ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサードリンク
*お気に入り*
                    
RSSが不調です。 更新されない方がいるので お勧めなRSSご存知の方 おしえてくださーい。。。




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム!我が家は9月から5月頃まで使っています




武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301なら¥33,768♪6L缶と合わせて使うと最強ですね




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

やっぱり我慢できなくて買ってしまいました♪設営、撤収の遅い我が家の強い見方!ちょっと小さいけど初のファミリーテント!?(笑)



スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

我が家で一番活躍してくれているテント♪嫁さん用に信頼のおけるテントです!



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

我が家で一番活躍しているテーブル♪2つ持っています。もう2つぐらい欲しい!



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

子供が足を引っ掛けないので安心















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】

道具沼への入口w
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

もう一台欲しいな

【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月26日

高間キャンプ場(ソログルキャン)

4月24日から1泊で高間キャンプ場へ行って参りましたニコニコ

子供は学校の用事だったのでソロで出撃しようと思っていたのですが、

ありがたい事にキャンピング岡山ですれ違いでご一緒できなかった

Oさんが誘ってくださったので前回と同じ無料のキャンプ場高間キャンプ場へドームテント



デジカメを忘れて携帯なので写真少な目です。。。  続きを読む


Posted by しゅん at 16:36Comments(26)高間キャンプ場

2010年04月20日

西山高原(てっこつカーニバル)

4月16日~18日に西山高原で開催されていた『てっこつカーニバル』

に17日~1泊で参加してきました。

参加された皆さんお疲れ様でした~!



私も手短です。。。  続きを読む


Posted by しゅん at 13:12Comments(44)西山高原レジャー施設

2010年04月12日

西山高原(お花見キャンプ)

来週は、お楽しみの鉄骨カーニバルなので

今週は近場のキャンプ場にでも行こうと

電話をかけようと思ったところにナイスタイミングで

Tsuneさんから西山遠征のご連絡を頂き

便乗で西山高原へ行っていりました^^

桜もいい感じに咲いていて、やっとお花見キャンプができました♪



今回ご一緒したのは

入れ違いで チーム黒マッチョさん
デイキャンプの kenkoさん
数日前にナチュブロで知り合った たかみっちさん
Tsuneさん、きーぼうさん、jkさん
kazukiさん、蕎麦さん

先週の竜天とほぼ同じメンバーでしたが
今回も楽しくキャンプできました~^^  続きを読む


Posted by しゅん at 20:14Comments(24)西山高原レジャー施設

2010年04月09日

高梁自然公園キャンプ場‎

H25.8.6 更新
Mさんごリンク切れ報告ありがとうございます^^


高梁市が運営しているキャンプ場の一つで

広大な敷地に古いタイプのキャンプ場があります。

近くにはワンダーランド跡地にハイランドマウンテン

朝霧温泉ゆらら一時閉鎖中)などがあります。H24.12.31閉鎖



住所 : 高梁市落合町原田91-1

電話 : 0866-22-3594 高梁市農林課 0866-21-0225

期間 : 4月第4土曜日~5月第2日曜日  7月第3土曜日~9月30日(応相談)

時間 : チェックイン15時 アウト12時

料金 : 大人300 小中学生150

設備 : 管理棟 1棟 炊事棟 1棟 温水シャワー施設 1棟 水洗トイレ 2棟
      バンガロー(5人用) 5棟  2階建バンガロー(10人用) 2棟 シャワー・水洗トイレ完備

URL : 高梁自然公園キャンプ場

ファミリーお勧め度 ★★☆☆☆

ソロお勧め度 ★★★☆☆

自然公園になっていますのでとてもキレイに管理されております。
残念ながらキャンプサイトは今一つなのですが、バンガローは
とてもキレイなのでバンガロー泊向きでしょうか
敷地が広いしトイレ、シャワーなどまだ新しくキレイなだけに残念です。
  続きを読む


Posted by しゅん at 10:57Comments(0)高梁自然公園‎

2010年04月05日

竜天オートキャンプ場(プチイベントキャンプ)

jkさん



広島からお越しの 森の家さん



パワーズ岡山店、カリスマ?店員 S村さん

主催なのかな?はっきりと未だにわかっていません^^;

プチイベントキャンプに参加してきました♪



お世話になったので詳細の前にちょっと宣伝

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

POWER’S OKAYAMA
テント展示・受注会

開催日 : 4月11日(日曜日)
時間  : 11時~16時
場所  : 岡山ドーム 多目的広場芝生


展示予定メーカー
 スノーピーク
 小川キャンパル
 コールマン

今期最安値の展示会特別割引にて
各メーカーテント・タープを受注致します。
特別割引は当日会場にて発表


13時~14時
テント設営講習会実施
(楽に簡単にテントを設営、撤収する方法)

らしいです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カリスマ店員 S村さんに会いに行こう!(笑)
  続きを読む


Posted by しゅん at 15:56Comments(24)竜天オートキャンプ場

2010年04月01日

大芦高原キャンプ場と、としおじさんのキャンプ場

今回は3つのキャンプ場のご紹介です!

まずは美作市にある大芦高原温泉「雲海」の横にあります市営のキャンプ場です



住所 : 岡山県美作市上山2350-1

電話 : 0868-74-3792‎

期間 : 7月1日~8月末日まで

時間 : 14時~11時

料金 : キャンプ場入場料 大人¥350 子供¥250 
     テント持ち込み入場料 大人¥650子供¥550
     オートサイト使用料 ¥800 普通サイト使用料 ¥500 電源使用料 ¥500

設備 : トイレ、シャワー、管理棟、炊事棟、レンタル各種

URL : 大芦温泉 「雲海」

ファミリーお勧め度 ★★☆☆☆

ソロお勧め度 ★★☆☆☆


サイトも狭く、設備も古い割りにファミリーだと料金が結局高めになります

ボーイスカウトや学校関係向きですかね  続きを読む


Posted by しゅん at 18:40Comments(0)大芦高原キャンプ場