ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサードリンク
*お気に入り*
                    
RSSが不調です。 更新されない方がいるので お勧めなRSSご存知の方 おしえてくださーい。。。




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム!我が家は9月から5月頃まで使っています




武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301なら¥33,768♪6L缶と合わせて使うと最強ですね




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

やっぱり我慢できなくて買ってしまいました♪設営、撤収の遅い我が家の強い見方!ちょっと小さいけど初のファミリーテント!?(笑)



スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

我が家で一番活躍してくれているテント♪嫁さん用に信頼のおけるテントです!



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

我が家で一番活躍しているテーブル♪2つ持っています。もう2つぐらい欲しい!



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

子供が足を引っ掛けないので安心















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】

道具沼への入口w
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

もう一台欲しいな

【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月30日

初登山とアルコールストーブ

8月28日より1泊で中蒜山オートキャンプ場で開催の

蕎麦さんによる『チムニージェットアルコールストーブ』お披露目会!

それと、我が家初登山!山中蒜山1,122m挑戦してきました~♪ニコニコ

今回ご一緒したのは、

蕎麦さん、モカさん、タロさん、おばやんさん

ベテランバイクキャンパーさん3人組 でした!

夏休み最後の週末、とっても思い出に残るキャンプとなりました♪


我が家はシャン8とネストで楽チンスタイルドームテント


アルコールストーブ大会青い星


初めての登山♪~楽しかった~ピンクの星

↓↓↓ フォトアルバムも見てください^-^↓↓↓

20100828中蒜山
  


Posted by しゅん at 15:45Comments(28)中蒜山AC

2010年08月27日

大佐山オートキャンプ場

岡山でも有名なキャンプ場の1つ大佐山のふもとに位置するキャンプ場です

夏はシャワートレッキング、洞窟体験、カヌー体験

冬はスノーピクニック、かまくら体験などでき1年中楽しめるキャンプ場です



住所 : 岡山県新見市大佐小南1番地

電話 : 0867-98-3711

期間 : 通年(木曜日定休日)GW,夏休み、年末年始除く

時間 : イン14時 アウト11時

料金 : 区画サイト4500円 フリーサイト4000円 テント設置済みサイト7500円
     トレーラーハウス10000円 デイキャン1000円 ゴミ処理料1泊200円

設備 : 管理棟、炊事場、水洗トイレ、温水シャワー、ランドリー、他

URL : 大佐山オートキャンプ場

ナチュブロ : 今日のそとあそび

ファミリーお勧め度 ★★★★★
ソロお勧め度 ★☆☆☆☆

民間企業さんが運営しているキャンプ場なので
よくキャンパーさんの事を考えられて作られているキャンプ場です!
全サイト流し台、AC電源付でいつも綺麗にされております。
ソロや単車料金はありませんが岡山県でも超人気のキャンプ場ではないでしょうか

メール会員様向けお得情報など色々されておりますので登録してみてはいかがでしょう
  続きを読む


2010年08月27日

草間自然休養所カルスト山荘

はるか 三億年の昔・・・海が隆起してできた標高400mの石灰岩の台地。

清流高梁川を眼下に井倉洞をはじめとする鍾乳洞・・・カルスト台地特有のカレンフェルト
貴重なコケ類が生息する羅生門神秘的な造形美は、まさに自然の巧み・・・。

そしてこの地形を活かし、江戸の昔から伝わるそば作り寒暖の差を活かして作られる
桃やピオーネ(ぶどう)など果物の栽培人と自然の調和が ここ「草間台地村」にあります。

HPより抜粋



住所 : 岡山県新見市草間8729-2

電話 : 0867-74-2077

期間 : 通年

料金 : キャンプ場は閉鎖 コテージのみの運営です
     (7月1日~8月31日)平日 16000円 土・休日前 18000円(お盆期間も含む)
      オフシーズン平日 12000円 土・休日前 16000円

URL : 草間大地村



残念ながらキャンプ場設備は撤去されたようです
土地も返したそうなのでキャンプ場の復活はないそうです
コテージは運営されています




  続きを読む


Posted by しゅん at 14:15Comments(0)カルスト山荘

2010年08月25日

お~さ源流公園

大佐ダムの畔にあるキャンプ場です

カヌー体験も出来、綺麗な芝生でテントも張れて

料金もリーズナブルで超穴場のキャンプ場です!



住所 : 岡山県新見市大佐上刑部1834−1‎

電話 : 0867-98-4777

期間 : 通年かな?

