![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2009年10月19日
木もれ陽の森キャンプ場
17日~1泊で大好きなキャンプ場 木もれ陽 に行って来ました♪
本日はキャンプで仲良くなったチーム黒マッチョさんとグルキャンです♪
相方のコロンぴぃさんとは10年ぐらい前に友達の友達だったようで
一緒に写真を撮った事もあると言うのでむちゃくちゃ驚きました!
世の中狭いですね~巡り巡って出会うこともあるので感動です♪

本日はキャンプで仲良くなったチーム黒マッチョさんとグルキャンです♪
相方のコロンぴぃさんとは10年ぐらい前に友達の友達だったようで
一緒に写真を撮った事もあると言うのでむちゃくちゃ驚きました!
世の中狭いですね~巡り巡って出会うこともあるので感動です♪


金曜日から宿泊の黒マッチョさんはマッチョリ中でした♪

黒マッチョさんのサイト近くがよかったのでお向かい板サイトに!
シャングリラなので板に張れるはずもなく間の小さなスペースに…

上から見ると無理やり感は否めれません…
今日は我が家のサイトは寝るだけだったのこれでOKでした^w^

黒マッチョさんサイトで目に飛び込んできたのが 笑's の焚き火台
めちゃくちゃかっちょ良かったです!しかもすごい燃焼率!
笑'sの焚き火台は相方のコロンさんの物で、日本中でMy焚き火台持ってる女性も
珍しいと思いますがさらに笑'sだなんて惚れ惚れしちゃいますね(笑)

その後夕食はオヤジさんも誘ってティッピーで皆で食べました♪

23時頃オヤジさんが眠くなったのでお開きになり
サイトに戻って、黒マッチョさんと2人で2時まで焚き火しました
何度かお会いはしているもののこんなにゆっくりとお話したことがなかったので
遅くまで付き合ってくださってありがとうございました♪

翌朝は歳なのか遅く寝ても6時に目覚め森林浴に出かけました


朝の澄み切った空気が大好きです!

オヤジさんのリアルプラモデル!随分出来上がっていました
女性用トイレ2つと男性用2つが出来上がるそうです!

またサイトが増えていました(笑)


2時間ぐらい森林浴を楽しみましたがまだ誰も起きて来ないので
森を見ながらコーヒーを入れて、私もくつろいでいました
この朝の時間って贅沢ですよね^^

カメムシと蜘蛛の戦い!

