![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2011年06月27日
児島下津井(田土浦公園) 海辺ゲリラキャンプ
6月25日から1泊でキャンピング岡山のオフ会に参加してきました。

田土浦公園はキャンプ場ではありませんが
許可を頂いてテントを張らさせていただいております♪
釣り人とカップルの聖地ですかね?
(笑)
普段は老人会のゲートボール場として使われているとの事ですが
この土日は老人会も無く車も中まで入っていいよと仰って下さいました。
今回ご一緒させていただいたのは
アクアさん ソロ
purisiaさん ソロ
えぼさん ソロ
岡ちゃん ソロ
たかみっちさん 父&子
我が家 父&子
でした^^
今回のカメラ講師は。。。
purisiaさんです
今回レンズを換えてみました
TAMRON SP AF17-35mm F/2.8-4 Di 広角レンズです


田土浦公園はキャンプ場ではありませんが
許可を頂いてテントを張らさせていただいております♪
釣り人とカップルの聖地ですかね?

普段は老人会のゲートボール場として使われているとの事ですが
この土日は老人会も無く車も中まで入っていいよと仰って下さいました。
今回ご一緒させていただいたのは
アクアさん ソロ
purisiaさん ソロ
えぼさん ソロ
岡ちゃん ソロ
たかみっちさん 父&子
我が家 父&子
でした^^
今回のカメラ講師は。。。

purisiaさんです
今回レンズを換えてみました
TAMRON SP AF17-35mm F/2.8-4 Di 広角レンズです
大きな地図で見る

20代前半ぶりだったので十数年ぶりです


瀬戸大橋の真下 釣り人が多かったですね



目の前は海で眺めが最高にいいです


木陰がとっても気持ちよかった~
やっぱり天然タープが涼しいです


遅めの昼食を頂きます


しょうへい君、ゆうきちゃんとも久しぶりでした



おぉ!地震雲発見!

この後ももう一つ見かけたので不吉です



暑いので木陰が宴会場







投げていた竿に獲物ゲット~♪

ハゼしか釣った事がなかった我が家
魚の名前はよくわかりませんが
ハゼ以外初ゲット~
しかもダブルです♪


日も暮れてGTタイム!
三脚がないのでブレます。。。



えぼさんのもちピザ美味しかった~



釣った魚は小さかったので煮付けにしました
小ぶりですが味は最高に美味かったです
夜の宴会も22時過ぎごろから雨が降ってきて

瀬戸大橋の下に移動しながらも雨が吹き込んできて
0時すぎ頃就寝しましたzzz

翌朝。天気もよく清清しい朝です


ゆうきちゃん。いつもリオンの面倒見てくれてありがと~


かがり火と言うランタン?
なかなかいい仕事してくれます


逆光の写真の撮り方がわかりません。。。



10時頃まで天気が良かったので乾燥撤収
少し早いですが、皆で公園のゴミ拾いをして解散となりました
久しぶりの海キャンプでしたが釣りもできて楽しかったです!



■■■ おしまい ■■■
Posted by しゅん at 13:41│Comments(39)
│■その他
この記事へのコメント
こんにちは~!
ついにレンズいっちゃいました?
今度うちの嫁を説得して下さいね~(爆)
ちなみにこの場所はよく釣れる場所なんですよね~
この場所の周辺には寒い時期にメバリングでたまに出没します。
でもここでキャンプするなんてすごいですよね(笑)
「海キャンで魚の煮付け」←コレ最高です!(涎)
ついにレンズいっちゃいました?
今度うちの嫁を説得して下さいね~(爆)
ちなみにこの場所はよく釣れる場所なんですよね~
この場所の周辺には寒い時期にメバリングでたまに出没します。
でもここでキャンプするなんてすごいですよね(笑)
「海キャンで魚の煮付け」←コレ最高です!(涎)
Posted by でかあたま
at 2011年06月27日 16:20