時間 : チェックイン15時~ アウト10時 デイ10時~15時

料金 : テント設営700円 タープ設営700円

設備 : 管理棟1 トイレ2 棟や1 カヌーレンタル 貸しテント

URL : お~さ源流公園

携帯 : ほぼどこの携帯も県外です 

ファミリーお勧め度 ★★★★☆
ソロお勧め度 ★★★★☆


とても綺麗な芝生で区画もフリーなので早い者勝ちですが
いつも空いているので穴場のキャンプ場です
テントは受付にある「こども広場」と受付から800m先
「芝生広場」に張ることが出来ます どちらもオートではありませんが
車も近くに止められるので荷物運びも苦ではないと思います

  続きを読む


Posted by しゅん at 15:37Comments(0)お~さ源流公園

2010年08月25日

広戸キャンプ場

がいせん桜で有名な新庄村にあるキャンプ場でしたが
残念ながら閉鎖されておりました

小規模のキャンプ場ながら隣には
大き目の遊具などあったのですがどちらも閉鎖
再開の予定も今の所ないそうです

岡山県真庭郡新庄村幸町2008−1‎
新庄村役場 0867-56-2626
  


Posted by しゅん at 15:37Comments(0)広戸キャンプ場

2010年08月23日

大佐ファミリーパーク

標高988メートルにあるキャンプ場で夏でも涼しく

展望台に登ればちょうど1000mのパノラマを見ることができます!



住所 : 新見市大佐田治部2837-1

電話 : 0867-98-3461

期間 : 4月~11月ごろ

時間 : チェックイン 14時 チェックアウト10時 多少聞いてもらえます

料金 : 1サイト 750円

設備 : 炊事棟1 水洗トイレ 遊具 テニスコート 他

URL : 自然公園大佐山大佐ファミリーパーク

ペット◎ 携帯 ドコモ○ ワンセグ○ ラジオ◎

ファミリーお勧め度 ★★★★☆
ソロお勧め度 ★★★★★

眺めもよく、夏場は標高が高いので涼しく料金も安いので大満足でした!
トイレはレストラン空の水洗トイレが使えるので綺麗です
山の上にあるキャンプ場なのでたまに強風が吹くのでそれだけが注意です

サイトは少し狭いので2区画借りられた方が多かったです
シャングリラ8がジャストサイズで入ります


   続きを読む


Posted by しゅん at 16:52Comments(0)大佐ファミリーパーク

2010年08月18日

お盆休みキャンプ(グリーンミュージアム神郷編)

お盆休みの最終日15日~16日の1泊で高瀬湖畔キャンプ場を利用してきました

神郷温泉が有名で総合運動公園になっている施設でした



住所 : 岡山県新見市神郷高瀬3188-1

電話 : 0867-93-5106

期間 : 4月~11月?(水曜定休日)

時間 : イン午後~ アウト10時 次がなければゆっくりできます

料金 : オートサイト 大型サイト5250円(2家族7350円)普通サイト4200円電源込み
     キャンプサイト 利用料525 大人420円 子供210円

設備 : オートサイト電源込み トイレ1棟 テントサイト トイレ1棟 炊事棟1棟
     総合運動公園設備 温泉 ビーチバレー などなど

URL : 神郷温泉

携帯 ドコモ◎ ワンセグ× ラジオ◎

ファミリーお勧め度 ★★★☆☆
ソロお勧め度 ★★☆☆☆

今回はキャンプサイトを利用させていただきました
きた時は3家族ほどおられましたが撤収日だったようで
我が家だけになりキャンプサイトはちょっと寂しさがありました



  続きを読む


Posted by しゅん at 17:54Comments(10)高瀬湖畔AC

2010年08月17日

お盆休みキャンプ(大佐山ファミリーパーク編)

我が家もお盆休みを利用して12日~15日の3泊と15日~16日の1泊で

いつもながら嫁さんは仕事なので父子で

大佐山ファミリーパークと高瀬湖畔オートキャンプ場へ行って来ましたドームテント



普段なかなかできない新見市を東西南北走り回ってきましたダッシュ

カヌーやつりぼり、夏祭りに映画イベント、野外コンサート、おサルに滝に

色々行き過ぎてまったりは出来ませんでしたが楽しかったです♪アップ



↓↓↓ 中途半端な写真ばかりですが宜しければフォトをどうぞ~ ↓↓↓

20100812大佐山FP
  


Posted by しゅん at 17:35Comments(16)大佐ファミリーパーク

2010年08月11日

津黒高原キャンプ場

夏はキャンプ場として、冬はスキー場として有名なキャンプ場です

とても綺麗に整備されており、プールもあるのでファミリーに

お勧めキャンプ場です♪



住所 : 岡山県真庭市蒜山下和1080

電話 : 0867-67-2655 (受付8時から20時まで)

