ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサードリンク
*お気に入り*
                    
RSSが不調です。 更新されない方がいるので お勧めなRSSご存知の方 おしえてくださーい。。。




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム!我が家は9月から5月頃まで使っています




武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301なら¥33,768♪6L缶と合わせて使うと最強ですね




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

やっぱり我慢できなくて買ってしまいました♪設営、撤収の遅い我が家の強い見方!ちょっと小さいけど初のファミリーテント!?(笑)



スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

我が家で一番活躍してくれているテント♪嫁さん用に信頼のおけるテントです!



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

我が家で一番活躍しているテーブル♪2つ持っています。もう2つぐらい欲しい!



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

子供が足を引っ掛けないので安心















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】

道具沼への入口w
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

もう一台欲しいな

【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

2010年11月04日

トレッキング(総社市福山城コース)

11月3日天気がよかったのでトレッキングに行ってきました晴れ

トレッキング(総社市福山城コース)

今回は、でかあたまさんが行かれると言う事だったので便乗させて頂きました♪


どんなに大きな頭の人だろう~?とか

怖い人だったら気まずいな~とか

初めてお逢いするのでドキドキでした(笑)




トレッキング(総社市福山城コース)
我が家は安養寺からの1.4kmルートダッシュ

トレッキング(総社市福山城コース)
早く着きすぎたので安養寺周辺を散策

トレッキング(総社市福山城コース)
10時半安養寺の奥からスタート

トレッキング(総社市福山城コース)
道は平坦で歩きやすかったです

トレッキング(総社市福山城コース)
ぐるっと巻いた木に感動してみたり

トレッキング(総社市福山城コース)
10分ぐらいで道が開け今回の目的地福山が見えてまいります

トレッキング(総社市福山城コース)
沢山の人と行き違いました 散歩道になっているようです

トレッキング(総社市福山城コース)

トレッキング(総社市福山城コース)
30分ほどで山頂手前の山に到着
ココはくつろいでいる人はいませんね

トレッキング(総社市福山城コース)
もう5分ほどで本当の目的地
福山城跡地へ到着~クラッカー
とても沢山の方が登られておりました山

トレッキング(総社市福山城コース)
三角点にタッチパー
40分で三角点まで登って来れました~

トレッキング(総社市福山城コース)
総社の町並みが綺麗に見えます

トレッキング(総社市福山城コース)
こちらは階段コース

トレッキング(総社市福山城コース)
1234段 ビックリ
こちらも沢山の方が登られておりました

トレッキング(総社市福山城コース)

トレッキング(総社市福山城コース)
しばらく城跡を探検していると

でかあたまさんファミリー到着です黄色い星

トレッキング(総社市福山城コース)
子供もあっと言う間に仲良くなります

トレッキング(総社市福山城コース)

トレッキング(総社市福山城コース)
カマキリ採りやバッタ採りで盛り上がったようです

トレッキング(総社市福山城コース)
それでは、恒例の山ラー♪食事

トレッキング(総社市福山城コース)
天気もよく最高の山ラー日和でした

その後1時間ほどキャンプの話やら
トレッキングの話でもりあがりました

初めてお逢いしましたが仲良しファミリーで
とっても良いかたやった~♪
子供たちも仲良しになり短い間でしたが充実してましたニコニコ

トレッキング(総社市福山城コース)
帰りは階段コースから半分帰ります

トレッキング(総社市福山城コース)
うちの子とお兄ちゃんは意気投合したみたいで
カクレンボしながらノリノリで下山

トレッキング(総社市福山城コース)
途中の分岐でお別れしました

短い時間でしたがとても楽しかった~
またご一緒してくださいねニコニコ
ありがとうございました~ピンクの星





 




アウトドア&スポーツ ナチュラム
同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
秋葉山トレッキング
八丈岩山トレッキング
名も無いお山!?トレッキング
操山トレッキング
怒塚山トレッキング
山の家泊と毛無山登山
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 秋葉山トレッキング (2014-03-22 20:07)
 八丈岩山トレッキング (2013-05-27 02:34)
 名も無いお山!?トレッキング (2013-04-15 22:27)
 操山トレッキング (2013-04-07 13:26)
 怒塚山トレッキング (2013-04-02 00:33)
 山の家泊と毛無山登山 (2012-10-15 19:59)

この記事へのコメント
昨日は天気も良くて
気持ち良い運動になったでしょうね♪

木の棒からステッキへいつ変わったんですか!?(笑
あ~
外遊びしたいです^^
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年11月04日 18:12
しゅんさんこんにちは~!
昨日はありがとうございました!
と同時にトレッキングポールの件すみませんでした。

1時間程の談笑でしたが、非常に興味深いお話が聞けました。
まだまだ時間が必要ですね!また、ご一緒して下さい。

ちなみに、私は怖くも頭がデカクもありません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そこら辺に居る帽子の似合わない普通の男です(*^_^*)

良い帽子があったらご一報下さい!
(かぶっているのを見て笑い転げないで下さいよ!)