海キャンいいですね!!
そんな美味しいオフ会があるんですか??w
魚の煮つけ・・・最高ですよね~
釣りも楽しいし、海キレイだし・・・
写真とってもキレイです!!
めきめき上達ですねww(うらやますぃー)
そんな美味しいオフ会があるんですか??w
魚の煮つけ・・・最高ですよね~
釣りも楽しいし、海キレイだし・・・
写真とってもキレイです!!
めきめき上達ですねww(うらやますぃー)
Posted by misaki at 2011年06月27日 16:42
そこは・・おやじの縄張りじゃないですか・・!
むかしバーベキューはしたことありますが・・地元のおやじでもそこでキャンプしようとは思いませんでした・・(^^;)ヾたまに来る下津井のおじさんから「おまえっら~そこで・・なにしゃ~がりょ~んなら」っとおそろしい勢いで声をかけられても・・それが普通の挨拶なので・・こわがらずに返事してあげてください(^^;)ヾ
*ちなみに釣れた魚はメバルじゃないですか?下津井のメバルは高級魚ですよ・・・(^^)/
むかしバーベキューはしたことありますが・・地元のおやじでもそこでキャンプしようとは思いませんでした・・(^^;)ヾたまに来る下津井のおじさんから「おまえっら~そこで・・なにしゃ~がりょ~んなら」っとおそろしい勢いで声をかけられても・・それが普通の挨拶なので・・こわがらずに返事してあげてください(^^;)ヾ
*ちなみに釣れた魚はメバルじゃないですか?下津井のメバルは高級魚ですよ・・・(^^)/
Posted by 西山おやじ at 2011年06月27日 17:14
赤メバルか。
酒のあてにはサイコーですな。
しもちぃ(笑)でキャンプするなら、西山おやじ殿に予約しないと(爆)
酒のあてにはサイコーですな。
しもちぃ(笑)でキャンプするなら、西山おやじ殿に予約しないと(爆)
Posted by Ryoma at 2011年06月27日 17:18
しゅんさんお疲れさんでした、
昼前の到着で暑くて橋の下で日陰になる場所にテント設営、なにぶん橋に高
さが有るので刻々と日陰の場所が変わります、これなら何処へ張っても一緒
やった。
久しぶりに元気なご兄妹との再会、又先日初めて高間でお会いしたたかみっ
ちさん父子さんとも再会でき大変盛り上がり、途中の雨で右往左往したりして
酔いが回ったりしましたがとっても楽しいひと時でした、また何処かでご一緒
致しましょう、キャンピング倶楽部イン岡山オフ会参加有難う御座いました。
昼前の到着で暑くて橋の下で日陰になる場所にテント設営、なにぶん橋に高
さが有るので刻々と日陰の場所が変わります、これなら何処へ張っても一緒
やった。
久しぶりに元気なご兄妹との再会、又先日初めて高間でお会いしたたかみっ
ちさん父子さんとも再会でき大変盛り上がり、途中の雨で右往左往したりして
酔いが回ったりしましたがとっても楽しいひと時でした、また何処かでご一緒
致しましょう、キャンピング倶楽部イン岡山オフ会参加有難う御座いました。
Posted by 岡 at 2011年06月27日 19:04
しゅんさん。岡ちゃん。お疲れ様でした。
今回は親子共々お世話になりっぱなしですいませんでした。
しゅんさんが来られるとは知らなかったのでお会い出来たときは正直うれしかったです。
燻製も失敗して残念な結果になりましたが、次回お会いするときまでに成功するように修行しておきます。
夜中に雨が降り出して、雨よけの為に橋の下を何度も移動したことも楽しい思い出になりました。
これから猛暑がやってくるのでお山はしばらく休んで、キャンプに専念しましょう。
今回は親子共々お世話になりっぱなしですいませんでした。
しゅんさんが来られるとは知らなかったのでお会い出来たときは正直うれしかったです。
燻製も失敗して残念な結果になりましたが、次回お会いするときまでに成功するように修行しておきます。
夜中に雨が降り出して、雨よけの為に橋の下を何度も移動したことも楽しい思い出になりました。
これから猛暑がやってくるのでお山はしばらく休んで、キャンプに専念しましょう。
Posted by たかみっち
at 2011年06月27日 19:58