お昼は、コロンさんのダッチでパン!旨かったですよ~♪
その後3時に我が家は一足先に失礼して、倉見温泉へ

お湯は普通でしたが秘境って感じで良かったですよ♪

温泉に行った後、普段は私が色々遊び場を探して連れて行くのですが
今回は息子のナビでお泊り保育で泊まった所とイモリの場所を教えてくれました!
息子が「こっち~こっち~」と道案内をしてくれて
ココが泊まったところでしょ~
ココが赤いポストでしょ~
ココがイモリがいるんよ~
なんだかデートしている気分でしたよ♪(笑)
ナビをしている息子の横顔に勇ましさを感じて
大きくなってきたな~っと一人で干渉に浸ってしまいました
親バカですね(笑)
■■■ おしまい ■■■
Posted by しゅん at 18:49│Comments(26)
│木もれ陽の森AC
この記事へのコメント
おっ!こちらでしたか。
しかし、凄い勢いで整備されていきますねぇ・・・・。
凄すぎです!
しかし、凄い勢いで整備されていきますねぇ・・・・。
凄すぎです!
Posted by Ryoma at 2009年10月19日 18:58
こんばんは〜
ブログアップ楽しみにしてました! コロンさんのブログに出ていたので・・・ こちらは 今月は出撃無しなので物欲に走ろうかな・・・?
ブログアップ楽しみにしてました! コロンさんのブログに出ていたので・・・ こちらは 今月は出撃無しなので物欲に走ろうかな・・・?
Posted by kenko at 2009年10月19日 19:43
Ryomaさんへ
もう少しで山頂サイトが出来る勢いで私も驚きです(笑)
料金改定があったのが少し残念ですが、
利用者が多くなればもっと増やしたいと言ってましたので
是非一度いってみてください^^
もう少しで山頂サイトが出来る勢いで私も驚きです(笑)
料金改定があったのが少し残念ですが、
利用者が多くなればもっと増やしたいと言ってましたので
是非一度いってみてください^^
Posted by しゅん at 2009年10月19日 22:14
kenkoさんへ
コロンさんのブログ見てたんですね~
来て下さればよかったのに^^
ご家族で無理ならソログルキャンやりましょう!(笑)
笑’sの焚き火台すっげーかっこよかったすよ…ボソ(爆)
コロンさんのブログ見てたんですね~
来て下さればよかったのに^^
ご家族で無理ならソログルキャンやりましょう!(笑)
笑’sの焚き火台すっげーかっこよかったすよ…ボソ(爆)
Posted by しゅん at 2009年10月19日 22:16
お付き合いありがとうございました。
夜の焚き火、すっげーたのしかったですよ(喜)
今後も相方共々よろしくお願いします。
また欲しい物が増えました(笑)
夜の焚き火、すっげーたのしかったですよ(喜)
今後も相方共々よろしくお願いします。
また欲しい物が増えました(笑)
Posted by 黒マッチョ at 2009年10月19日 22:52
木もれ陽のような林の中のキャンプ場もいいですね。
しっとりと落ち着いたキャンプが出来そうですね。
笑’sの焚き火台、おもしろいですね~。
皆さん、どこで探してくるのかなあ、スゴイです。
しっとりと落ち着いたキャンプが出来そうですね。
笑’sの焚き火台、おもしろいですね~。
皆さん、どこで探してくるのかなあ、スゴイです。
Posted by I木@ソロ at 2009年10月19日 23:09
黒マッチョさんがマッチョリ中のとき・・・・・。
タンクトップぢゃないんですねぇ。 ちょっと残念です。
最近キャンプいってないんでくすぶっております。
来週はストキャンですね。
我が家は小僧が参観日でしたので、ちと遅れます。
よろしくお願いしまーす。
タンクトップぢゃないんですねぇ。 ちょっと残念です。
最近キャンプいってないんでくすぶっております。
来週はストキャンですね。
我が家は小僧が参観日でしたので、ちと遅れます。
よろしくお願いしまーす。
Posted by NG at 2009年10月19日 23:09
ホント 楽しかったです。
ありがとー♪♪(*/ω\*)
で。。。。
女子はMY焚き火台、持っとるじゃろ〜!?
あたしは 毎日 ちび火君、かばんに 入れて 持ち歩いてるよ!!笑
