![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2009年07月16日
湯の瀬温泉郷キャンプ場
こちらも好きなキャンプ場の一つで、岡山市南区からでも1時間ほどで行けれるキャンプ場です。
川を挟んで湯の瀬温泉があり硫黄の香りのする温泉でとても気持ちがいいです♪
4月は、お花見に
6月は、ホタル観賞に
夏は、川遊び
秋は、紅葉
一年中楽しめるキャンプ場です♪

川を挟んで湯の瀬温泉があり硫黄の香りのする温泉でとても気持ちがいいです♪
4月は、お花見に
6月は、ホタル観賞に
夏は、川遊び
秋は、紅葉
一年中楽しめるキャンプ場です♪

住所 : 岡山県加賀郡吉備中央町豊岡下地内
お問合せ : 0867‐35‐1900
【利用時間】 15:00~翌14:00
【施設利用料】 ・バンガロー3棟(各5名)1泊6,000円 / ディキャンプ3,000円
テントサイト〈区画型〉5サイト(炉・流し台・電源あり)1泊4,000円 / ディキャンプ1,500円
広場型サイト15サイト1泊2,000円 / ディキャンプ1,000円
通年営業
受付は川向にある商店です(薪もこちらで売っています)

入り口入って左側手 共同炊事棟とバンガローと桜の木
共同の炊事棟は1つしかありませんので奥のテントサイトからは少し遠くなります。
4月にお伺いさせていただいた時は空いていましたので個別の炊事場を使わせて頂けました♪

ブログをする予定がなかったのでこんな写真しかありません…。
共同炊事棟の炊事場とかまどです。

個別サイトのすぐ横は川になっており川遊びが出来ます。

個別サイトの反対側から撮った写真

キャンプ場の一番端っこから撮った写真
左手の建物が湯の瀬温泉です。
感想
今年4月と6月に利用させて頂きました。
岡山市内から近いので気軽に利用させていただいて、管理人さんもすごく感じの良い方で
それだけでも何度も足を運びたくなります。
土曜日は午前中仕事があるので15時チェックインと言うのも嬉しいです。
多少早くついても2回とも早く入れさせて頂けました♪
帰りも大目に見てくれます^^;ホントに管理人さん感謝♪感謝♪です。
園内には滑り台とブランコしかありませんが川もあるのでウチの子は大喜びでした♪
また利用させて頂きたいキャンプ場です!

Coleman(コールマン) コンパクト2ルームテント
嫁がついてこない時に使っているテント
大人1人子供2人で使用しています。
スカートも付いていますので冬は冷気、夏は虫を防げます。
お問合せ : 0867‐35‐1900
【利用時間】 15:00~翌14:00
【施設利用料】 ・バンガロー3棟(各5名)1泊6,000円 / ディキャンプ3,000円
テントサイト〈区画型〉5サイト(炉・流し台・電源あり)1泊4,000円 / ディキャンプ1,500円
広場型サイト15サイト1泊2,000円 / ディキャンプ1,000円
通年営業
受付は川向にある商店です(薪もこちらで売っています)

入り口入って左側手 共同炊事棟とバンガローと桜の木
共同の炊事棟は1つしかありませんので奥のテントサイトからは少し遠くなります。
4月にお伺いさせていただいた時は空いていましたので個別の炊事場を使わせて頂けました♪

ブログをする予定がなかったのでこんな写真しかありません…。
共同炊事棟の炊事場とかまどです。

個別サイトのすぐ横は川になっており川遊びが出来ます。

個別サイトの反対側から撮った写真

キャンプ場の一番端っこから撮った写真
左手の建物が湯の瀬温泉です。
感想
今年4月と6月に利用させて頂きました。
岡山市内から近いので気軽に利用させていただいて、管理人さんもすごく感じの良い方で
それだけでも何度も足を運びたくなります。
土曜日は午前中仕事があるので15時チェックインと言うのも嬉しいです。
多少早くついても2回とも早く入れさせて頂けました♪
帰りも大目に見てくれます^^;ホントに管理人さん感謝♪感謝♪です。
園内には滑り台とブランコしかありませんが川もあるのでウチの子は大喜びでした♪
また利用させて頂きたいキャンプ場です!

