![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2009年09月04日
用瀬嶽ミニオートキャンプ場
フリークライミングで有名な場所らしい小さな格安オートキャンプ場です
いつも西山高原に行く途中にテントを張っているのが見えるので見学に行ってきました
住 所 : 高梁市備中町志藤用瀬946-1
電 話 : 0866-45-4514
期 間 : 通年
料 金 : キャンプ場300円 用瀬小屋500円
設 備 : トイレ・シャワー1箇所 炊事棟1箇所 山小屋1箇所
URL : 用瀬嶽フリークライミング広場
※見学日は平成21年8月30日現在

いつも西山高原に行く途中にテントを張っているのが見えるので見学に行ってきました
住 所 : 高梁市備中町志藤用瀬946-1
電 話 : 0866-45-4514
期 間 : 通年
料 金 : キャンプ場300円 用瀬小屋500円
設 備 : トイレ・シャワー1箇所 炊事棟1箇所 山小屋1箇所
URL : 用瀬嶽フリークライミング広場
※見学日は平成21年8月30日現在


クライマーの方はこの絶壁を登られるみたいです


入り口は整備された駐車場があり山小屋やクライマーの方はこちらに駐車できます
いつも車は止まっているのですが、人がいません 皆さんたぶん登られているんでしょうね!

立派な山小屋で料金も市営なので格安です!中も綺麗ですよ~♪

山小屋の利用は備中町企画振興課へご連絡を 鍵を渡してもらえます


ミニオートサイトは山小屋の横の一段下がった所にあります 全景になります

トイレとシャワー室 男性用はシャワーが只今使用中止でした


炊事棟はとても綺麗でした

テントサイトは区画はないですが5組も入ればいっぱいになるんではないでしょうか?
電源がありましたが使えるかは不明です
感想
ミニオートキャンプ場というだけあって可愛らしいキャンプ場ですが
炊事棟の裏側にお墓があります^^;
お墓があるので利用者が少ない原因かなぁっと思います
安くて、まぁまぁ綺麗にされているのですがビビリな私はちょっと怖いかな~
でも他の方がいたらキャンプできそうです^^
あと、反対側は川が流れている為 ブヨがむちゃくちゃ多かったです…
ちょっとの見学の間に3箇所噛まれました;;
Posted by しゅん at 11:51│Comments(6)
│用瀬嶽オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~☆
先日は ご一緒できて 楽しかったです♪
501初点火の恩恵も受け ぬくぬくな夜でした(笑)
ありがとうございました。
ところで このキャンプ場
以前から我が家も ずっと気になってたんですけど…
なかなか 川を渡るのが おっくうで 偵察できなかったんです(笑)
やっぱり…
さすがしゅんさんですね(*^。^*)
先日は ご一緒できて 楽しかったです♪
501初点火の恩恵も受け ぬくぬくな夜でした(笑)
ありがとうございました。
ところで このキャンプ場
以前から我が家も ずっと気になってたんですけど…
なかなか 川を渡るのが おっくうで 偵察できなかったんです(笑)
やっぱり…
さすがしゅんさんですね(*^。^*)
Posted by なべ母 at 2009年09月04日 20:50
ここは穴場なんです。
知り合いからも散々プレゼン受けてます(笑)
でも、西山が近すぎて使ってません(爆)
知り合いからも散々プレゼン受けてます(笑)
でも、西山が近すぎて使ってません(爆)
Posted by Ryoma at 2009年09月04日 22:45
なべ母さんへ
こんばんは~★
忘れ物の501を使ってくださってありがとうです!
武井君も喜んでると思います~(笑)
用瀬嶽は川を渡ってから結構距離ありますもんね^^;
でも実は偵察3回目なんですよ
な~んだか気になるキャンプ場です♪
こんばんは~★
忘れ物の501を使ってくださってありがとうです!
武井君も喜んでると思います~(笑)
用瀬嶽は川を渡ってから結構距離ありますもんね^^;
でも実は偵察3回目なんですよ
な~んだか気になるキャンプ場です♪
Posted by しゅん at 2009年09月04日 23:49
Ryomaさんへ
ここ穴場ですよね~♪
もうちょっとで西山なのでやっぱり西山いっちゃいますよね(笑)
一回泊まってみたいのですが、回りに何もないのが残念です
温泉か、公園でも近くにあると言う事ないんですがね^^;
ここ穴場ですよね~♪
もうちょっとで西山なのでやっぱり西山いっちゃいますよね(笑)
一回泊まってみたいのですが、回りに何もないのが残念です
温泉か、公園でも近くにあると言う事ないんですがね^^;
Posted by しゅん at 2009年09月04日 23:56
なんだか、よさげなキャンプ場ですね、炊事棟裏手に墓場!それもまた、珍しいです。ソロキャンには良い場所ですね(笑)
Posted by ブル at 2009年09月05日 08:49
ブルさんへ
うちの子好奇心旺盛なのに、このキャンプ場のサイトには
近寄らないです…ぎゃ~ぁ(笑)
ソロキャンなのはずなのに、2・3人に見えたらどうしましょ(笑)
うちの子好奇心旺盛なのに、このキャンプ場のサイトには
近寄らないです…ぎゃ~ぁ(笑)
ソロキャンなのはずなのに、2・3人に見えたらどうしましょ(笑)
Posted by しゅん
at 2009年09月05日 11:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。