ありがとー♪♪(*/ω\*)
で。。。。
女子はMY焚き火台、持っとるじゃろ〜!?
あたしは 毎日 ちび火君、かばんに 入れて 持ち歩いてるよ!!笑
Posted by コロン。 at 2009年10月19日 23:10
木もれ陽 良かったですか?
しゅん さんのお気に入りですか。良さそうですもんね。
このキャンプ場も、行ってみたいキャンプ場ベスト10に入っていますよ、我が家の。
ここのキャンプ場に行くなら、ティピーに って思っているんですが。どうです?
これからの季節は・・・む・ず・か・し・い かな~
でも中で焚き火ができるんで、大丈夫ですかね?
しゅん さんのお気に入りですか。良さそうですもんね。
このキャンプ場も、行ってみたいキャンプ場ベスト10に入っていますよ、我が家の。
ここのキャンプ場に行くなら、ティピーに って思っているんですが。どうです?
これからの季節は・・・む・ず・か・し・い かな~
でも中で焚き火ができるんで、大丈夫ですかね?
Posted by チータパパ at 2009年10月20日 00:09
いい所ですねぇ。
木立の森林浴最高に贅沢です。
なんか、木曾山中の山の中みたいで本当に素敵ですねぇ。
こんな場所は、自然の音が軽やかに響くメッタに無い場所です。
しゅんさん ? サイトの広さはどれ位ありますか ?
車で荷降ろしをして、駐車場は別にあるのでしょうか ?
杉かな?立ち木の中は、多分風はOKですから、いい場所です。
下まで風が入らないもんねぇ。最高です。
木立の森林浴最高に贅沢です。
なんか、木曾山中の山の中みたいで本当に素敵ですねぇ。
こんな場所は、自然の音が軽やかに響くメッタに無い場所です。
しゅんさん ? サイトの広さはどれ位ありますか ?
車で荷降ろしをして、駐車場は別にあるのでしょうか ?
杉かな?立ち木の中は、多分風はOKですから、いい場所です。
下まで風が入らないもんねぇ。最高です。
Posted by America at 2009年10月20日 02:55
黒マッチョさんへ
コチラこそお世話になりました~^▽^
焚き火良かったですよね~♪
久々にじっくり焚き火したように思います^^
私も欲しいものがいっぱーーーいです(笑)
コチラこそお世話になりました~^▽^
焚き火良かったですよね~♪
久々にじっくり焚き火したように思います^^
私も欲しいものがいっぱーーーいです(笑)
Posted by しゅん at 2009年10月20日 06:59
I木@ソロさんへ
木もれ陽は本業が林業なので本当に森の事を良く分かっていて
昔っぽいキャンプ場の雰囲気なのですがなんだか好きなんですよ
木の間引き方も丁度いいぐらいです♪
笑’sの焚き火台一目見てイチコロになってしまいました(笑)
木もれ陽は本業が林業なので本当に森の事を良く分かっていて
昔っぽいキャンプ場の雰囲気なのですがなんだか好きなんですよ
木の間引き方も丁度いいぐらいです♪
笑’sの焚き火台一目見てイチコロになってしまいました(笑)
Posted by しゅん at 2009年10月20日 07:04
NGさんへ
マッチョリ中の時はタンクトップではなかったですね~
注意しとかなくてはいけませんね~(爆)
来週のストキャンコチラこそよろしくです!
初めて行く所なので今からワクワクです^-^
マッチョリ中の時はタンクトップではなかったですね~
注意しとかなくてはいけませんね~(爆)
来週のストキャンコチラこそよろしくです!
初めて行く所なので今からワクワクです^-^
Posted by しゅん at 2009年10月20日 07:08
おはようございます
自然をそのままって雰囲気のキャンプ場いいですね。
高規格のキャンプ場ばかり行っていると、こういうキャンプ場に魅かれます。
でも、なかなか嫁のOKが出ないんですよね。
トイレは水洗ですか?これが嫁の第一条件なんですよ。
自然をそのままって雰囲気のキャンプ場いいですね。
高規格のキャンプ場ばかり行っていると、こういうキャンプ場に魅かれます。
でも、なかなか嫁のOKが出ないんですよね。
トイレは水洗ですか?これが嫁の第一条件なんですよ。
Posted by Tsune
at 2009年10月20日 07:12

