![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2010年09月27日
田浪キャンプ場(居候キャンプ)
9月25日から1泊で田浪キャンプ場へ行ってまいりました♪
田浪キャンプ場の紹介はコチラ

今回も嫁さんと子供は田舎に帰省中なので私一人でのキャンプです
ご一緒させて頂いたのはチーム黒マッチョさんです
マッチョさん
めぐ。ちゃん
私の
アラフォーキャンプでした♪
田浪キャンプ場の紹介はコチラ

今回も嫁さんと子供は田舎に帰省中なので私一人でのキャンプです
ご一緒させて頂いたのはチーム黒マッチョさんです
マッチョさん
めぐ。ちゃん
私の
アラフォーキャンプでした♪


高速を北に進むにつれて天気が怪しくなってきました
キャンプ場はパラパラと雨が降っております

嵐を呼ぶ黒マッチョさんのせいでしょうか(爆)
我が家の晴れ男がいないので天気が心配です。。。

キャンプサイトに到着すると炊事棟はにぎやかでした


気温は16℃さすが標高670mにあるキャンプ場寒いです


明日毛無山に登られる4人グループ
トレッキングハウスナカシンさんにコーヒーを頂きます
HPの更新は止まっているそうですが登山用品が沢山あるそうです
一度お店に行ってみたいな~
みなさんとてもいい道具をいっぱい持っておられました

ガリガリしたコーヒーは格別に美味しかったです!


SPのミニチタンシェラとっても可愛です!

雨も降ったりやんだりだったので少し園内をお散歩します
毛無山の登山口にある管理棟兼山の家へ


囲炉裏があり宿泊もできるそうです


と~ても気さくな管理人さんに豆もちを囲炉裏で頂きます
ご馳走さまでした~
この地区はもち米が有名で年中お餅をつくそうです

みのがあったので着てみたり
マッチョさん似合いすぎでした(爆)

雨もようやく止んできて晴れ間がさしてきたので設営にかかります
前からやってみたかったシャン8連結

3人なのに広~~~い

シャングリラ 4 8 8 3

マッチョさんのラフマのメッシュなイス 3段階調整できてこれイイッ!

マッチョさんのランタンも増えとります

マッチョさんのプリムスの古いツーバーナー

そろそろ夕食の準備へ
シャングリラ長屋があるのに炊事棟が快適すぎて炊事棟で夕食


めぐ。ちゃんが腕を振るってくれました~♪



どれもこれもめっちゃ美味しい!
お替りも頂いてお腹一杯です!

寒くなったので久々の武井くん!
久々すぎて炎上しました~

元栓の締め忘れ注意ですよ

もう一方ご夫婦で来られていて差し入れ頂きました♪
登山始めたのでこれは嬉しい差し入れでした^^

食事もすんで寒くなったのでシャングリラ長屋へ
3人なのに無駄に長い長屋は武井君1台では少し寒かったです(14℃ぐらい)
途中山小屋へお風呂に入りにいって、またまたあまりの快適さに
山小屋で長居してしまいました。。。
ずっと気になっていたあんな事やこんな事もおききしたりして(笑)
その後も長屋で1時までお喋りして就寝zzz
毛無山登山へつづく
Posted by しゅん at 19:08│Comments(20)
│田浪キャンプ場
この記事へのコメント
リビシェルとかで見た景色ですが、、、
黄色の幕体もいいですねぇ (*^。^*)
プリムスのツーバーナーもGoodです。。。
欲しいかも・・・
黄色の幕体もいいですねぇ (*^。^*)
プリムスのツーバーナーもGoodです。。。
欲しいかも・・・
Posted by 永庵 at 2010年09月27日 19:34
毛無山いいっすね。
気になってるんですよ。
そして新庄村といえば、餅です。
ヒメノモチという餅米が特産で激旨なんですよね。
見つけたらつい買ってますよ。
ウチはクックな週末でした。
気になってるんですよ。
そして新庄村といえば、餅です。
ヒメノモチという餅米が特産で激旨なんですよね。
見つけたらつい買ってますよ。
ウチはクックな週末でした。
Posted by Ryoma at 2010年09月27日 20:48
しゅん♪さん |_・)ノ チャッス♪
連結ですか ほんとに長屋風になってますね
やっぱ夜は寒かったですか? 山はもう冬かな?
雪が積もるまでのこの時期の山キャンは最高ですなぁ~(^-^)
Have a nice day ♪ 高知は雨ですわ...
連結ですか ほんとに長屋風になってますね
やっぱ夜は寒かったですか? 山はもう冬かな?
雪が積もるまでのこの時期の山キャンは最高ですなぁ~(^-^)
Have a nice day ♪ 高知は雨ですわ...
Posted by アクア (゚∇^d) at 2010年09月27日 21:43
シャングリラ3って、実はソロ道具として狙っているんですが、ソロ=寒い時期になると、寝るとき寒いですか?
Posted by よっちー at 2010年09月27日 22:33
お疲れ様でした〜。(*^□^*)ゞ
またまた 楽しかったね〜。
ありがとう!!!
“めぐマッチョ 3*※▼%歳の謎”が 解けたから
これからは ぐっすり 寝れるね♪♪笑
また 一緒に 行こね〜♪♪♪
またまた 楽しかったね〜。
ありがとう!!!
“めぐマッチョ 3*※▼%歳の謎”が 解けたから
これからは ぐっすり 寝れるね♪♪笑
また 一緒に 行こね〜♪♪♪
Posted by めぐ。 at 2010年09月27日 23:26
こんばんは^^
4 8 8 3
幕遊び楽しいですよね♪
新庄は14度くらいですか!
10度割れももうすぐですね~
武井が必要な時期がきましたねぇ!(^^)!
4 8 8 3
幕遊び楽しいですよね♪
新庄は14度くらいですか!
10度割れももうすぐですね~
武井が必要な時期がきましたねぇ!(^^)!
Posted by きーぼう at 2010年09月27日 23:34
こんばんわ^^
シャングリラの長屋初めて見ました!!
コアな感じがして良いですね~(笑)
PS:竜天の隠しサイト「どこなんやろ~???」って経ヶ丸で話題でしたよ。
あそこに有ったんですね、分かってスッキリしました。(笑)
シャングリラの長屋初めて見ました!!
コアな感じがして良いですね~(笑)
PS:竜天の隠しサイト「どこなんやろ~???」って経ヶ丸で話題でしたよ。
あそこに有ったんですね、分かってスッキリしました。(笑)
Posted by まあえっ家
at 2010年09月28日 00:23

