![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2016年05月12日
境港公共マリーナ(GWファミリーキャンプ)
5月2日から2泊で境港公共マリーナキャンプ場へ行ってまいりました

ゴールデンウィークだったので3日前の予約
まだ空きもあったようで楽勝で予約できました
今回は、家族だけの釣りファミリーキャンプです
2日の夕方仕事が終わってからの出発です


ゴールデンウィークだったので3日前の予約
まだ空きもあったようで楽勝で予約できました

今回は、家族だけの釣りファミリーキャンプです

2日の夕方仕事が終わってからの出発です


到着は21時ぐらい いつもの釣りのポイントに行ったら
さすがGW!人・人・人・人だらけでした〜

1kmぐらいある足場の良い堤防なのですが入る余地なし

数箇所回りましたが人だらけでした

美保関方面のマイナー漁港で釣りをしましたが
18cmほどのメバルが数匹 全てリリースしました
数箇所場所を変えて朝まで粘りましたが
結局有名なポイントは朝まで数人の人がいたのでほとんど釣れませんでした

諦めて朝6時が来たのでキャンプ場へチェックイン!

境港公共マリーナキャンプ場は朝6時からチェックインできるんです

雨予報だったのでタープも建てたのですが
しかし、だんだんと風が強くなり。。。


タープかポールが千切れるか、折れそうだったので
タープ撤収しました

釣り&観光キャンプなので寝床だけあればOKです


前室にバーナーだけ置いて
ソロキャンプ仕様です!

設営&撤収後
温泉とご馳走を食べに行きました〜

美味しかった〜

お刺身は、ほとんど娘に食べられましたが。。。


お土産屋さんやらちょろちょろと境港を観光し
夜は、回転寿しで済ませて
ちょっといつものポイントに行ってみたら
小雨と爆風のせいで釣りしているのは数人
いつものポイントに入ることができました
奥さんがいきなり太刀魚を釣ってびっくり〜

一番大きいアジも奥さんが釣りました

ポロポロ釣れて街灯も消えたので
22時すぎキャンプ場へ戻りました

疲れていたのもあり
爆風でテントが揺れていましたが
家族全員 朝まで爆睡でした

起きてみれば、警報のせいもあったのかな?
キャンプ場もガラガラでした

朝ごはんを食べて昼前にはキャンプ場を後にしました
帰りのお土産屋さんで我が家の次男坊コーちゃんがクジを引いたら
なんと1等が出て プラズマクラスター2万円相当が当たりました
ちょうど奥さんは欲しかったらしくてラッキーな家族旅行となりました

動画もありますので良かったら見てください
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。