コロンさんへ
私も、息子も楽しかった~♪
特に ふーまはお二人にいっぱい遊んでもらえて
かなりご機嫌でした♪
普通の女子は焚き火台もってませんよ~(笑)
しかもハイパワートーチをためらいもなく使えませんってば(爆)
今度は何を見せてくれるか楽しみにしてますね^w^
私も、息子も楽しかった~♪
特に ふーまはお二人にいっぱい遊んでもらえて
かなりご機嫌でした♪
普通の女子は焚き火台もってませんよ~(笑)
しかもハイパワートーチをためらいもなく使えませんってば(爆)
今度は何を見せてくれるか楽しみにしてますね^w^
Posted by しゅん at 2009年10月20日 07:16
チータパパさんへ
木もれ陽の森は規模は小さいですし
設備も高規格ではないのですが、なんだか好きなんですよ~
不便なんだけど最低限の設備がありキャンプしてる~って
感じになれます♪朝の木漏れ日は取り肌物ですよ^0^
ティピーはイスとテーブルがあるので宿泊はできませんが
暖炉もあるので普段みんなとワイワイしたいときは
ティピーに集まっちゃいますね^^
1人になりたい時はサイトに戻っての~んびりできます♪
木もれ陽の森は規模は小さいですし
設備も高規格ではないのですが、なんだか好きなんですよ~
不便なんだけど最低限の設備がありキャンプしてる~って
感じになれます♪朝の木漏れ日は取り肌物ですよ^0^
ティピーはイスとテーブルがあるので宿泊はできませんが
暖炉もあるので普段みんなとワイワイしたいときは
ティピーに集まっちゃいますね^^
1人になりたい時はサイトに戻っての~んびりできます♪
Posted by しゅん at 2009年10月20日 07:23
Americaさんへ
林業のプロが作っているキャンプ場なので
森林の間引き方は流石プロ!って感じです!
丁度いい感じに木漏れ日が入ってきて爽やかなんですよ~
サイトへの乗り入れはトランザムでは無理ですが
乗用車なら結構いけます。四駆ならばっちりです!
サイトも小さめなので大きなテント張るなら
上の方のサイトで車も横付けできます^^
なにぶん個人の手作りキャンプ場なので
至れり尽くせりではありませんがの~んびりするには最高です!
林業のプロが作っているキャンプ場なので
森林の間引き方は流石プロ!って感じです!
丁度いい感じに木漏れ日が入ってきて爽やかなんですよ~
サイトへの乗り入れはトランザムでは無理ですが
乗用車なら結構いけます。四駆ならばっちりです!
サイトも小さめなので大きなテント張るなら
上の方のサイトで車も横付けできます^^
なにぶん個人の手作りキャンプ場なので
至れり尽くせりではありませんがの~んびりするには最高です!
Posted by しゅん at 2009年10月20日 07:35
Tsuneさんへ
おはようございまーす^-^
個人の手作りキャンプ場なので高規格ではありませんが
林業のプロが作っているキャンプ場なのでロケーションは
最高です!おトイレはコテージのめちゃ綺麗なウォシュレット付きと
簡易トイレの2つですが管理棟の上に只今女用2つ男用2つの
トイレを作成中です!コテージのトイレならまったく心配なしですよ^^
でも、車が車高低くしてると上がらないかも…
おはようございまーす^-^
個人の手作りキャンプ場なので高規格ではありませんが
林業のプロが作っているキャンプ場なのでロケーションは
最高です!おトイレはコテージのめちゃ綺麗なウォシュレット付きと
簡易トイレの2つですが管理棟の上に只今女用2つ男用2つの
トイレを作成中です!コテージのトイレならまったく心配なしですよ^^
でも、車が車高低くしてると上がらないかも…
Posted by しゅん at 2009年10月20日 07:43
こんにちはー^^
こちらのキャンプ場、気になってました!
しゅんさんのところで知って、手作りの温かさが
いいな~と。森林浴も気持ちよさそう。
それと、ティッピー!はいってみたい!!(笑)
黒マッチョさんがマッチョリ中・・・に笑いましたゾ!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
こちらのキャンプ場、気になってました!
しゅんさんのところで知って、手作りの温かさが
いいな~と。森林浴も気持ちよさそう。
それと、ティッピー!はいってみたい!!(笑)
黒マッチョさんがマッチョリ中・・・に笑いましたゾ!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
Posted by misaki at 2009年10月20日 13:43
しゅんさん、ご無沙汰してます(^^)
木立ちがあって とても良いキャンプ場ですね
お子さん達も元気でやはり
自然は良き教科書です!!!
木立ちがあって とても良いキャンプ場ですね
お子さん達も元気でやはり
自然は良き教科書です!!!
Posted by ブル at 2009年10月20日 15:41
misakiさんへ
こんばんは~^0^
手作りキャンプ場ってあまりないからお勧めですよ!
管理人さんがとっても面白い人なんです♪
個人経営なので少し値段は高いですが是非一度
行ってみてください^-^
マッチョリ中は本人談です(笑)
みんなで はやらせよ~(流行らんか…笑)
こんばんは~^0^
手作りキャンプ場ってあまりないからお勧めですよ!
管理人さんがとっても面白い人なんです♪
個人経営なので少し値段は高いですが是非一度
行ってみてください^-^
マッチョリ中は本人談です(笑)
みんなで はやらせよ~(流行らんか…笑)
Posted by しゅん at 2009年10月20日 18:23
ブルさんへ
お久しぶりでございます~^0^
木立があるキャンプ場は沢山ありますが
ココはちょうどいい感じに間引いていて
本当に気持ちがいいキャンプ場です♪
ウチの子最近やっと滑り台とかブランコが
なくても遊べるようになりました^^;
大人にもいい教科書ですよね♪~
お久しぶりでございます~^0^
木立があるキャンプ場は沢山ありますが
ココはちょうどいい感じに間引いていて
本当に気持ちがいいキャンプ場です♪
ウチの子最近やっと滑り台とかブランコが
なくても遊べるようになりました^^;
大人にもいい教科書ですよね♪~
Posted by しゅん at 2009年10月20日 18:28
最初に行ったときより すんごくパワーアップしてますねぇ~
近々行ってみないといけませんな(●~∀~)ノ
倉見温泉・・あゅみは 意外と好きなんです( ´艸`)
今は家族風呂しかしてないんかな?
奥の家族風呂は 橋から丸見えなんですよね(-”-;)
近々行ってみないといけませんな(●~∀~)ノ
倉見温泉・・あゅみは 意外と好きなんです( ´艸`)
今は家族風呂しかしてないんかな?
奥の家族風呂は 橋から丸見えなんですよね(-”-;)
Posted by *あゅみ*
at 2009年10月20日 18:57