そんなことはさておき、
またの再会を楽しみにしておりますので、でかあたま一家4人共々
何卒、宜しくお願い致します!!!
Posted by でかあたま at 2010年11月04日 18:20
トレッキングポールなんていうオサレなもん持って本格的になって来ましたねぇ。
西山もダム湖から登ってみますか(爆)
Posted by Ryoma at 2010年11月04日 19:29
昨日は最高のお天気でいいトレッキング日和だったことでしょう!

私は仕事をしながら好天を嘆いていました^^

お子さんもザックにシューズ、ポールまで持っちゃって本格的になってきましたね!
よかったら今週末、大山ご一緒しませんか~^^
下山野営場の駐車場でお待ちしています。<冗談ですよ^^
Posted by たかみっちたかみっち at 2010年11月04日 19:56
きーぼうさんへ
昨日はホント快晴でしたね~
山歩きもとても気持ちよかったですよ
他にも沢山山ガールに山ボーイがいましたよ(笑)

私はまだ木の棒ですが、息子君だけパワーアップしました^^v
また近場で山ラーしに行きましょうよ~♪
Posted by しゅん at 2010年11月04日 22:13
でかあたまさんへ
こんばんは~^^
コチラこそお世話になりました♪
短い時間でしたがとっても有意義な時間を過ごさせて頂きました
もっとご一緒したかったです♪
トレッキングポールは大丈夫ですよ
子供がやったことなので全然OKです^^
今度はウチのフウマが悪さするかもしれないのでお互い様です♪

HNの由来もおしえてもらったのでちょっとすっきりましたよ(笑)
また近々ご一緒してくださいね今度は下の娘も付いてくるかもしれませんので
家族共々宜しくです~♪
Posted by しゅん at 2010年11月04日 22:25
Ryomaさんへ
うは!ダム湖から登ってみますか(爆)
意外に西山トレッキングは足にきそうです(笑)

トレッキングポールは息子用です
カッコから入ったのですが息子は山登りは
あまりやる気がないようです。。。。(汗)
Posted by しゅん at 2010年11月04日 22:31
たかみっちさんへ
昨日はホントいいお天気でした~♪
昼間は丁度いい気温で気持ちよかったですよ

うちの子のザックは保育園の時に使っていたリュックですよ(爆)
息子が中々山登り乗り気じゃないのでまだザックまでは投資できていません^^;
私もカッコいいザックが欲しい~!ちなみに私は景品でもらったリュック(爆)

大山は冗談なんですね(笑)
今週は息子の少林寺の大会で無理なのですが
本当に近々山ラーご一緒しましょうよ~♪
Posted by しゅん at 2010年11月04日 22:43
キャンプにお山に、いいなぁ~しゅんさん

私は全然お出かけできずです。

あ~ストレスが・・・・

ランステぐらいじゃあストレス発散にならないや。(爆)
Posted by TsuneTsune at 2010年11月05日 06:18
Tsuneさんへ
いやいや~私はランステがうらやましいです^^
私は時間はあるのですが金がない(滝汗)
仕事が落ち着いたらまた近場にでも山ラー行きましょうね♪
Posted by しゅん at 2010年11月05日 09:10
お久しぶりです。

すっかりアウトドアーなお父さんになってますね。
福山は小学校の3年か4年の時に学校の行事で登りました。
とても懐かしくて、カキコミさせていただきました^^
Posted by にあ at 2010年11月06日 09:46
にあさんへ
こんばんは^^
久しぶりだね~
すっかり健康健全なお父さんになりました(笑)
福山は人気の山なんだね
この日も沢山の方々が登られてくつろがれていました
総社市内が一望できていい所だね^^
Posted by しゅん at 2010年11月06日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレッキング(総社市福山城コース)
    コメント(12)