Coleman(コールマン) コンパクト2ルームテント
嫁がついてこない時に使っているテント
大人1人子供2人で使用しています。
スカートも付いていますので冬は冷気、夏は虫を防げます。
Posted by しゅん at 12:58│Comments(16)
│湯の瀬温泉キャンプ場
この記事へのコメント
お邪魔します♪
ここのキャンプ場、ずっと前から行きたかったところだったんです。
2年前に某ブログにてここのキャンプ場の営業をクローズするって記事を見た時にこんないいキャンプ場をクローズするなんて・・・と思っていたのですが、今も営業しているんですね。
めちゃめちゃ嬉しいです♪
σ(・_・)は広島なのでキャンプ場まではそんなに遠くないし、今はETCの休日割引だし・・・^^
これは行くっきゃないですね。^^
ここのキャンプ場、ずっと前から行きたかったところだったんです。
2年前に某ブログにてここのキャンプ場の営業をクローズするって記事を見た時にこんないいキャンプ場をクローズするなんて・・・と思っていたのですが、今も営業しているんですね。
めちゃめちゃ嬉しいです♪
σ(・_・)は広島なのでキャンプ場まではそんなに遠くないし、今はETCの休日割引だし・・・^^
これは行くっきゃないですね。^^
Posted by ぷー at 2009年07月16日 13:14
はじめまして。
keltyのタープとコンパクト2ルームテント、私も使ってます。
なんだか、同じ組み合わせの人が他にもいるなんて、うれしいです。
岡山のキャンプ場は、休暇村蒜山高原に行ったことがあります。
とても気持ちのよいところですね。
keltyのタープとコンパクト2ルームテント、私も使ってます。
なんだか、同じ組み合わせの人が他にもいるなんて、うれしいです。
岡山のキャンプ場は、休暇村蒜山高原に行ったことがあります。
とても気持ちのよいところですね。
Posted by すなっく
at 2009年07月16日 14:03

ぷーさんへ
こんにちは~^^初めまして♪
少しの間クローズしてたみたいですね…
私も前の管理人さんの時にもお邪魔してみたかったです。
今の管理人さんもとっても良い方ですよ♪
サイトは少し狭いですがみなさん工夫して
SPレクタLぐらい張られております!
小さなキャンプ場ですがとってもオススメです!
こんにちは~^^初めまして♪
少しの間クローズしてたみたいですね…
私も前の管理人さんの時にもお邪魔してみたかったです。
今の管理人さんもとっても良い方ですよ♪
サイトは少し狭いですがみなさん工夫して
SPレクタLぐらい張られております!
小さなキャンプ場ですがとってもオススメです!
Posted by しゅん
at 2009年07月16日 14:59

すなっくさんへ
こんにちは~^0^初めまして♪
同じ趣味の方がいらしゃって私もなんだか嬉しいです^w^
keltyあまり見ないので目立つし、
2ルームテントは小さくて可愛いし
スカート付いてて寒くなってからのキャンプにもってこい!
ですし、ホントいいですよね~♪
あまり面白くない記事ばかりですがこれからも宜しくお願いしまーす。
こんにちは~^0^初めまして♪
同じ趣味の方がいらしゃって私もなんだか嬉しいです^w^
keltyあまり見ないので目立つし、
2ルームテントは小さくて可愛いし
スカート付いてて寒くなってからのキャンプにもってこい!
ですし、ホントいいですよね~♪
あまり面白くない記事ばかりですがこれからも宜しくお願いしまーす。
Posted by しゅん
at 2009年07月16日 15:04

あれ?
コンパクトツールーム使っているんですね。
ウチと一緒ですね。
コンパクトツールーム使っているんですね。
ウチと一緒ですね。
Posted by Ryoma at 2009年07月16日 21:06
Ryomaさんへ
じつは…FCオフの時にRyomaさんの見て
めちゃツボっちゃったんです(笑)
小さいので大好きなテントです♪
じつは…FCオフの時にRyomaさんの見て
めちゃツボっちゃったんです(笑)
小さいので大好きなテントです♪
Posted by しゅん at 2009年07月16日 22:52
キャンプ場もいいですが、
コンパクトツールームいいですねぇ~。
お座敷スタイルで、思わず横になりたいです。(爆)
今度、横にならせてね。(大爆笑)
アリゾナより
コンパクトツールームいいですねぇ~。
お座敷スタイルで、思わず横になりたいです。(爆)
今度、横にならせてね。(大爆笑)
アリゾナより
Posted by America at 2009年07月20日 02:20
Americaさんへ
是非~横になってみてください!
私はAmericaさんの三角テントに
横になりたい(爆)
是非~横になってみてください!
私はAmericaさんの三角テントに
横になりたい(爆)
Posted by しゅん at 2009年07月20日 17:58
川あり、温泉あり、の素敵なキャンプ場ですね。
他の方のブログでも紹介されているのを見て、
気になっていたところです。
ソロで一度行ってみたいですね。(笑)
他の方のブログでも紹介されているのを見て、
気になっていたところです。
ソロで一度行ってみたいですね。(笑)
Posted by I木@ソロ at 2009年07月20日 20:21
I木@ソロさんへ
近くに民家があるので好き嫌いあると思いますが、
怖がりな私もココと西山ぐらいならソロできそうです(笑)
近くに民家があるので好き嫌いあると思いますが、
怖がりな私もココと西山ぐらいならソロできそうです(笑)
Posted by しゅん
at 2009年07月21日 17:51