しゅんさんも楽しまれたようですね。
そちらも緑が綺麗ですね。
瀬戸大橋を見ながらのキャンプなんて最高だぁ。
今度、夜景を見に、テント担いで龍ノ口山登ろうと思うんだけど、どう?
そちらも緑が綺麗ですね。
瀬戸大橋を見ながらのキャンプなんて最高だぁ。
今度、夜景を見に、テント担いで龍ノ口山登ろうと思うんだけど、どう?
Posted by Tsune
at 2011年06月27日 20:10

ここ・・・
子供に夏休みの宿題に
瀬戸大橋の絵を描きに連れて行ったとこです^^
まさかここでテント張るとは・・・
参りました~♪
今度は龍ノ口でお待ちしてます(爆)
子供に夏休みの宿題に
瀬戸大橋の絵を描きに連れて行ったとこです^^
まさかここでテント張るとは・・・
参りました~♪
今度は龍ノ口でお待ちしてます(爆)
Posted by きーぼう
at 2011年06月27日 20:22

しゅんさん、こんばんは。
海辺のゲリラキャンプ・・・・、
また新しいキャンプジャンルを開発しましたね~。(笑)
ひさびさに行った竜天で、
もしかしてお会いできるかもと思ったのですが残念です。
またご一緒しましょうね~。
海辺のゲリラキャンプ・・・・、
また新しいキャンプジャンルを開発しましたね~。(笑)
ひさびさに行った竜天で、
もしかしてお会いできるかもと思ったのですが残念です。
またご一緒しましょうね~。
Posted by I木@ソロ
at 2011年06月27日 20:37