永庵さんへ
黄色の三角幕ってザ!テントって感じじゃないですか?
私はそれだから好きなんですよね~^^
虫が寄って来やすいですが気に入ってますよ♪
マッチョさんはいい物を沢山お持ちで
私もあのプリムスのバーナーはコンパクトで
自立もするので良さそうでしたよ~
風防がなくても火力もつよそうでした!
黄色の三角幕ってザ!テントって感じじゃないですか?
私はそれだから好きなんですよね~^^
虫が寄って来やすいですが気に入ってますよ♪
マッチョさんはいい物を沢山お持ちで
私もあのプリムスのバーナーはコンパクトで
自立もするので良さそうでしたよ~
風防がなくても火力もつよそうでした!
Posted by しゅん at 2010年09月28日 06:56
Ryomaさんへ
新庄村は遠いですね~(苦笑)
勝山で降りようか湯郷で降りようか蒜山で降りようか迷います
どこから行くのが近いんっすかね~^^;
そうそうヒメノモチそんな名前だった!
新庄村の餅米美味しいですね~♪
特産って聞いたらまた食べたくなってきた(笑)
クック盛大そうですね~私もカニ食べたかったです(笑)
岩崎弥太郎風レポ楽しみにしていますね^^
新庄村は遠いですね~(苦笑)
勝山で降りようか湯郷で降りようか蒜山で降りようか迷います
どこから行くのが近いんっすかね~^^;
そうそうヒメノモチそんな名前だった!
新庄村の餅米美味しいですね~♪
特産って聞いたらまた食べたくなってきた(笑)
クック盛大そうですね~私もカニ食べたかったです(笑)
岩崎弥太郎風レポ楽しみにしていますね^^
Posted by しゅん at 2010年09月28日 07:02
アクアさんへ
おはようございます^^
今の時期がちょうどいいですね~
焚き火もやったのですがちょうど良かったですよ♪
虫もいないし最高の季節ですね^0^
おはようございます^^
今の時期がちょうどいいですね~
焚き火もやったのですがちょうど良かったですよ♪
虫もいないし最高の季節ですね^0^
Posted by しゅん at 2010年09月28日 07:05
よっちーさんへ
おはようございます^^
おぉ!そろそろソロですか!(笑)
シャングリラだけだとタープの下で寝ているのと同じです(爆)
インナーをすればちょっと違うのかもしれませんが蚊帳しかないですよ
私はこの時期ぐらいからコットで寝ていますよ
シュラフさえ暖かいのを買えば大丈夫ですが
回りに囲まれたテントとは全然温度が違いますよ~(爆)
でも設営が超~楽でオススメですよ^-^ノ
おはようございます^^
おぉ!そろそろソロですか!(笑)
シャングリラだけだとタープの下で寝ているのと同じです(爆)
インナーをすればちょっと違うのかもしれませんが蚊帳しかないですよ
私はこの時期ぐらいからコットで寝ていますよ
シュラフさえ暖かいのを買えば大丈夫ですが
回りに囲まれたテントとは全然温度が違いますよ~(爆)
でも設営が超~楽でオススメですよ^-^ノ
Posted by しゅん at 2010年09月28日 07:10
めぐ。ちゃんへ
お疲れ様でした~^0^
めっちゃ楽しかった~!
コチラこそありがとうございました♪
そして、ご馳走さまでした~^ー^ノ
色々根掘り葉掘り聞いてすっきりしましたよ!(爆)
今度は山登りもしようね~^0^ノ
山小屋泊まろうぜ!(笑)
お疲れ様でした~^0^
めっちゃ楽しかった~!
コチラこそありがとうございました♪
そして、ご馳走さまでした~^ー^ノ
色々根掘り葉掘り聞いてすっきりしましたよ!(爆)
今度は山登りもしようね~^0^ノ
山小屋泊まろうぜ!(笑)
Posted by しゅん at 2010年09月28日 07:14
きーぼうさんへ
おはようございます^-^
幕遊びは楽しいですね~
子供もいなかったので
今回ものんびり大人キャンプしてきました!
新庄村の朝は9.5℃でしたよ~
安物シュラフ2枚重ねでも寒かったです^^;
県北はもう冬支度ですね~
おはようございます^-^
幕遊びは楽しいですね~
子供もいなかったので
今回ものんびり大人キャンプしてきました!
新庄村の朝は9.5℃でしたよ~
安物シュラフ2枚重ねでも寒かったです^^;
県北はもう冬支度ですね~
Posted by しゅん at 2010年09月28日 07:39
まあえっ家さんへ
おはようございます^^
3人なのに長屋は贅沢でしたね~^^v
でも暖房が効かないので寒かったですよ(笑)
竜天の隠しサイト私も知らなかったですよ
あんなに堂々とあるなんて!
ちゃんと案内ファイルもあるんですよ(笑)
おはようございます^^
3人なのに長屋は贅沢でしたね~^^v
でも暖房が効かないので寒かったですよ(笑)
竜天の隠しサイト私も知らなかったですよ
あんなに堂々とあるなんて!
ちゃんと案内ファイルもあるんですよ(笑)
Posted by しゅん at 2010年09月28日 07:43
ここのキャンプ場、すごく気になっているんですよ~
毛無山にも近いのでベースキャンプにはもってこい!ですね!
しゅんさんのレポを追いながら我が家もキャンプに登山に行こうかな^^
毛無山にも近いのでベースキャンプにはもってこい!ですね!
しゅんさんのレポを追いながら我が家もキャンプに登山に行こうかな^^
Posted by たかみっち at 2010年09月28日 07:44
たかみっちさんへ
こんにちは~^^
このキャンプ場とってもお勧め♪
毛無山に登られるなら是非泊まってもらいたいキャンプ場です
お風呂は200円で山小屋で入れますので言うこと無しですよ^^
どの高速インターチェンジからも遠いのが難点ですが。。。^^;
こんにちは~^^
このキャンプ場とってもお勧め♪
毛無山に登られるなら是非泊まってもらいたいキャンプ場です
お風呂は200円で山小屋で入れますので言うこと無しですよ^^
どの高速インターチェンジからも遠いのが難点ですが。。。^^;
Posted by しゅん
at 2010年09月28日 12:40

