012年01月23日 21:38
ピー子さんへ
こんばんは~★
今回はご主人の都合が合わず残念でした
雪中キャンプ普段と違った感じで楽しかったですよ♪
せっかくスタットレス買ったんだから今シーズン1回ぐらいは
いかれて見たらいいですね^^
こんばんは~★
今回はご主人の都合が合わず残念でした
雪中キャンプ普段と違った感じで楽しかったですよ♪
せっかくスタットレス買ったんだから今シーズン1回ぐらいは
いかれて見たらいいですね^^
Posted by しゅん at 2012年01月23日 21:43
でかあたまさんへ
お疲れ様でした~^0^
今回も色々とお世話になりました
奥様にはリオンの面倒をまたまた見てもらってありがとうです
雪合戦楽しかったですね♪
童心にかえっちゃいましたよ
私は途中子供達にやられて撃沈でした(笑)
キャンプ水がでなくてもOKでしたね
中蒜山はいざとなったら、つるやがあるし(爆)
帰りのつるやはマジで美味しかったです~♪
2012年Newしゅんさんをこれからも宜しくです(笑)
お疲れ様でした~^0^
今回も色々とお世話になりました
奥様にはリオンの面倒をまたまた見てもらってありがとうです
雪合戦楽しかったですね♪
童心にかえっちゃいましたよ
私は途中子供達にやられて撃沈でした(笑)
キャンプ水がでなくてもOKでしたね
中蒜山はいざとなったら、つるやがあるし(爆)
帰りのつるやはマジで美味しかったです~♪
2012年Newしゅんさんをこれからも宜しくです(笑)
Posted by しゅん at 2012年01月23日 21:51
きーぼうさんへ
お疲れ様でした~^^
予習じゃなくお泊りして欲しかったな~
とっても楽しかったんですよ^^
まぁ~子供と来るのがいいかもしれませんけど
もう一回ぐらい行きたいので是非お声してね
お疲れ様でした~^^
予習じゃなくお泊りして欲しかったな~
とっても楽しかったんですよ^^
まぁ~子供と来るのがいいかもしれませんけど
もう一回ぐらい行きたいので是非お声してね
Posted by しゅん at 2012年01月23日 21:58
ナナさんへ
こんばんは~^0^
大鬼谷の雪中も雰囲気が違って素晴らしですよね
中蒜山は広っぱぐあいがとてもオススメですよ
天気がいいと蒜山三座がとても綺麗に見えます
ナナさんの家からは3時間ですか。。。ちょっと遠いですね
連泊できると蒜山周辺は観光がてらにでもいい所ですよ^^
写真はナナさんの写真私すきですよ~
今回はTsuneさんと一緒だったので
Tsuneさんウォッチングして真似ながら撮ってみました(笑)
枚数もかなり沢山撮ったのでブログに載せれそうなのが
数枚撮ることができました^^
こんばんは~^0^
大鬼谷の雪中も雰囲気が違って素晴らしですよね
中蒜山は広っぱぐあいがとてもオススメですよ
天気がいいと蒜山三座がとても綺麗に見えます
ナナさんの家からは3時間ですか。。。ちょっと遠いですね
連泊できると蒜山周辺は観光がてらにでもいい所ですよ^^
写真はナナさんの写真私すきですよ~
今回はTsuneさんと一緒だったので
Tsuneさんウォッチングして真似ながら撮ってみました(笑)
枚数もかなり沢山撮ったのでブログに載せれそうなのが
数枚撮ることができました^^
Posted by しゅん at 2012年01月23日 22:04
雪中楽しそうですね!
ロケーションの良い中蒜山で天気も良くて
雪中キャンプ満喫できましたね♪
今年のキャンプまだスタート出来てません・・・(悲
ロケーションの良い中蒜山で天気も良くて
雪中キャンプ満喫できましたね♪
今年のキャンプまだスタート出来てません・・・(悲
Posted by タツ at 2012年01月23日 22:09
雪中って楽しいでしょ?
たまんないでしょ?
楽しいよね〜いつものキャンプと違って大人もめっちゃ遊んじゃうでしょ〜
我が家は夫婦で風邪でダウンしてたんでしばらくは自宅療養です
2月のストキャン雪中まで我慢・我慢
うううー行きたかったなぁ
たまんないでしょ?
楽しいよね〜いつものキャンプと違って大人もめっちゃ遊んじゃうでしょ〜
我が家は夫婦で風邪でダウンしてたんでしばらくは自宅療養です
2月のストキャン雪中まで我慢・我慢
うううー行きたかったなぁ
Posted by hama* at 2012年01月23日 22:32
雪中、楽しそ~
朝もやの上に顔を出した蒜山がとってもいい感じですね。
ん...
次回は冬山にチャレンジですか~
楽しみにしてますね(爆)
朝もやの上に顔を出した蒜山がとってもいい感じですね。
ん...