あゅみさんへ
なんだかすっごくサイト増えてましたよ(笑)
私は、そろそろ黒木に行こうかと^^
倉見は今日は小さいお風呂しかやってないんよ~っと言われたので
家族風呂に案内されましたがどうなんでしょう?
確かに家族風呂は橋からは丸見えでしたね(笑)
でも他のお客さんがいなかったので貸切でなんだか得した気分でした♪
なんだかすっごくサイト増えてましたよ(笑)
私は、そろそろ黒木に行こうかと^^
倉見は今日は小さいお風呂しかやってないんよ~っと言われたので
家族風呂に案内されましたがどうなんでしょう?
確かに家族風呂は橋からは丸見えでしたね(笑)
でも他のお客さんがいなかったので貸切でなんだか得した気分でした♪
Posted by しゅん at 2009年10月20日 20:39
行ってますね
最近我が家はそっち方面は全然行ってないのですよね
近場ばっかりで(^^ゞ
料金体系も気になりますので
また教えてくださいね(^.^)
最近我が家はそっち方面は全然行ってないのですよね
近場ばっかりで(^^ゞ
料金体系も気になりますので
また教えてくださいね(^.^)
Posted by なべ父
at 2009年10月21日 01:04

なべ父さんへ
今回はお誘い頂いたので行って来ました♪
キャンプ場ネタもなくなったので丁度いいかな
と思ってキャンプ場めぐりも兼ねてと思いましたが
結局あまり回れませんでした(笑)
料金は、土サイト3000円 板サイト5000円
前は一律3000円だったのに残念です。
個人経営なのでこれもしょうがないかなぁっと
イン・アウトフリーなのでギリセーフかな?(笑)
今回はお誘い頂いたので行って来ました♪
キャンプ場ネタもなくなったので丁度いいかな
と思ってキャンプ場めぐりも兼ねてと思いましたが
結局あまり回れませんでした(笑)
料金は、土サイト3000円 板サイト5000円
前は一律3000円だったのに残念です。
個人経営なのでこれもしょうがないかなぁっと
イン・アウトフリーなのでギリセーフかな?(笑)
Posted by しゅん at 2009年10月21日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。