ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサードリンク
*お気に入り*
                    
RSSが不調です。 更新されない方がいるので お勧めなRSSご存知の方 おしえてくださーい。。。




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム!我が家は9月から5月頃まで使っています




武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301なら¥33,768♪6L缶と合わせて使うと最強ですね




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

やっぱり我慢できなくて買ってしまいました♪設営、撤収の遅い我が家の強い見方!ちょっと小さいけど初のファミリーテント!?(笑)



スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

我が家で一番活躍してくれているテント♪嫁さん用に信頼のおけるテントです!



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

我が家で一番活躍しているテーブル♪2つ持っています。もう2つぐらい欲しい!



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

子供が足を引っ掛けないので安心















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】

道具沼への入口w
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

もう一台欲しいな

【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

2009年08月27日

中州の森キャンプ場

大茅キャンプ場のすぐ下にあります個人経営&手作りキャンプ場です♪

オートキャンプサイトと中州サイトがありすべて手作りの味のあるキャンプ場です

ベテランキャンパーさん向きかな?

住所 : 〒707-0501 岡山県英田郡西粟倉村大茅1060

お問合せ : 0868-79-2154

開設期間 : 7月~8月末 (他の時期でも予約すれば大丈夫だと思います)

中州の森キャンプ場

大茅キャンプ場の隣と言っていいぐらいすぐそばにあるキャンプ場です

中州の森キャンプ場
大まかにサイトMAPを作ってみました照らし合わせてご覧下さい

中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場
北川入口からの写真↑↑↑↑↑(クリック拡大)

日本一涼しいキャンプ場と書いてあり

ある意味本当に涼しくなりました^^;

決して不気味な感じはしないのですがちょっとマイナスかな?^^;

子供はこれを見て初め逃げやがりました(笑)

3枚目は入口からの写真で本当に涼しく大茅キャンプ場より2度ほど涼しい感じがしました

一人でキャンプ場見学に行くと丁度管理人さんが居られて流しソウメンにご招待して頂いたので

子供を連れて再度お伺いいたしました。

中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場
棟屋            炊事場          奥からの写真         水洗トイレ       
中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場
トイレの少し奥に流し場   キャンプの森ハウス

中州の森キャンプ場
テントサイトは小さいですがお聞きした所、気にせずにどこでも良いよとの事でした♪

中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場
キャンプハウス山小屋付き 4畳ほどの広さで中は綺麗でしたよ

中州の森キャンプ場
こちらの湧き水はすっごく冷たくてとても美味しかったです~♪

中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場
ブランコ と ロングターザンロープ 他にタイヤブランコどれも

紐が長く大人でも楽しめる遊具でした♪

中州の森キャンプ場
オートキャンプサイトへのつり橋

中州の森キャンプ場
つり橋からテントサイトの写真

中州の森キャンプ場 中州の森キャンプ場
つり橋を渡ると受付の横に出ます。 受付の隣は五右衛門風呂とシャワー

中は確認できませんでした

中州の森キャンプ場
お風呂側からの風景で昔は宿泊できてたようなのですがバスがあります

今は鍵がかかって使ってない様子でした

中州の森キャンプ場
オートキャンプサイト フリーサイトみたいです

中州の森キャンプ場
南側からの入口

中州の森キャンプ場
料金看板がありましたが料金は確認された方が良いと思います

お聞きした料金と微妙に違う気がします…

管理人さんはとても気さくな方で個人でやってるので融通は利くと思います

このキャンプ場は本当に涼しく少しワイルド感はありますが中々良かったですよ^^

来年のお盆は挑戦してみようかな?っと思っています^-^










 




アウトドア&スポーツ ナチュラム

この記事へのコメント
こんにちは~♪

ワイルドな雰囲気は大好きです!

無料キャンプ場ならなおさら・・・(笑)

個人経営なら仕方ないですねぇ~。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年08月27日 18:07
こんばんは~(∩.∩)

なんとも 素敵な感じですね~♪
早速行って 涼しくなりたいです(笑)

利用料金
とっても気になります~(・-・)
Posted by なべ母 at 2009年08月27日 19:36
ジープ乗りさんへ
こんばんは~★
なかなかワイルド感はありますが
とても涼しくて良いところでした♪
私はまだまだワイルドすぎる所は
怖くて行けませんがここなら
なんとか行けそうです^^
Posted by しゅん at 2009年08月27日 23:20
なべ母さんへ
こんばんは~^-^
個人経営のキャンプ場って市営や町営にない
魅力がたっぷりあります!
高規格も、もちろん良いですが手作りのキャンプ場が
大好きです!管理人さんが味がありますしね~(笑)
Posted by しゅん at 2009年08月27日 23:25
すごいキャンプ場ですね・・・
ほんとに 涼しくなりそぉ~( ´艸`)ムププ
値段表には ちょっと高めな感じが・・・
しゅんさんが聞かれたのは いくらだったんですかぁ?

岡山にも まだまだ隠れ家的キャンプ場がありそうですねぇ~

PS.先日 奥様の職場で遭遇しました♪
  子供の幼稚園は 奥様の職場の下ですよ^^
Posted by *あゅみ**あゅみ* at 2009年08月28日 07:48
*あゅみ*さんへ
夜はちょっと怖いですね^^;
でも離れているので大丈夫ですよ!
夏の肝試しにぴったりです(爆)
値段は個人経営なので少ししますが
3千円で色々込みかなっと思います。

地図とかインターネットにない素敵な
キャンプ場がきっと岡山だけでも、
まだまだあるんでしょうね~^^

嫁から聞きました~!嫁もびっくりしたそうです
世の中狭いですね(笑)
Posted by しゅん at 2009年08月28日 09:33
フィールドアドベンチャーの世界ですねぇ。

でも野営の基本は、考え工夫すること。
廃品利用でも、機能的に便利なら◎です。

手作りのフィールドが素晴らしいですねぇ。

なんか、トトロの世界みたい!!
Posted by America at 2009年08月30日 23:48
Americaさんへ
キャンプって確かに考えて工夫して楽しむんですよね
最近のキャンプ道具は、なんでも揃うのでそんな事
すっかりと忘れちゃってました…
小学校の時の山の学校なんかでは子供ながら
色々作ってみたりしたんですよね~

雰囲気はトトロと鬼太郎の間ぐらいですかね(爆)
でもこのキャンプ場の手作り感が一目で好きになっちゃいました♪
Posted by しゅんしゅん at 2009年08月31日 16:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中州の森キャンプ場
    コメント(8)