ここは・・
外回りの時の昼寝・・いや
昼食スポットやないですか〜
ここで野営とはw
瀬戸大橋を見ながらの・・
イルミを見ながらの・・
波の音を聞きながら・・
最高やん♡
外回りの時の昼寝・・いや
昼食スポットやないですか〜
ここで野営とはw
瀬戸大橋を見ながらの・・
イルミを見ながらの・・
波の音を聞きながら・・
最高やん♡
Posted by hama* at 2011年06月27日 21:08
何度も電話してすみませんでした!
RTでカクテル飲めたもので・・・(爆)
秋に釣りキャンでもやりますか?
師匠はマツテックさんでっ!
RTでカクテル飲めたもので・・・(爆)
秋に釣りキャンでもやりますか?
師匠はマツテックさんでっ!
Posted by jk at 2011年06月27日 21:57
しゅんさん、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
こんな景色のとこでキャンプいいな♩料理も美味しそう♪( ´▽`)
里庄美しい森、下見してきました。サイトが綺麗に広くなっでしたよ。車乗入れ不可が残念でした。
こんな景色のとこでキャンプいいな♩料理も美味しそう♪( ´▽`)
里庄美しい森、下見してきました。サイトが綺麗に広くなっでしたよ。車乗入れ不可が残念でした。
Posted by ぁきぉ at 2011年06月27日 22:26
でかあたまさんへ
こんばんは^0^
このレンズも借り物ですよ(汗)
色々使ってみて自分に合ったレンズを買おうと思っています
Canon以外のレンズだと以外に安いのでお買い得ですよ!
キャンプと山登り写真はやっぱり一眼らしいですよ~(爆)
この日も沢山の釣り人が来ていました
有名な場所だったんですね~
釣りに行く際には是非お声してくださいね
ホムセン980円竿ですがまた行きたいです(笑)
こんばんは^0^
このレンズも借り物ですよ(汗)
色々使ってみて自分に合ったレンズを買おうと思っています
Canon以外のレンズだと以外に安いのでお買い得ですよ!
キャンプと山登り写真はやっぱり一眼らしいですよ~(爆)
この日も沢山の釣り人が来ていました
有名な場所だったんですね~
釣りに行く際には是非お声してくださいね
ホムセン980円竿ですがまた行きたいです(笑)
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:12
西山おやじさんへ
やっぱりオヤジさんの縄張りでしたか!
公園の名前もオヤジさんの名前とそっくりですよね(笑)
地元の方とご挨拶程度なのですが挨拶したのですが
皆さん見た目より親切な方ばかりでした~(爆)
この魚はメバルって言うのですね
めちゃめちゃ美味かったです!
あんな美味しい魚食べれるなら釣りにもはまってしまいそうです(笑)
それより、オヤジさんからコメもらえたことが一番嬉しい~(笑)
やっぱりオヤジさんの縄張りでしたか!
公園の名前もオヤジさんの名前とそっくりですよね(笑)
地元の方とご挨拶程度なのですが挨拶したのですが
皆さん見た目より親切な方ばかりでした~(爆)
この魚はメバルって言うのですね
めちゃめちゃ美味かったです!
あんな美味しい魚食べれるなら釣りにもはまってしまいそうです(笑)
それより、オヤジさんからコメもらえたことが一番嬉しい~(笑)
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:17
海キャン楽しそうですねえ!
まさかあそこでキャンプとは・・・(笑
ロケーションは最高ですね
広角レンズいいですねえ
最近暇があったらカメラ屋でレンズ眺めてます(笑
まさかあそこでキャンプとは・・・(笑
ロケーションは最高ですね
広角レンズいいですねえ
最近暇があったらカメラ屋でレンズ眺めてます(笑
Posted by タツ at 2011年06月27日 23:22
misakiさんへ
久々の海キャンでした!
夜の夜風は気持ちよかったですよ~♪
昼間は潮風でねちょねちょでしたけど(笑)
今回の写真レンズ換えてみたらこれまた楽しかったです!
レンズでこんなにも違うんですね~
写真が楽しくって楽しくってヤバイです♪
構図が今一なので今度教えてくださいね^0^ノ
久々の海キャンでした!
夜の夜風は気持ちよかったですよ~♪
昼間は潮風でねちょねちょでしたけど(笑)
今回の写真レンズ換えてみたらこれまた楽しかったです!
レンズでこんなにも違うんですね~
写真が楽しくって楽しくってヤバイです♪
構図が今一なので今度教えてくださいね^0^ノ
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:23
Ryomaさんへ
