![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2010年03月16日
お気に入りの仕方
①Powered by BlogPeopleで会員登録(無料)
http://www.blogpeople.net/

②登録が済んだらログイン
③リンクリストの作成 をクリック

④お好きな名前を付けて 作成をクリック(表示されませんのでどんな名前でもOK)

⑤リンクの追加/編集 をクリックすると先ほど作成したリストが出来上がっています

⑥作ったリストをクリックすると登録画面になります
ちなみに私のはこんな感じ

初めは お気に入りがありませんのでこちら

⑦お気に入りの登録が終わりましたら、表示形式の変更もしておきましょう
こちらで 更新時のマークなど選ぶことができます

⑧表示形式の設定が終わったら コード作成/更新 ボタンを押します

⑨コードがいくつか発行されますがいちばん上の コード生成 でいいと思います
このコードをナチュラムのカスタムプラグインに貼り付けます

その他 PINGの設定などあると思いますが私はよくわかりませんので放置(笑)
これでBlogPeopleさんの設定は一応終わりです
ここまで来たらもう一息です♪~
今度はナチュラムの設定です
①ナチュラムの管理サイトから
【ブログの設定】⇒ブログ環境設定⇒画面を下げていくと【カスタムプラグインの登録】
②空いている所に(追加でもOK)下記タグをコピー&ペーストしてください
<div class="sidetitle"><i>お友達リスト</i></div>
<div class="side">
<div class="sidebody">
<FONT SIZE="-2">
<script language="javascript" type="text/javascript"
src="http://www.blogpeople.net/display/usr/●●●●●●.js" charset="Shift_JIS">
</script>
</FONT>
</div>
</div>
タグの赤くなっている所をBlogPeopleさんから発行されたコードと入れ替えます
【注意】上のタグの(<) (>)は、すべて全角にしております
半角 (<) (>) に打ちなおしてください
以上で設定は終わりです。
あとは、【ブログの設定】⇒サイドバーの設定をするだけで完了です
分かりにくいかもしれませんが頑張ってみてください^^ノ
http://www.blogpeople.net/

②登録が済んだらログイン
③リンクリストの作成 をクリック

④お好きな名前を付けて 作成をクリック(表示されませんのでどんな名前でもOK)

⑤リンクの追加/編集 をクリックすると先ほど作成したリストが出来上がっています

⑥作ったリストをクリックすると登録画面になります
ちなみに私のはこんな感じ

初めは お気に入りがありませんのでこちら

⑦お気に入りの登録が終わりましたら、表示形式の変更もしておきましょう
こちらで 更新時のマークなど選ぶことができます

⑧表示形式の設定が終わったら コード作成/更新 ボタンを押します

⑨コードがいくつか発行されますがいちばん上の コード生成 でいいと思います
このコードをナチュラムのカスタムプラグインに貼り付けます

その他 PINGの設定などあると思いますが私はよくわかりませんので放置(笑)
これでBlogPeopleさんの設定は一応終わりです
ここまで来たらもう一息です♪~
今度はナチュラムの設定です
①ナチュラムの管理サイトから
【ブログの設定】⇒ブログ環境設定⇒画面を下げていくと【カスタムプラグインの登録】
②空いている所に(追加でもOK)下記タグをコピー&ペーストしてください
<div class="sidetitle"><i>お友達リスト</i></div>
<div class="side">
<div class="sidebody">
<FONT SIZE="-2">
<script language="javascript" type="text/javascript"
src="http://www.blogpeople.net/display/usr/●●●●●●.js" charset="Shift_JIS">
</script>
</FONT>
</div>
</div>
タグの赤くなっている所をBlogPeopleさんから発行されたコードと入れ替えます
【注意】上のタグの(<) (>)は、すべて全角にしております
半角 (<) (>) に打ちなおしてください
以上で設定は終わりです。
あとは、【ブログの設定】⇒サイドバーの設定をするだけで完了です
分かりにくいかもしれませんが頑張ってみてください^^ノ
Posted by しゅん at 15:35│Comments(12)
│■その他
この記事へのコメント
ありがとうございます!
参考にして カスタマイズします!
参考にして カスタマイズします!
Posted by kenko at 2010年03月16日 22:02
こんばんは^^
ブログ始めたての頃は、やり方が分からず...
同じような記事を捜しましたよ~
この記事見てやってみよう!!って人も多いでしょうね。
カスタマイズネタも色々UPしてくださいね~
我が家は一度テンプレート壊してから触る自信がなくなってきました^^;
ブログ始めたての頃は、やり方が分からず...
同じような記事を捜しましたよ~
この記事見てやってみよう!!って人も多いでしょうね。
カスタマイズネタも色々UPしてくださいね~
我が家は一度テンプレート壊してから触る自信がなくなってきました^^;
Posted by マツテック
at 2010年03月16日 22:09