期間 : 4月~11月

時間 : イン 14時 アウト 11時

料金 : フリーサイト 小学生以上525円 オートサイト 3675円 電源あり4200円

設備 : 電源付き20サイト 無20サイト 管理棟2棟 温水シャワー 水洗トイレ プール 公園
     ゴミは管理棟前で捨てられます

ペット : 禁止

URL : 津黒高原荘
ファミリーお勧め度 ★★★★☆
ソロお勧め度 ★★★★☆

クヌギの木も沢山あり子供たちには虫取りにプールに いい所ではないでしょうか
ソロでもフリーサイトが格安でありますのでお勧めだと思います

  続きを読む


Posted by しゅん at 12:45Comments(0)津黒高原キャンプ場

2010年08月09日

中蒜山オートキャンプ場

こちらのキャンプ場は個人のキャンプ場かな?

蒜山観光協会には載っていませんがお勧めキャンプ場です



住所 : 岡山県真庭市蒜山上長田

電話 : 0867-66-3992(管理人宅)

期間 : 通年

時間 : イン・アウト フリー

料金 : 普通車1台1500円 キャンピングカー2000円 トレーラー2500円 オートバイ800円
     AC電源使用料500円 デイキャンプ800円

設備 : 炊事棟1 仮設トイレ 自動販売機 バーベキューハウス

URL : なし

ファミリーお勧め度 ★★★★☆
ソロお勧め度 ★★★★★

とても綺麗な芝生でフリーサイトはとても魅力です
ゴールデンウィークやお盆は込みますがそれ以外は
お勧めキャンプ場です
通年やっているので冬キャンプにいい所です

  続きを読む


Posted by しゅん at 17:43Comments(0)中蒜山AC

2010年08月09日

山陽休暇村郷原キャンプ場

山陽休暇村郷原キャンプ場
岡山県真庭市蒜山西茅部1214

平成22年7月末現在
もう何年も前に閉鎖されたそうで
草木もぼうぼうで再開はなさそうな感じでした

蒜山観光協会 TEL 0867-66-3220  


Posted by しゅん at 17:42Comments(0)郷原キャンプ場

2010年08月05日

塩釜キャンプ場

中蒜山の登山口と塩釜の冷泉で有名な塩釜キャンプ場を見学してきました

ひるぜん塩釜ロッジでお食事や、ジンギスカンも食べれるし

お土産も売っているのでいつも賑わっています

キャンプ目的の方はちょっと昼間は騒がしいかもしれませんね



住所 : 岡山県真庭市蒜山下福田27-50

電話 : 0867-66-3959

期間 : 通年

時間 : イン14時 アウト11時

料金 : 施設使用料1人400円 環境設備費300円 テント1張1000円 タープ1張1000円

設備 : 炊事場4カ所、トイレ、シャワー室、大食堂100人利用可、ファイヤー場4カ所

URL : ひるぜん冷泉の里 塩釜ロッジ

ファミリーお勧め度 ★★☆☆☆
ソロお勧め度 ★☆☆☆☆

観光地なので料金は高めですね 登山のベースキャンプとしての利用が良さそうです
昼間は観光客の方が沢山来られますのでテントでゆっくりは出来にくそうでした
  続きを読む


Posted by しゅん at 15:35Comments(0)塩釜キャンプ場

2010年08月02日

木もれ陽の森キャンプ場(ゆるグルキャン)

7月31日から1泊で大好きなキャンプ場木もれ陽の森に行って来ました♪

今回は急な告知にも関わらず沢山の方々に来ていただきありがとうございましたアップ

たいしたおもてなしもできなかったですがご協力してくださった皆さんに感謝いたしますピンクの星



ゆる~いグルキャンに来てくださった皆様(笑)

すえぞうさん、ジェシーさん
Ryomaさん父子
kazukiさんファミリー
永庵さんファミリー
蕎麦処さんソロ
I木マスターさんソロ
岡ちゃんソロ
TABAさんファミリー
きーぼうさんファミリー
jkさんソロ
Sさん父子

ご協力感謝 チータパパさん

皆さん本当にありがとうございましたニコニコニコニコニコニコ


以下 少しレポになります↓↓↓


.  続きを読む


Posted by しゅん at 15:33Comments(30)木もれ陽の森AC