ブログ開設、遅ればせながらおめでとうございます。
FCオフ会で、すれ違ったことがあるかもしれないやよいです。
キャンプ場情報、楽しく見させていただいてます。
湯ノ瀬は、昨年ほたるキャンプに行きました。
温泉がかなりいい感じでした。
また、こっそりキャンプ場情報をいただきに来ます。
FCオフ会で、すれ違ったことがあるかもしれないやよいです。
キャンプ場情報、楽しく見させていただいてます。
湯ノ瀬は、昨年ほたるキャンプに行きました。
温泉がかなりいい感じでした。
また、こっそりキャンプ場情報をいただきに来ます。
Posted by やよい at 2009年07月22日 13:37
やよいさんへ
こんにちは~^^お久しぶりです♪
FCオフの時にチョコレートフォンデュを
作ってくださった やよいさんですよね?
実はこっそりやよいさんのブログは
巡回させてもらっておりました(笑)
私を含めウチの家族は特徴がなく
キャラも薄いので、コメントを入れると
かえって迷惑かと思い控えておりました。
えっ!だれ?ってな感じで…(泣)
今度はコメント入れさせてもらいますので
どうぞ宜しくお願いしま~す^0^ノ
こんにちは~^^お久しぶりです♪
FCオフの時にチョコレートフォンデュを
作ってくださった やよいさんですよね?
実はこっそりやよいさんのブログは
巡回させてもらっておりました(笑)
私を含めウチの家族は特徴がなく
キャラも薄いので、コメントを入れると
かえって迷惑かと思い控えておりました。
えっ!だれ?ってな感じで…(泣)
今度はコメント入れさせてもらいますので
どうぞ宜しくお願いしま~す^0^ノ
Posted by しゅん
at 2009年07月22日 16:32

しゅんさん
6月6~7日 湯の瀬温泉郷キャンプ場に 行かれてましたか?
こちらは 広場サイトで2家族で宿泊してました。
キャンプ場で 会えた時は 声を掛けさせて頂きます。
6月6~7日 湯の瀬温泉郷キャンプ場に 行かれてましたか?
こちらは 広場サイトで2家族で宿泊してました。
キャンプ場で 会えた時は 声を掛けさせて頂きます。
Posted by kenko
at 2009年07月23日 20:04

kenkoさんへ
6月6~7日湯の瀬行ってました(驚)
出合ってたんですね~♪
こちらも今度出会えたら絶対お声します~♪
6月6~7日湯の瀬行ってました(驚)
出合ってたんですね~♪
こちらも今度出会えたら絶対お声します~♪
Posted by しゅん at 2009年07月23日 21:49
初めまして
岡山キャンプ場の参考にブログを拝見させていただいておりましたら
「個別サイトの反対側から撮った写真」にうちの子が写ってましたので
レスさせていただきました。
この日は蛍も乱舞していましたし湯の瀬温泉も良質で最高のキャンプでした♪
ぜひ我が家もまた行きたいキャンプ場です(^^)
岡山キャンプ場の参考にブログを拝見させていただいておりましたら
「個別サイトの反対側から撮った写真」にうちの子が写ってましたので
レスさせていただきました。
この日は蛍も乱舞していましたし湯の瀬温泉も良質で最高のキャンプでした♪
ぜひ我が家もまた行きたいキャンプ場です(^^)
Posted by キミチ at 2009年08月20日 22:51
キミチさんへ
初めまして~^0^
その節はウチの子がお二人のお姉ちゃんにいっぱい遊んで頂き
ありがとうございました♪
娘もよっぽど楽しかったのか全然テントに戻ってこなかったです(笑)
あまりご挨拶も出来ずに申し訳なかったです。
今度またお会いできる事を祈っています^^
初めまして~^0^
その節はウチの子がお二人のお姉ちゃんにいっぱい遊んで頂き
ありがとうございました♪
娘もよっぽど楽しかったのか全然テントに戻ってこなかったです(笑)
あまりご挨拶も出来ずに申し訳なかったです。
今度またお会いできる事を祈っています^^
Posted by しゅん
at 2009年08月21日 11:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。