![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2010年08月05日
塩釜キャンプ場
中蒜山の登山口と塩釜の冷泉で有名な塩釜キャンプ場を見学してきました
ひるぜん塩釜ロッジでお食事や、ジンギスカンも食べれるし
お土産も売っているのでいつも賑わっています
キャンプ目的の方はちょっと昼間は騒がしいかもしれませんね

住所 : 岡山県真庭市蒜山下福田27-50
電話 : 0867-66-3959
期間 : 通年
時間 : イン14時 アウト11時
料金 : 施設使用料1人400円 環境設備費300円 テント1張1000円 タープ1張1000円
設備 : 炊事場4カ所、トイレ、シャワー室、大食堂100人利用可、ファイヤー場4カ所
URL : ひるぜん冷泉の里 塩釜ロッジ
ファミリーお勧め度 ★★☆☆☆
ソロお勧め度 ★☆☆☆☆
観光地なので料金は高めですね 登山のベースキャンプとしての利用が良さそうです
昼間は観光客の方が沢山来られますのでテントでゆっくりは出来にくそうでした
ひるぜん塩釜ロッジでお食事や、ジンギスカンも食べれるし
お土産も売っているのでいつも賑わっています
キャンプ目的の方はちょっと昼間は騒がしいかもしれませんね

住所 : 岡山県真庭市蒜山下福田27-50
電話 : 0867-66-3959
期間 : 通年
時間 : イン14時 アウト11時
料金 : 施設使用料1人400円 環境設備費300円 テント1張1000円 タープ1張1000円
設備 : 炊事場4カ所、トイレ、シャワー室、大食堂100人利用可、ファイヤー場4カ所
URL : ひるぜん冷泉の里 塩釜ロッジ
ファミリーお勧め度 ★★☆☆☆
ソロお勧め度 ★☆☆☆☆
観光地なので料金は高めですね 登山のベースキャンプとしての利用が良さそうです
昼間は観光客の方が沢山来られますのでテントでゆっくりは出来にくそうでした
大きな地図で見る

去年見学に行った時はAサイトは車の乗り入れしていましたが
パンフレットにはオートキャンプ場では有りませんと書いています
Aサイトはどうなんでしょうか?




常設テント 3800円


トイレは綺麗ですが観光客も使います

Bサイトが有名でしょうか?石のオブジェがあります
フリーで芝生がとても気持ち良さそうです


トイレとシャワー棟 綺麗でしたがココだけ水洗じゃなかった様な?

Cサイトは坂に木枠の着いた4×5mのサイト 雰囲気は◎

Cサイトの一番奥の炊事棟

CとDサイトの間にある水洗トイレ トイレは綺麗ですが掃除が今一

Dサイトは林間 ソロなら思い切ってココで張るのがいいかも(笑)

う~んどうでしょう!?
家族3人以上になると料金も高くなります
もう少し安ければな~登山の方には良さそうです
Bのフリーの芝生は綺麗です
Cも林間で雰囲気はいいのですが
どちらも荷物運びが大変そうでした
Posted by しゅん at 15:35│Comments(0)
│塩釜キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。