ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサードリンク
*お気に入り*
                    
RSSが不調です。 更新されない方がいるので お勧めなRSSご存知の方 おしえてくださーい。。。




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム!我が家は9月から5月頃まで使っています




武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301なら¥33,768♪6L缶と合わせて使うと最強ですね




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

やっぱり我慢できなくて買ってしまいました♪設営、撤収の遅い我が家の強い見方!ちょっと小さいけど初のファミリーテント!?(笑)



スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

我が家で一番活躍してくれているテント♪嫁さん用に信頼のおけるテントです!



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

我が家で一番活躍しているテーブル♪2つ持っています。もう2つぐらい欲しい!



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

子供が足を引っ掛けないので安心















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】

道具沼への入口w
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

もう一台欲しいな

【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月28日

西山FC-オフ会-

9月19日~21日の2泊3日で西山高原FCのオフ会に参加してきました♪

日にちがたち過ぎてあまり覚えていません^^;

半年振りの方や常連の方、初めての方と今回も楽しく過ごさせていただきました♪

オフ参加された皆様方これからも宜しくお願い致します。^0^


今回は父&子だったのでシャングリラ

  続きを読む


Posted by しゅん at 15:56Comments(18)西山高原レジャー施設

2009年09月18日

90%OFF商品を探せ!

そろそろ見学したキャンプ場のネタも尽きてまいりましたウワーン

今日はご存知の方も多いかと思いますが、たま~に投売りセールをやってる

アマゾンさんの検索テクニックでもどうぞ♪

  続きを読む


Posted by しゅん at 10:24Comments(2)■キャンプあれこれ

2009年09月14日

吉井竜天オートキャンプ場

岡山のキャンパーさんならたぶん知っているだろう岡山で3本指に入る

高規格キャンプ場へ12日から1泊で行って来ました♪

本当にココは言うことがないぐらい綺麗に設備をされているキャンプ場です

県外からの方も多くその日も県外プレートの方も沢山こられていました



住所 : 岡山県赤磐市中勢実2682

電話 : 086-958-2155 受付時間:AM8:30~PM5:00(年中無休)

期間 : 通年

料金 : 区画型サイト4,000円 広場型サイト3,000円 特設サイト2,000円


設備 : 管理棟、炊事棟2箇所、自動販売機、遊具、








  続きを読む


Posted by しゅん at 17:53Comments(14)竜天オートキャンプ場

2009年09月11日

能登香の里・小房

のどかな農村地帯にありますキャンプ場で、120年前の農家を改築した谷本屋やログハウス・コテージ・

能登香の家・バーベキューハウス・手すき和紙工房等、などが楽しめます。



場所:岡山県美作市小房 182

電話 : 0868-72-6693(美作市役所 商工部 商工観光課)

料金 : テントサイト 大人 315円 小人 155円

期間 : 通年

設備 : 炊事場、トイレ、バーベキューハウス2箇所、ログハウス、コテージ

URL : 能登香の里
 

  続きを読む


Posted by しゅん at 11:35Comments(4)能登香の里・小房

2009年09月09日

亀島キャンプ場

宿場町で有名な矢掛本陣から車で5分ほどの所にありますキャンプ場で

町営キャンプ場になります。

矢掛の街中からとても近いのでスーパーなどは安心できます

キャンプ場と言うよりは公園といった感じなので、色々な人が訪れるかと思います。



住所 : 岡山県小田郡矢掛町矢掛2806‎

電話 : 0866-82-1010‎(矢掛町役場)

料金 : 町内 無料 町外 1000円

期間 : 通年

時間 : フリー?

設備 : 炊事棟1箇所 トイレ1箇所

注意 : 事前に役場に寄って、料金を支払い、使用許可書をもらう必要があります  続きを読む
タグ :キャンプ場


Posted by しゅん at 17:35Comments(10)亀島キャンプ場

2009年09月08日

奥津川ラビンの里

津川ダムにあります それほど規模は大きくありませんが綺麗に整備されているキャンプ場です

デイキャンプでバーベキューの利用の方が多いのでしょうか?

屋根付きでガスコンロ付きのテーブルが用意されております

サイトの中央には人工渓流が作られており釣堀や水路でアマゴ釣りやつかみ取りもできます

ちなみにラビンとは谷間を意味するそうです



住所 : 岡山県津山市奥津川687

電話 : 0868-42-4551

期間 : 4月~11月末

料金 : テントサイト2000円 バーベキューサイト1500円(4名まで)

      ※他、色々追加料金がありますので利用の際は要確認

設備 : 管理棟、炊事棟1箇所、トイレ1箇所

  続きを読む


Posted by しゅん at 14:53Comments(2)奥津川ラビンの里

2009年09月07日

山の上キャンプ場

1960年代に作られた古くからあるキャンプ場ですが、残念ながら閉鎖されておりました。

規模は大きくありませんが、雰囲気がとても良いキャンプ場だっただけに残念です…

キャンプ場は閉鎖されておりますが、クヌギの木やヒノキなど混合林なので昆虫採取に

出かけてみると良いかもしれませんね

住所 : 岡山県高梁市松山6078‎

電話 : 0866-21-0225‎(高梁市役所産業建設部農林課)
  


Posted by しゅん at 19:10Comments(0)山の上キャンプ場

2009年09月05日

我が家のランタン1号ケロ化へ

本日は息子がお泊り保育の為キャンプに行くことが出来ないのでウズウズしています…

キャンプ場ネタではないのですが、パワーズさんで注文していました

ジェネレーターが届いたので改造してみました!

我が家のメインランタンは12、3年前に買ったコールマン286Aランタン

これ一つしかメインランタン持っていないので壊れたらどうしよう~っと悩みましたが挑戦してみました!



  続きを読む


Posted by しゅん at 11:31Comments(10)キャンプ道具

2009年09月04日

用瀬嶽ミニオートキャンプ場

フリークライミングで有名な場所らしい小さな格安オートキャンプ場です

いつも西山高原に行く途中にテントを張っているのが見えるので見学に行ってきました

住 所 : 高梁市備中町志藤用瀬946-1

電 話 : 0866-45-4514

期 間 : 通年

料 金 : キャンプ場300円 用瀬小屋500円

設 備 : トイレ・シャワー1箇所 炊事棟1箇所 山小屋1箇所

URL  : 用瀬嶽フリークライミング広場

※見学日は平成21年8月30日現在

    続きを読む


2009年09月02日

真備美しい森キャンプ場

岡山県の計画で始められた美しい森は県内に10箇所計画されておりました。

現在は平成21年4月に県から所在市町に譲渡され9箇所になっています(こちら

※見学日は平成21年8月17日現在

  続きを読む


Posted by しゅん at 16:56Comments(6)真備美しい森

2009年09月01日

阿波森林公園キャンプ場

阿波森林公園キャンプ場は県北では珍しく通年営業されているキャンプ場です

キャンプ場の設備も新しくお食事やバーベキュー、ログハウス、渓流釣りなどが人気のようです

場所 : 岡山県津山市阿波3108−4

問合せ : 0868-46-2077(渓流茶屋)

期間 : 通年(受付は火曜日定休)

料金 : テントサイト2500円10サイト(一部車横付けOK) バンガロー(6人用、1棟12000円)5棟 炊事・シャワー

※見学日はH21年8月23日現在




  続きを読む


Posted by しゅん at 16:21Comments(6)阿波森林公園