![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2014年07月22日
釣り(締切堤防)
7月21日児島湾の締切堤防へ釣りに行ってきました

本当は19日から3日連続です(笑)
仕事が忙しく、仕事帰りに気分転換で一日2時間程度
19日は小さいのが釣れたけど足元でバレマシタ
20日はピクリともしませんでした
とうとう21日その時がやってきました♪



本当は19日から3日連続です(笑)
仕事が忙しく、仕事帰りに気分転換で一日2時間程度
19日は小さいのが釣れたけど足元でバレマシタ

20日はピクリともしませんでした

とうとう21日その時がやってきました♪



祝~


チヌではなく、チヌの仲間?キビレでした

今まで、大物を釣った?のはエイだけなので(笑)
今回の引きは 比べれないのでよくわかりませんが
エギ用ロッドなので思ったよりも簡単に釣ることができました

堤防の上なので引き上げる時 糸が切れてしまわないかそれだけがドキドキでした
やっぱりアミが必要ですね

ナチュラム ★OGK 超小継磯玉網ゼロGTセット+PROX タモジョイント付セット★
やっぱり大きい方がいいのでしょうか?

マルシン漁具(Marushin) ヴィーナスグリップ
チヌは歯が鋭いのでこれも欲しいな


サイズは37cm
初めてにしては上出来?

コールマンの小さなクーラーBOXを持って行っているのですが
クーラーBOXには収まりませんでした
クーラーBOXも欲しいな(笑)

ダイワ(Daiwa) クールライン S 800X
ピンクにしようかな(笑)
もう少し釣りたかったのですが
気分のいい所で撤収~!

包丁があまり切れないので
身がボロボロになってしまいましたが
お刺身と、塩焼きにしてみました
児島湾は汚いのでちょっと躊躇しましたが
臭みもなく、美味しくいただきました


スノーピーク(snow peak) 刺身包丁
キャンパーなのでこれ?(笑)
網、クーラーBOX、フック、包丁、偏光メガネ まだまだ散財しそうだな

次こそはチヌが釣れるといいな~

仕事に疲れコメントの余裕がないのでまたしばらくクローズします。
Posted by しゅん at 20:04│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |