![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2009年09月02日
真備美しい森キャンプ場
住所 : 倉敷市真備町市場1647
電話 : 0866-97-0660 倉敷市真備支所産業課 0866-98-8113
設備 : ビジターセンター 小・中学生 1人1泊 1,000円 大人1人1泊 2,000円・定員13名 (3部屋)
温水シャワー1回100円
バンガロー : 1棟 5,000円 定員4名 風呂,便所
料金 : テントサイト1泊 1000円 7サイト
時間 : チェックイン15時 チェックアウト12時
期間 : 通年
設備 : 風呂,冷蔵庫,調理器具,食器類等


炊事棟側のテントサイト(4サイト)4×4mぐらい

広場側のテントサイト(3サイト)4×4mぐらい

サニタリー棟とトイレ

広場テントサイト向かいの広場

広場には遊具もあります

綺麗な炊事棟ですが…

炉がバーベーキュー用に改造され利用料金1500円
キャンプに行って炉はあまり使いませんが有料って言うのも驚きですが
宿泊テント料金より高い料金…ありえん…
財政難と言う事でしょうがますます利用されなくなるんじゃないでしょうか?
スミマセンが役人さんの考えが分かりません><

美しい森のトイレは、どこもとても綺麗ですね♪

サニタリー棟 向かいに自動販売機がありました

テントサイトの後ろは小高い山になっており散策できます
あまり眺めはよくありません
感想
とにかく手入れがきちんとされていて清潔感のあるキャンプ場です
オートキャンプではありませんが低料金なのがいい所ですね
美しい森は3箇所みましたがどこも綺麗です!ココが今のところ一番綺麗です♪
炉の料金は戴けませんが、私は使用しないので気になりません
岡山市内からも近いのでいつか利用してみたいと思います
電話 : 0866-97-0660 倉敷市真備支所産業課 0866-98-8113
設備 : ビジターセンター 小・中学生 1人1泊 1,000円 大人1人1泊 2,000円・定員13名 (3部屋)
温水シャワー1回100円
バンガロー : 1棟 5,000円 定員4名 風呂,便所
料金 : テントサイト1泊 1000円 7サイト
時間 : チェックイン15時 チェックアウト12時
期間 : 通年
設備 : 風呂,冷蔵庫,調理器具,食器類等


炊事棟側のテントサイト(4サイト)4×4mぐらい

広場側のテントサイト(3サイト)4×4mぐらい

サニタリー棟とトイレ

広場テントサイト向かいの広場

広場には遊具もあります


綺麗な炊事棟ですが…

炉がバーベーキュー用に改造され利用料金1500円
キャンプに行って炉はあまり使いませんが有料って言うのも驚きですが
宿泊テント料金より高い料金…ありえん…
財政難と言う事でしょうがますます利用されなくなるんじゃないでしょうか?
スミマセンが役人さんの考えが分かりません><

美しい森のトイレは、どこもとても綺麗ですね♪

サニタリー棟 向かいに自動販売機がありました

テントサイトの後ろは小高い山になっており散策できます
あまり眺めはよくありません
感想
とにかく手入れがきちんとされていて清潔感のあるキャンプ場です
オートキャンプではありませんが低料金なのがいい所ですね
美しい森は3箇所みましたがどこも綺麗です!ココが今のところ一番綺麗です♪
炉の料金は戴けませんが、私は使用しないので気になりません
岡山市内からも近いのでいつか利用してみたいと思います
Posted by しゅん at 16:56│Comments(6)
│真備美しい森
この記事へのコメント
去年の冬に ここにキャンプにいきました(●~∀~)ノ ハイ!
冬だったので 管理人さんがかなり心配した様子だったけど・・・
武井君の活躍で ティエラの中は 半そでで過ごしましたよ^^
外は 雪がまってましたが・・・
裏の山は 軽い登山ができて・・・頂上までは 30分以上はかかったと思います。
軽い運動にはいいかんじの山でしたよ^^
冬だったので 管理人さんがかなり心配した様子だったけど・・・
武井君の活躍で ティエラの中は 半そでで過ごしましたよ^^
外は 雪がまってましたが・・・
裏の山は 軽い登山ができて・・・頂上までは 30分以上はかかったと思います。
軽い運動にはいいかんじの山でしたよ^^
Posted by *あゅみ*
at 2009年09月02日 19:22

こんばんは~♪
う~ん・・・遊具はねぇ~。。。
ど~もキャンプ場に遊具があることに拒絶反応が出るようです(笑)
う~ん・・・遊具はねぇ~。。。
ど~もキャンプ場に遊具があることに拒絶反応が出るようです(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年09月02日 23:36
あゅさんへ
武井君の威力はすごいですね~
これで私も1年中キャンプに行くのが楽しみになりました♪
早く寒くならないかな~(笑)
山登りは途中の お宮まで行ったのですが下の子が
ぐずったので引き返しました。やっぱまだ奥に行けたんですね~
このキャンプ場はいつか利用すると思うので挑戦してみます^^
武井君の威力はすごいですね~
これで私も1年中キャンプに行くのが楽しみになりました♪
早く寒くならないかな~(笑)
山登りは途中の お宮まで行ったのですが下の子が
ぐずったので引き返しました。やっぱまだ奥に行けたんですね~
このキャンプ場はいつか利用すると思うので挑戦してみます^^
Posted by しゅん at 2009年09月02日 23:38
ジープ乗りさんへ
おはようございまーす^-^ノ
小さな子供がいるファミリーキャンプは結構遊具で助かるんですよ^^;
しかもテントサイトから見えると安心できます♪
本当は自然の木や石を見つけて遊びに出来るといいんですが、
我が家の子供達はまだ無理ですね><
でも朝早くから遊具で遊ばれて、子供達の声で安眠ができませんzzz
諸刃の剣です…(泣)
おはようございまーす^-^ノ
小さな子供がいるファミリーキャンプは結構遊具で助かるんですよ^^;
しかもテントサイトから見えると安心できます♪
本当は自然の木や石を見つけて遊びに出来るといいんですが、
我が家の子供達はまだ無理ですね><
でも朝早くから遊具で遊ばれて、子供達の声で安眠ができませんzzz
諸刃の剣です…(泣)
Posted by しゅん at 2009年09月03日 06:16
我が家から、30分位で行けるので、お気に入りのキャンプ場です。たまに仕事の途中に癒やされによることもあります。秋に山を散策したら気持ち良かったです。上からの景色もいいです。
Posted by やよい at 2009年09月06日 11:50
やよいさんへ
家から30分圏内で行けるキャンプ場があると良いですね♪
やっぱり裏山にはまだまだ先があるんですね!
いつか利用したときには山を登って散策してみたいと思います^^
家から30分圏内で行けるキャンプ場があると良いですね♪
やっぱり裏山にはまだまだ先があるんですね!
いつか利用したときには山を登って散策してみたいと思います^^
Posted by しゅん
at 2009年09月07日 18:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。