赤メバルって言うのか~
この魚、小さくてもすっごく美味いですね!
身がプリプリしてましたよ~♪
しもちぃはやっぱりオヤジ殿に予約いれるといいのですね
ここら一体はオヤジさんの庭っぽいですもんね(笑)
赤メバルって言うのか~
この魚、小さくてもすっごく美味いですね!
身がプリプリしてましたよ~♪
しもちぃはやっぱりオヤジ殿に予約いれるといいのですね
ここら一体はオヤジさんの庭っぽいですもんね(笑)
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:27
こんばんは^^
瀬戸大橋下の公園、かなり以前に立ち寄ったことが...
ここだったのかなぁ~
釣れたのはガシラかな?
煮つけやから揚げ美味しいですよね~
キスよりもガシラの方がいいじゃないですか~
瀬戸大橋下の公園、かなり以前に立ち寄ったことが...
ここだったのかなぁ~
釣れたのはガシラかな?
煮つけやから揚げ美味しいですよね~
キスよりもガシラの方がいいじゃないですか~
Posted by マツテック at 2011年06月27日 23:31
岡ちゃんへ
お疲れ様でした~^0^
久しぶりにご一緒できて楽しかったです♪
毎度の事ながら子供達とも遊んでくれてありがとうございます^^
SKB48には笑いました(爆笑)
プリシアさんと掛け合い漫才も楽しかったですよ(笑)
私は浅く広くキャンパーなので中々予定が合わない時もありますが
またいける時には顔ださせてもらいますのでこれからも宜しくです^-^ノ
お疲れ様でした~^0^
久しぶりにご一緒できて楽しかったです♪
毎度の事ながら子供達とも遊んでくれてありがとうございます^^
SKB48には笑いました(爆笑)
プリシアさんと掛け合い漫才も楽しかったですよ(笑)
私は浅く広くキャンパーなので中々予定が合わない時もありますが
またいける時には顔ださせてもらいますのでこれからも宜しくです^-^ノ
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:34
たかみっちさんへ
お疲れ様でした~^0^
私も直前までたかみっちさんが来られるの知りませんでした
子供がいてくれて大変助かりましたよ
しょうへい君、ゆうきちゃんに、こちらこそ面倒みてもらってありがとうございます^^
燻製美味しかったですよ~♪私けっこう頂いちゃいました^^
次回はもっと美味しいの頂けるのですね!期待しておきます(笑)
夏がおわったら登山も行きましょう!楽しみしてまーす^-^
お疲れ様でした~^0^
私も直前までたかみっちさんが来られるの知りませんでした
子供がいてくれて大変助かりましたよ
しょうへい君、ゆうきちゃんに、こちらこそ面倒みてもらってありがとうございます^^
燻製美味しかったですよ~♪私けっこう頂いちゃいました^^
次回はもっと美味しいの頂けるのですね!期待しておきます(笑)
夏がおわったら登山も行きましょう!楽しみしてまーす^-^
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:43
Tsuneさんへ
お互いお疲れ様でございました~^^
瀬戸大橋を見ながらキャンプは良かったですよ~
電車の音はうるさかったですけどね(笑)
龍ノ口山ナイトハイクいいですね~★
必ず参加させていただきます!
また楽しみが増えました~絶対行きましょう!^^
お互いお疲れ様でございました~^^
瀬戸大橋を見ながらキャンプは良かったですよ~
電車の音はうるさかったですけどね(笑)
龍ノ口山ナイトハイクいいですね~★
必ず参加させていただきます!
また楽しみが増えました~絶対行きましょう!^^
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:50
きーぼうさんへ
お疲れ様~^0^
私もまさかココでテント張るとは思っても見なかったです(笑)
でも、釣り人も普通の対応だったので以外に結構張っているのかもしれませんよ(笑)
龍ノ口いつの間にそんな話になったんです?
楽しそうじゃないですか~!♪絶対参加します^^
オヤジばかりで夜景もおつなもんですね(爆)
お疲れ様~^0^
私もまさかココでテント張るとは思っても見なかったです(笑)
でも、釣り人も普通の対応だったので以外に結構張っているのかもしれませんよ(笑)
龍ノ口いつの間にそんな話になったんです?
楽しそうじゃないですか~!♪絶対参加します^^
オヤジばかりで夜景もおつなもんですね(爆)
Posted by しゅん at 2011年06月27日 23:55
I木さんへ
お疲れ様でした~^0^
また新しい禁断のキャンプに足を踏み入れた気がしました(笑)
釣りはあまりした事がなかったのですが美味しいのが釣れると嵌りそうです(笑)
しかし今回は残念でした!
私もジントニック飲みたかった~
jkさんにむちゃくちゃ自慢されました(笑)
お疲れ様でした~^0^
また新しい禁断のキャンプに足を踏み入れた気がしました(笑)
釣りはあまりした事がなかったのですが美味しいのが釣れると嵌りそうです(笑)
しかし今回は残念でした!
私もジントニック飲みたかった~
jkさんにむちゃくちゃ自慢されました(笑)
Posted by しゅん at 2011年06月28日 00:00
hama*さんへ
営業マンご用達のおさぼりポイントなんですね!(笑)
瀬戸大橋のイルミすっごく久しぶりで綺麗でした~★
本当に今考えると、この公園は最高のロケーションなんですね
でも、まさかテント泊とは私も思ってもみなかったですが
泊まってみると以外に良かった~♪
営業マンご用達のおさぼりポイントなんですね!(笑)
瀬戸大橋のイルミすっごく久しぶりで綺麗でした~★
本当に今考えると、この公園は最高のロケーションなんですね
でも、まさかテント泊とは私も思ってもみなかったですが
泊まってみると以外に良かった~♪
Posted by しゅん at 2011年06月28日 00:04
jkさんへ
超悔しい~!です(笑)
今回のRTはスペシャルな感じじゃないですか!
次回は参加します!(笑)
少し涼しくなったらマツテック師匠さんに
丸山サンビーチでも連れて行ってもらいましょうかね^^
私もキス食べたいです(笑)
超悔しい~!です(笑)
今回のRTはスペシャルな感じじゃないですか!
次回は参加します!(笑)
少し涼しくなったらマツテック師匠さんに
丸山サンビーチでも連れて行ってもらいましょうかね^^
私もキス食べたいです(笑)
Posted by しゅん at 2011年06月28日 00:10
ぁきぉさんへ
こんばんは~★^0^★
景色絶景でしたよ~!カップルも多かったですけど。。。(笑)
里庄美しい森、気になっていた所なんですよね
私のブログ岡山西方面がめっぽう弱いので近々行こうかと思っていた所です
やっぱり車の乗り入れは不可なのか~。。。
美しい森っていい所なのですが、もう一歩足りないんですよね~(苦笑)
こんばんは~★^0^★
景色絶景でしたよ~!カップルも多かったですけど。。。(笑)
里庄美しい森、気になっていた所なんですよね
私のブログ岡山西方面がめっぽう弱いので近々行こうかと思っていた所です
やっぱり車の乗り入れは不可なのか~。。。
美しい森っていい所なのですが、もう一歩足りないんですよね~(苦笑)
Posted by しゅん at 2011年06月28日 00:14
タツさんへ
こんばんは~^-^ノ
タツさんもあそこ知っていたんですね
やっぱり有名なんですね!
学生の頃海で野宿したことがあって
その頃を思い出したキャンプでした(笑)
初めて広角レンズ使ってみたのですが中々いいですね!
景色を撮るといい感じでした。
どのタイプのレンズにするか迷います~><
全部欲しくなっちゃいます(爆)
こんばんは~^-^ノ
タツさんもあそこ知っていたんですね
やっぱり有名なんですね!
学生の頃海で野宿したことがあって
その頃を思い出したキャンプでした(笑)
初めて広角レンズ使ってみたのですが中々いいですね!
景色を撮るといい感じでした。
どのタイプのレンズにするか迷います~><
全部欲しくなっちゃいます(爆)
Posted by しゅん at 2011年06月28日 00:21
マツテックさんへ
こんばんは~^0^
どうやら、瀬戸大橋の下は結構釣れるそうです♪
ガシラ?メバル?
魚の事詳しくないので分かりませんが
すっごく美味かったです(笑)
今度、丸山行く時には是非お声して下さい!
ホムセン釣竿でお伺いしますので(笑)
夏は暑いので秋以降でお願いしまーす(爆)
こんばんは~^0^
どうやら、瀬戸大橋の下は結構釣れるそうです♪
ガシラ?メバル?
魚の事詳しくないので分かりませんが
すっごく美味かったです(笑)
今度、丸山行く時には是非お声して下さい!
ホムセン釣竿でお伺いしますので(笑)
夏は暑いので秋以降でお願いしまーす(爆)
Posted by しゅん at 2011年06月28日 00:24
さすが広角レンズだけあって、googleマップにひけを取らないほどの!!(爆)
しかしキャンプって色んな場所で出来るんですねぇ~♪
ボクはまだカメラ沼には足を入れてませんが、そのうち・・・( -.-) =з
しかしキャンプって色んな場所で出来るんですねぇ~♪
ボクはまだカメラ沼には足を入れてませんが、そのうち・・・( -.-) =з
Posted by 和串
at 2011年06月28日 05:35