とんがってますね~
我家もそろそろアレでとんがろうかなぁ。
本当に一気に涼しくなりましたね。
秋を通り越してすぐに冬かもね。
今週もお出かけですか?
我家もそろそろアレでとんがろうかなぁ。
本当に一気に涼しくなりましたね。
秋を通り越してすぐに冬かもね。
今週もお出かけですか?
Posted by Tsune
at 2010年09月28日 18:24

こんばんは~^^
とんがり時期がやってまいりましたね(笑)
また2連邦ですね♪~
やっと涼しくなりましたよ!
虫もいなくなってキャンプシーズンがやっとやってきました♪
田浪かなりよかったですよ!遠いけど(爆)
今週はNGさん主催のFes?があるのですが
土曜日が娘の運動会なので近場なら参加しようかと思っています
まだ場所が決まっていないのでどうなるかな~!?
とんがり時期がやってまいりましたね(笑)
また2連邦ですね♪~
やっと涼しくなりましたよ!
虫もいなくなってキャンプシーズンがやっとやってきました♪
田浪かなりよかったですよ!遠いけど(爆)
今週はNGさん主催のFes?があるのですが
土曜日が娘の運動会なので近場なら参加しようかと思っています
まだ場所が決まっていないのでどうなるかな~!?
Posted by しゅん
at 2010年09月28日 19:01

こんばんは!
お~っ!とんがってますね!
このキャンプ場は凄い良いですよね。
個人的には岡山ではかなりレベルが高いと思います。
でも我が家、今年はまだ行けてません…
僕も早く毛無山に登りに行かなきゃ。
お~っ!とんがってますね!
このキャンプ場は凄い良いですよね。
個人的には岡山ではかなりレベルが高いと思います。
でも我が家、今年はまだ行けてません…
僕も早く毛無山に登りに行かなきゃ。
Posted by 蕎麦処
at 2010年09月28日 21:01

蕎麦さんへ
こんばんは~^^
チーム黒マッチョさんとご一緒だったのでとんがらせました(笑)
このキャンプ場は蕎麦さんが言われてたとおり
めちゃめちゃいいです!管理人さんもフレンドリーで気に入りました!
登山もできるし私もレベル高いキャンプ場だと思います^^
こんばんは~^^
チーム黒マッチョさんとご一緒だったのでとんがらせました(笑)
このキャンプ場は蕎麦さんが言われてたとおり
めちゃめちゃいいです!管理人さんもフレンドリーで気に入りました!
登山もできるし私もレベル高いキャンプ場だと思います^^
Posted by しゅん at 2010年09月28日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。