![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2013年01月28日
中蒜山オートキャンプ場(雪中キャンプ)
1月26日から1泊で中蒜山オートキャンプ場へ行ってまりました

今回ご一緒させて頂いたのは
ぴー助、ピー子ファミリー
我が家 父子
でした。


今回ご一緒させて頂いたのは
ぴー助、ピー子ファミリー
我が家 父子
でした。

3時頃到着して
子供はすぐに楽しみにしていた雪遊び


キャンプ場までの道は雪が舞っていましたが
道路には雪も無く順調に到着することが出来ました

中蒜山キャンプ場も積雪は50cm程度とのことでした
入り口からまっすぐと炊事棟前は除雪してくれています


設営中は吹雪いておりました

今回はホットカーペットの都合上ケシュア

しかも我が家のケシュアはエアータイプ

すぐにどんどん積もって行きます


リビングは ぴー家がロックを出してくれました

ロックも雪にまみれていきます

2時間ほど降ってこんな感じ
今夜は雪下ろしが必要かなぁ?

設営後は 子供と一緒に カマクラ作り

カマクラを作っている時もまた雪が降り出します

我が家のケシュア。。。。
1時間ほどでこんな感じ

これは今夜は死ぬかも。。。。




カマクラ作りも一段落
運動不足が体に堪えます


なんとか4人無理やり押し込んで
記念撮影


ニャーを入れて 良い感じ


ミニカマクラも作って 良い感じ

そして。。。
その頃の
ケシュアは!?

動揺のあまり手ぶれ。。。(笑)

このまま行くと ケシュアで カマクラ


テントの中は武井2台 石油ストーブ ケロランタン2台で
ぬくぬく♪ 暑かったぐらい

子供たちが お遊戯を見せてくれたり
ゲームをしたりして自由にすごしました
そして、夕食を沢山ご馳走になりました
ピー子さん 美味しかったです!
ご馳走様でした



今夜の ピー子さんは 静かでしたよ(猛爆)


そして、ケシュアを心配しながら 結局2時過ぎごろ就寝zzz

おはようございまーす

晴天でっす


朝9時の気温 -4.7
夜中トイレに目覚めた時は -10度 越えていました


夜中も多少は降ったみたいで
カマクラ周辺も新雪でおおわれていました

そして、雪を払った後ですが
朝のケシュア~♪
残念ながら無事生還する事が出来ました(笑)

積雪は10cmってところでしょうか?

入り口付近も新雪でフカフカ♪


とっても天気が良くて 蒜山三座が綺麗でしたよ

ロックは石油ストーブをつけっぱなしで寝たので
ほとんど雪は積もっていなかったです




今年は気温は低いそうですが
積雪は少ないそうです







そして、この方は プチやけどして ピー子スイッチOFFだったのか
2日間とも大人しかったです(笑)

一年ぶりの雪中キャンプ
めっちゃ楽しかったです
ぴー家には大変お世話になりました
ありがとうございます

サイト代また今度払います(猛爆)

おまけ(笑)
雪中キャンプは ちゃんと フレームのあるテントにしよう!(笑)
Posted by しゅん at 19:41│Comments(0)
│中蒜山AC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。