和串さんへ
おはようございます^^
google Earth ぐらいな広角が欲しいですね(爆)
和串さんも写真綺麗に撮られていますよね~
中心だけピントがあって回りがボケの写真って
やっぱり短焦点レンズなんですか?
次回撮り方教えてくださいね^^
おはようございます^^
google Earth ぐらいな広角が欲しいですね(爆)
和串さんも写真綺麗に撮られていますよね~
中心だけピントがあって回りがボケの写真って
やっぱり短焦点レンズなんですか?
次回撮り方教えてくださいね^^
Posted by しゅん
at 2011年06月28日 09:54

しゅんさん、こんにちは。
とってもいい感じですね。
行きたかったです。残念。
私も、詳しくはないのですが竿とリールは持っていますので、
釣りもしてみたかったですね。
次回こそ、いっしょしたいです。
とってもいい感じですね。
行きたかったです。残念。
私も、詳しくはないのですが竿とリールは持っていますので、
釣りもしてみたかったですね。
次回こそ、いっしょしたいです。
Posted by メタ at 2011年06月28日 20:09
メタさんへ
こんばんは~^^
今回はご一緒できなくて残念でした。。。
また近々ご一緒してくださいね^^
我が家の釣竿は、ホムセンの980円のやつです
今回折れてしまったのでまたホムセンで780円の買って来ました(笑)
食べれる魚釣りに行きましょう~♪
こんばんは~^^
今回はご一緒できなくて残念でした。。。
また近々ご一緒してくださいね^^
我が家の釣竿は、ホムセンの980円のやつです
今回折れてしまったのでまたホムセンで780円の買って来ました(笑)
食べれる魚釣りに行きましょう~♪
Posted by しゅん at 2011年06月28日 21:03
若い頃、日が暮れたらGTカーでそこの近くのPへよく行ってました(笑
それにしてもあの公園でキャンプ出来るんですね、知りませんでした!
ちょうど橋の下で景色も良く涼しかったのでは!?
竜天は、深夜から雨でしたが帰ったら雨止んだので近くの公園でまた張りました(爆
それにしてもあの公園でキャンプ出来るんですね、知りませんでした!
ちょうど橋の下で景色も良く涼しかったのでは!?
竜天は、深夜から雨でしたが帰ったら雨止んだので近くの公園でまた張りました(爆
Posted by くまぽん at 2011年06月28日 23:11
こんばんは~
ココは、何度か訪問したことがあります。
確か、釣り糸を垂れた気が・・・
ここに設営するなんて、なんてツワモノ、しゅん さん。
まだまだ、県内ありますね~
ココは、何度か訪問したことがあります。
確か、釣り糸を垂れた気が・・・
ここに設営するなんて、なんてツワモノ、しゅん さん。
まだまだ、県内ありますね~
Posted by チータパパ at 2011年06月28日 23:51
くまぽんさんへ
おはようございます^^
私も若い頃は深夜のドライブコースでした
みんな行くところ同じですね~(笑)
今回下津井は夜に雨が降ったものの
翌朝10時ぐらいまでは晴れていたので
乾燥撤収できました。
ちょっと県北にあがるだけで全然違うのですね~
おはようございます^^
私も若い頃は深夜のドライブコースでした
みんな行くところ同じですね~(笑)
今回下津井は夜に雨が降ったものの
翌朝10時ぐらいまでは晴れていたので
乾燥撤収できました。
ちょっと県北にあがるだけで全然違うのですね~
Posted by しゅん
at 2011年06月29日 09:14

