![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2014年02月27日
福谷星の村キャンプ場
2月25日から1泊で福谷星の村キャンプ場へ平日キャンプに行ってまいりました

今回ご一緒させていただいたのは
ぴー助くん
Tsuneさん
嬉しい襲撃は
jkさん
でした♪
第1回 平日キャンプは
ぴー助くん リビシェル初張りでした
続きを読む


今回ご一緒させていただいたのは
ぴー助くん
Tsuneさん
嬉しい襲撃は
jkさん
でした♪
第1回 平日キャンプは
ぴー助くん リビシェル初張りでした

続きを読む
2014年01月18日
2012年10月29日
2011年11月24日
福谷・星の村キャンプ場
11月22日から1泊で福谷星の村キャンプ場へ行ってまいりました
今年度の管理の方が変わっておりますので
お問い合わせは、086-299-0022 です♪
大人1人300円、小学生以下無料
今回キャンプ場代300円でした 管理人さんに感謝です

前回、幡降野営場で親子で素敵なキャンプされている姿を見て
私も息子と語り合いたい!との思いで行ってきました
続きを読む

今年度の管理の方が変わっておりますので
お問い合わせは、086-299-0022 です♪
大人1人300円、小学生以下無料
今回キャンプ場代300円でした 管理人さんに感謝です


前回、幡降野営場で親子で素敵なキャンプされている姿を見て
私も息子と語り合いたい!との思いで行ってきました

2011年01月31日
福谷・星の村
1月29日より1泊で岡山市内にある福谷・星の村キャンプ場へ行ってきました

今回ご一緒したのは
アクアさん ソロ
岡ちゃん ソロ
我が家 父&子
デイキャンでメタさん
泊まってみないと分からないことが多いと感じたキャンプでした
とてもいいキャンプ場で旧村営?
なので高規格ではないですが、
綺麗に使って行きたいキャンプ場と思いました
私の住んでいる南区からでも50分
北区の方なら30で到着できる 岡山市内から一番近いキャンプ場です
続きを読む


今回ご一緒したのは
アクアさん ソロ
岡ちゃん ソロ
我が家 父&子
デイキャンでメタさん
泊まってみないと分からないことが多いと感じたキャンプでした
とてもいいキャンプ場で旧村営?
なので高規格ではないですが、
綺麗に使って行きたいキャンプ場と思いました
私の住んでいる南区からでも50分
北区の方なら30で到着できる 岡山市内から一番近いキャンプ場です

続きを読む
2009年07月17日
福谷星の村キャンプ場
岡山市北区真星にキャンプ場があります。
小さなキャンプ場で穴場のキャンプ場ではないでしょうか?
広々使いたい方にオススメかと思います。

住所 : 岡山県岡山市北区真星
電話 : 086-299-0022
期間 : 通年
時間 : フリー
料金 : 1泊 テント・キャンピングカー 大人 1人 300円 小学生以下は、無料
設備 : トイレ・炊事棟(トイレは水洗ではありませんが、6月に見学行った時は綺麗にされてました)
電源 3箇所 水は持参してください
URL : HP閉鎖
ファミリーお勧め度 ★★★☆☆
ソロお勧め度 ★★★★★
※
入り口が分かりにくいです
岡山市内からトンネルを越えて1.6kmぐらい行くと
右カーブになっている所を右折して入っていきます
看板が小さくて見落としちゃうかもしれません
穴場のキャンプ場なので、のんびりしたいソロ向きのキャンプ場です
ファミリーだと遊び場も少ないので退屈かもしれませんが、
車で少し行くと岡山空港やレスパール藤ヶ鳴
日応寺自然の森スポーツ広場どありますので悪くはないです。
温泉はレスパール藤ヶ鳴が安くていいと思います。 続きを読む
小さなキャンプ場で穴場のキャンプ場ではないでしょうか?
広々使いたい方にオススメかと思います。

住所 : 岡山県岡山市北区真星
電話 : 086-299-0022
期間 : 通年
時間 : フリー
料金 : 1泊 テント・キャンピングカー 大人 1人 300円 小学生以下は、無料
設備 : トイレ・炊事棟(トイレは水洗ではありませんが、6月に見学行った時は綺麗にされてました)
電源 3箇所 水は持参してください
URL : HP閉鎖
ファミリーお勧め度 ★★★☆☆
ソロお勧め度 ★★★★★
※
入り口が分かりにくいです
岡山市内からトンネルを越えて1.6kmぐらい行くと
右カーブになっている所を右折して入っていきます
看板が小さくて見落としちゃうかもしれません
穴場のキャンプ場なので、のんびりしたいソロ向きのキャンプ場です
ファミリーだと遊び場も少ないので退屈かもしれませんが、
車で少し行くと岡山空港やレスパール藤ヶ鳴
日応寺自然の森スポーツ広場どありますので悪くはないです。
温泉はレスパール藤ヶ鳴が安くていいと思います。 続きを読む