次回は冬山にチャレンジですか~
楽しみにしてますね(爆)
Posted by マツテック at 2012年01月23日 23:31
偶然でしたがお会いできてうれしかったです♪
雪少なめで残念でしたが、日曜日の午前中は天気が良くて
久しぶりに外でマッタリできて最高でした~
次は吹雪の中蒜山に行きたいと思っています。
また、声かけて下さいね~
ありがとうございました^^
子供さん達みんな素敵な笑顔ですねぇ~
雪少なめで残念でしたが、日曜日の午前中は天気が良くて
久しぶりに外でマッタリできて最高でした~
次は吹雪の中蒜山に行きたいと思っています。
また、声かけて下さいね~
ありがとうございました^^
子供さん達みんな素敵な笑顔ですねぇ~
Posted by ジェシー at 2012年01月24日 00:15
hama*さんへ
おはようございまーす^^
雪中楽しすぎました~♪
童心に返りすぎて疲れ果てたけど(笑)
hama*さん家は風邪ですか。。。
今、学校でもはやってるので子供さんからもらったのかな?
でも今風邪引いとくと2月のストキャンでは大丈夫ですね(笑)
大鬼谷は楽しんで来てね~♪
おはようございまーす^^
雪中楽しすぎました~♪
童心に返りすぎて疲れ果てたけど(笑)
hama*さん家は風邪ですか。。。
今、学校でもはやってるので子供さんからもらったのかな?
でも今風邪引いとくと2月のストキャンでは大丈夫ですね(笑)
大鬼谷は楽しんで来てね~♪
Posted by しゅん at 2012年01月24日 11:10
タツさんへ
こんにちは~^-^
来られるかと思って2時まで待ってたのに(笑)
来られなかったので日曜日に家族と来られるのかな?
っていました。今回は残念でしたご一緒できると思ったので
今週、強行で初張りいかがですか?(笑)
こんにちは~^-^
来られるかと思って2時まで待ってたのに(笑)
来られなかったので日曜日に家族と来られるのかな?
っていました。今回は残念でしたご一緒できると思ったので
今週、強行で初張りいかがですか?(笑)
Posted by しゅん at 2012年01月24日 11:13
マツテックさんへ
こんにちは~^0^
やっとこさ、今年の初張りに行ってこれました!
雪中はいつもと雰囲気が違って楽しかったです♪
道路には雪も無く、サイトにたんまり風も無くてよかったです^^
冬山は、我が家はヘタレなのでちょっと無理そうですね(笑)
遠くから眺める専門にしておきます^^;
こんにちは~^0^
やっとこさ、今年の初張りに行ってこれました!
雪中はいつもと雰囲気が違って楽しかったです♪
道路には雪も無く、サイトにたんまり風も無くてよかったです^^
冬山は、我が家はヘタレなのでちょっと無理そうですね(笑)
遠くから眺める専門にしておきます^^;
Posted by しゅん at 2012年01月24日 11:17
ジェシーさんへ
お疲れ様でございました~♪
行ったときにいっぱい人がいてびっくりしましたよ
この時期にキャンプする変わり者キャンパーは考えること同じなんですかね?(爆)
今回、雪中なので気合入れていったのですが
暖かくて、風も無くて、肩透かしでしたが
めっちゃ快適にキャンプできましたね^^
いつか、吹雪の中我が家も挑戦してみたいです(笑)
またご一緒してくださいね~^ー^ノ
お疲れ様でございました~♪
行ったときにいっぱい人がいてびっくりしましたよ
この時期にキャンプする変わり者キャンパーは考えること同じなんですかね?(爆)
今回、雪中なので気合入れていったのですが
暖かくて、風も無くて、肩透かしでしたが
めっちゃ快適にキャンプできましたね^^
いつか、吹雪の中我が家も挑戦してみたいです(笑)
またご一緒してくださいね~^ー^ノ
Posted by しゅん at 2012年01月24日 11:21
ほんとに偶然でしたねー。びっくりしました。
中蒜山は、行きたかったところなんですが、初めて行くのが、雪中になるとは思ってませんでした。蒜山三座が見えて、いいところですね。
子供たちが、一緒に遊んでもらって、とてもお世話になりました。
まさか、かまくらで、そんなことになっていたとは(笑)
またよろしくです。
中蒜山は、行きたかったところなんですが、初めて行くのが、雪中になるとは思ってませんでした。蒜山三座が見えて、いいところですね。
子供たちが、一緒に遊んでもらって、とてもお世話になりました。
まさか、かまくらで、そんなことになっていたとは(笑)
またよろしくです。
Posted by よっちー at 2012年01月24日 12:47
キャンプは冬のものっておっしゃってましたが
こういう遊びができるからですか?
めっちゃ雪の中でちょっとビビった私ですが
子どもたちの笑顔が
どんだけ楽しいのか物語っておりますね
3月にはバスケの強行軍も一段落しそうなんで
キャンプ 誘ってくださいませ♪
息抜きしないと無理です(-_-;)
こういう遊びができるからですか?