kenkoさんへ
おはようございまーす^^
ちょっと分かりにくいかもしれませんが
頑張ってみてください♪
おはようございまーす^^
ちょっと分かりにくいかもしれませんが
頑張ってみてください♪
Posted by しゅん at 2010年03月17日 06:29
マツテックさんへ
おはようございます^^
私も最初悩みました~^^;
SCCは あまりよく分かっていないので
カスタマイズしようとしてよく壊れますね~(笑)
引き出しは少ないですがいい物が見つかったら
またUPしたいと思います^^
おはようございます^^
私も最初悩みました~^^;
SCCは あまりよく分かっていないので
カスタマイズしようとしてよく壊れますね~(笑)
引き出しは少ないですがいい物が見つかったら
またUPしたいと思います^^
Posted by しゅん at 2010年03月17日 06:33
カスタマイズほぼ未着手です (*´o`*)
スタイルシートかなぁ、、、未だに理解できてません。
みなさんいろいろイジってますよねぇ・・・
ウラヤマシイ
スタイルシートかなぁ、、、未だに理解できてません。
みなさんいろいろイジってますよねぇ・・・
ウラヤマシイ
Posted by 永庵
at 2010年03月17日 12:44

永庵さんへ
こんにちは~^0^
私もあまり気にはしてなかったのですが
新着は結構べんりですよ♪
たまに更新しているのになかなか上がらない事もありますが^^;
こんにちは~^0^
私もあまり気にはしてなかったのですが
新着は結構べんりですよ♪
たまに更新しているのになかなか上がらない事もありますが^^;
Posted by しゅん
at 2010年03月17日 13:56

サイト名にはブログのタイトルじゃなくて
人の名前を入れたらいいんですね。
ここ半年ぐらい、ずっと悩んでいました。。。(o_ _)o
人の名前を入れたらいいんですね。
ここ半年ぐらい、ずっと悩んでいました。。。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2010年03月17日 17:38
やってますねぇ~
ウチはリンク集的に使ってます。
やっぱりブログ巡回に便利なんでね。
ウチはリンク集的に使ってます。
やっぱりブログ巡回に便利なんでね。
Posted by Ryoma at 2010年03月17日 18:37
しゅんさんのブログをはじめ、皆さんのブログを見てて、
良いことしてるなあ~と、羨ましかったです。
これで、自分のブログにもと思いましたが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・また、今度お会いした時に詳しく教えてくださいね。(照れ笑)
良いことしてるなあ~と、羨ましかったです。
これで、自分のブログにもと思いましたが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・また、今度お会いした時に詳しく教えてくださいね。(照れ笑)
Posted by I木@solo at 2010年03月17日 19:04
ぷーさんへ
こんばんは~^^
サイト名だとめっちゃ長いタイトルの
ブロガーさんもいるので名前がオススメですね
ぷーさんはお気に入り多いので直すの大変ですが
頑張ってみてください!スッキリしますよ^^
こんばんは~^^
サイト名だとめっちゃ長いタイトルの
ブロガーさんもいるので名前がオススメですね
ぷーさんはお気に入り多いので直すの大変ですが
頑張ってみてください!スッキリしますよ^^
Posted by しゅん at 2010年03月17日 22:14
Ryomaさんへ
ですよね~毎日の巡回コースに便利です^^
自分の所よりオヤジさんの所のをよく使っているけど(笑)
ですよね~毎日の巡回コースに便利です^^
自分の所よりオヤジさんの所のをよく使っているけど(笑)
Posted by しゅん at 2010年03月17日 22:20
I木@soloさんへ
エー!(爆笑)
これ以上私の頭では説明できません(汗)
うまくできるようお祈りしときます(笑)
エー!(爆笑)
これ以上私の頭では説明できません(汗)
うまくできるようお祈りしときます(笑)
Posted by しゅん at 2010年03月17日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。