チータパパさんへ
おはようございます^^
私もココでテントを張るとは思っても見ませんでした(笑)
でも、釣り人さんなんか防波堤でテント張っていますよね!?
そう考えるとどこでも張れるんですね~(笑)
オヤジ狩が怖いけど(爆)
おはようございます^^
私もココでテントを張るとは思っても見ませんでした(笑)
でも、釣り人さんなんか防波堤でテント張っていますよね!?
そう考えるとどこでも張れるんですね~(笑)
オヤジ狩が怖いけど(爆)
Posted by しゅん
at 2011年06月29日 09:16

こんにちは。
今、児島でキャンプが出来るとこを探していて、私も、ここの田土浦公園がいぃな~と思っているのですが、誰に許可をもらえば良いのか分からなくて…。
そしたら、こちらのブログに辿り着きまして、「許可を頂いて」と書かれてあったので、情報を教えて頂きたくてメッセージしてみました。
私、児島人で、よくここにも遊びに来ていて、のんびり海を眺めたり、お弁当食べたり、県外から友達が来たら、必ずと言って良いほど、この場所を紹介しているほど、大好きな場所です。
今、児島でキャンプが出来るとこを探していて、私も、ここの田土浦公園がいぃな~と思っているのですが、誰に許可をもらえば良いのか分からなくて…。
そしたら、こちらのブログに辿り着きまして、「許可を頂いて」と書かれてあったので、情報を教えて頂きたくてメッセージしてみました。
私、児島人で、よくここにも遊びに来ていて、のんびり海を眺めたり、お弁当食べたり、県外から友達が来たら、必ずと言って良いほど、この場所を紹介しているほど、大好きな場所です。
Posted by じゅり at 2016年05月15日 09:52
こんにちは。
今、児島でキャンプが出来るとこを探していて、私も、ここの田土浦公園がいぃな~と思っているのですが、誰に許可をもらえば良いのか分からなくて…。
そしたら、こちらのブログに辿り着きまして、「許可を頂いて」と書かれてあったので、情報を教えて頂きたくてメッセージしてみました。
私、児島人で、よくここにも遊びに来ていて、のんびり海を眺めたり、お弁当食べたり、県外から友達が来たら、必ずと言って良いほど、この場所を紹介しているほど、大好きな場所です。
今、児島でキャンプが出来るとこを探していて、私も、ここの田土浦公園がいぃな~と思っているのですが、誰に許可をもらえば良いのか分からなくて…。
そしたら、こちらのブログに辿り着きまして、「許可を頂いて」と書かれてあったので、情報を教えて頂きたくてメッセージしてみました。
私、児島人で、よくここにも遊びに来ていて、のんびり海を眺めたり、お弁当食べたり、県外から友達が来たら、必ずと言って良いほど、この場所を紹介しているほど、大好きな場所です。
Posted by じゅり at 2016年05月15日 09:52
じゅりさんへ
こんにちは!初めまして♪
私が許可をとったのではないのですが、キャンピング岡山の会長さんに予約してもらいました。田ノ浦パークセンターで許可か地元の方に直接許可を頂いたと思います(同じ敷地内の建物です)日によったらゲートボールしているそうで利用できないみたいてす。役所に電話したらたぶん許可してくれないと思いますので地元の漁師さん伝いで利用できると思います^ - ^
こんにちは!初めまして♪
私が許可をとったのではないのですが、キャンピング岡山の会長さんに予約してもらいました。田ノ浦パークセンターで許可か地元の方に直接許可を頂いたと思います(同じ敷地内の建物です)日によったらゲートボールしているそうで利用できないみたいてす。役所に電話したらたぶん許可してくれないと思いますので地元の漁師さん伝いで利用できると思います^ - ^
Posted by しゅん
at 2016年05月16日 12:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。