めっちゃ雪の中でちょっとビビった私ですが
子どもたちの笑顔が
どんだけ楽しいのか物語っておりますね
3月にはバスケの強行軍も一段落しそうなんで
キャンプ 誘ってくださいませ♪
息抜きしないと無理です(-_-;)
Posted by のこにゃん at 2012年01月24日 18:39
よっちーさんへ
お疲れ様でございました~^0^
冬キャンは皆さん考えることが同じですかね?(笑)
雪中楽しかったですね♪
中蒜山からの三座はとてもキレイで私も好きな景色です
子供たちもみんな仲良く遊んで楽しかったようですね
夜遅くまで我が家の娘と遊んでくれて反対にありがとうでした^^
また行きましょうね~
お疲れ様でございました~^0^
冬キャンは皆さん考えることが同じですかね?(笑)
雪中楽しかったですね♪
中蒜山からの三座はとてもキレイで私も好きな景色です
子供たちもみんな仲良く遊んで楽しかったようですね
夜遅くまで我が家の娘と遊んでくれて反対にありがとうでした^^
また行きましょうね~
Posted by しゅん
at 2012年01月24日 18:46

のこにゃんさんへ
こんばんは~^-^
冬キャンはやっぱり楽しいですよ♪
子供たちも普段見慣れない雪遊びで興奮しまくりでした
日が暮れてもヘッドライトで夜まで遊んでいましたよ^^
バスケが一段落しそうなんですね
3月はちょっと暖かくなるころかな?
楽しみにしていますのでみんなで行きましょうね~^^
こんばんは~^-^
冬キャンはやっぱり楽しいですよ♪
子供たちも普段見慣れない雪遊びで興奮しまくりでした
日が暮れてもヘッドライトで夜まで遊んでいましたよ^^
バスケが一段落しそうなんですね
3月はちょっと暖かくなるころかな?
楽しみにしていますのでみんなで行きましょうね~^^
Posted by しゅん
at 2012年01月24日 18:50

雪の中・・・それが雪中なんですね!!(笑)
それにしても楽しそう!!
見てるだけで行った気になれる・・・そんなレポですね♪
行った気になれたので満足してます!!(爆)
やはり雪は良い画になりますね!!
子供たちの自然な笑顔が最高ですね♪
それにしても楽しそう!!
見てるだけで行った気になれる・・・そんなレポですね♪
行った気になれたので満足してます!!(爆)
やはり雪は良い画になりますね!!
子供たちの自然な笑顔が最高ですね♪
Posted by 和串
at 2012年01月24日 19:37

こんばんは^^
子供も大人も楽しまれてますね!
でも一番楽しんでるのはしゅんさん?!と思うのは私だけ?(笑)
以前真冬に休暇村奥大山に行ったことがあるのですが
蒜山とは違った雰囲気が凄く良かったですよ~^^
機会が有れば是非行ってみてくださいね!!
子供も大人も楽しまれてますね!
でも一番楽しんでるのはしゅんさん?!と思うのは私だけ?(笑)
以前真冬に休暇村奥大山に行ったことがあるのですが
蒜山とは違った雰囲気が凄く良かったですよ~^^
機会が有れば是非行ってみてくださいね!!
Posted by まあえっ家 at 2012年01月25日 00:17
和串さんへ
おはようございます^^
これが雪中なんですよ~(笑)
和串さんの車ならラッセル車としてお越しください
みなさんが通りやすくなって喜ばれると思います(爆)
雪景色は普段見慣れない感じでとても雰囲気よかったですよ
子供たちも終始遊びまくりの笑顔でした♪
おはようございます^^
これが雪中なんですよ~(笑)
和串さんの車ならラッセル車としてお越しください
みなさんが通りやすくなって喜ばれると思います(爆)
雪景色は普段見慣れない感じでとても雰囲気よかったですよ
子供たちも終始遊びまくりの笑顔でした♪
Posted by しゅん
at 2012年01月25日 09:08

まあえっ家さんへ
おはようございまーす^^
大人も子供もむっちゃ楽しみましたよ
もちろん久々キャンプだった私が張り切りました(笑)
いっぱい道具も出してちょっと疲れましたけど(爆)
奥大山は鏡ヶ成があったところかな?
夏にお邪魔したのですが広々としていい所ですよね
あそこは積雪が多いそうなのでもっと遊べそうですね♪
おはようございまーす^^
大人も子供もむっちゃ楽しみましたよ
もちろん久々キャンプだった私が張り切りました(笑)
いっぱい道具も出してちょっと疲れましたけど(爆)
奥大山は鏡ヶ成があったところかな?
夏にお邪魔したのですが広々としていい所ですよね
あそこは積雪が多いそうなのでもっと遊べそうですね♪
Posted by しゅん
at 2012年01月25日 09:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。