![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2011年11月07日
望ヶ丘キャンプ場
レストラン&キャンプ場望ヶ丘キャンプ場
八塔寺ふるさと村にありますキャンプ場
八塔寺地区は,岡山県東部の備前市(旧吉永郡)にあり,岡山市と兵庫県姫路市のほぼ中間地点,
兵庫県との県境に位置しています。
八塔寺地区は,神亀5年(728年)に聖武天皇の勅願によって,弓削道鏡が建立した照鏡山八塔寺と
同時期に建立された恵日山高顕寺の二寺がはじまりとされ,1300年あまりの歴史がある山岳仏教の
地です。
建立当時は十三重の塔,七堂伽藍,七十二僧坊が備わる山上仏教のメッカとして,「西の高野山」と
称されましたが,幾多の戦火にまみれて衰退しました。江戸時代になり,岡山藩主池田光政公の
時代から復興され,天台宗八塔寺と真言宗高顕寺の二寺が現在に至っています。(HPより)

住所 : 岡山県備前市吉永町加賀美1393
電話 : 0869-85-0312 (10:00~17:00)
期間 : 4月~11月末 (期間外でも管理棟は年中開いていますので相談すれば利用可能)
定休日 毎週火曜日+毎月第4水曜日
時間 : 14時~10時
料金 : 車1台2000円 入場料 大人400円 子供300円 その他料金設定あり
設備 : 管理棟、温水シャワー、水洗トイレ、炊事棟、プール、バーベキューハウス、ロッジ、電源
URL : 望ヶ丘キャンプ場 望ヶ丘キャンプ場ブログ
ファミリーお勧め度 ★★★★☆
ソロお勧め度 ★★★☆☆
前のオーナーさんが辞められ、今回のオーナーさんが去年買い取ったそうです
管理棟の内装は手作りされとても雰囲気のある憩いの場となっております
管理棟では鴨料理がありお食事だけでも利用できます
個人経営のキャンプ場になりますので相談されると融通が利くと思います
12月~3月中は水道凍結の為、閉鎖となっておりますが
管理棟は利用できますのでサイトから少し離れますがキャンプ場は
利用させてもらえるそうです。
広場サイトになっているのでグループキャンプにも最適なキャンプ場です♪
八塔寺ふるさと村にありますキャンプ場
八塔寺地区は,岡山県東部の備前市(旧吉永郡)にあり,岡山市と兵庫県姫路市のほぼ中間地点,
兵庫県との県境に位置しています。
八塔寺地区は,神亀5年(728年)に聖武天皇の勅願によって,弓削道鏡が建立した照鏡山八塔寺と
同時期に建立された恵日山高顕寺の二寺がはじまりとされ,1300年あまりの歴史がある山岳仏教の
地です。
建立当時は十三重の塔,七堂伽藍,七十二僧坊が備わる山上仏教のメッカとして,「西の高野山」と
称されましたが,幾多の戦火にまみれて衰退しました。江戸時代になり,岡山藩主池田光政公の
時代から復興され,天台宗八塔寺と真言宗高顕寺の二寺が現在に至っています。(HPより)

住所 : 岡山県備前市吉永町加賀美1393
電話 : 0869-85-0312 (10:00~17:00)
期間 : 4月~11月末 (期間外でも管理棟は年中開いていますので相談すれば利用可能)
定休日 毎週火曜日+毎月第4水曜日
時間 : 14時~10時
料金 : 車1台2000円 入場料 大人400円 子供300円 その他料金設定あり
設備 : 管理棟、温水シャワー、水洗トイレ、炊事棟、プール、バーベキューハウス、ロッジ、電源
URL : 望ヶ丘キャンプ場 望ヶ丘キャンプ場ブログ
ファミリーお勧め度 ★★★★☆
ソロお勧め度 ★★★☆☆
前のオーナーさんが辞められ、今回のオーナーさんが去年買い取ったそうです
管理棟の内装は手作りされとても雰囲気のある憩いの場となっております
管理棟では鴨料理がありお食事だけでも利用できます
個人経営のキャンプ場になりますので相談されると融通が利くと思います
12月~3月中は水道凍結の為、閉鎖となっておりますが
管理棟は利用できますのでサイトから少し離れますがキャンプ場は
利用させてもらえるそうです。
広場サイトになっているのでグループキャンプにも最適なキャンプ場です♪
大きな地図で見る

管理棟前の広場型サイト
芝生になりますのでプラペグでも十分です。
少しゆるいところがありますのでジュラルミンペグだと抜けやすいかもしれませんが
強風は吹くことないそうなので大丈夫だと思います

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク20(6本セット)
オールマイティーに使えるソリステがあればどこでも安心です♪

回りにも小さなサイトがあります。5m×5m


駐車場込みで 10m×6m ぐらいかな?

奥の青い屋根が管理棟

ステージは使い方しだいで色々広がりそうですね♪

水洗トイレ(バリアフリー)


こちらは奥にありますAサイト

土サイトになりますのでソリステ系のペグがいいと思います






内装は管理人さんが作られたそうです

珈琲が自慢だそうですよ


夏場は子供用プールもあります


日帰りで利用もできます

管理棟裏のトイレは年中使えます

管理棟裏にあるロッジ リフォームしたのかな?
2F部分がロッジ部分でとっても綺麗でしたよ 値段もリーズナブルです
テレビ、エアコン、冷蔵庫 などありました

1F部分 お風呂の脱衣場はソファー&エアコン完備


シャンプーなどあります これは助かりますね

敷地内には可愛いヤギさんもいました
とても、気さくな新しい管理人オーナーさんの経営するキャンプ場です
個人経営なので色々相談すればできる範囲では協力してくれるそうです
まずはお伺いしてみるといいと思います。
夜は星空も綺麗で沢山の星と天の川を見ることができます
月に1回程度 JAZZやライブなども開催されているそうです
Posted by しゅん at 20:09│Comments(0)
│望ヶ丘キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。