![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2009年07月14日
黒本農村広場
住所 : 岡山県赤磐市黒本144
電話 : 086-954-1111
料金 : 調べましたが情報見つからず…行かれる方は電話してみてください。

キャンプ場入り口
右手の白い建物が水洗トイレ
右奥の建物 炊事棟 使われていない様子

少し奥に入ってみます

さらに奥に入ってみます

石のモニュメントがありました

反対から撮影
水道もありましたが水は出ませんでした。
遊び道具がないのでボール・バトミントンなど持って行くと良いですね。
デイキャンプにいい所かもしれませんね~♪
以下周辺施設
こちらのキャンプ場の山の上には城山公園があります
管理人さんにお茶とお菓子をご馳走になり景色を見ながら色々なお話をしてくださいました^^

車で15分ぐらい行くと柵原鉱山跡地の公園に行くことが出来ます

西入り口からの景色

鉱山資料館

残念ながら有料だったので今回は入りませんでした…
日曜日の昼間でしたが人も少なく寂しい感じがしました…
公園事態はとても綺麗な所でした。
電話 : 086-954-1111
料金 : 調べましたが情報見つからず…行かれる方は電話してみてください。

キャンプ場入り口
右手の白い建物が水洗トイレ
右奥の建物 炊事棟 使われていない様子

少し奥に入ってみます

さらに奥に入ってみます

石のモニュメントがありました

反対から撮影
水道もありましたが水は出ませんでした。
遊び道具がないのでボール・バトミントンなど持って行くと良いですね。
デイキャンプにいい所かもしれませんね~♪
以下周辺施設
こちらのキャンプ場の山の上には城山公園があります
管理人さんにお茶とお菓子をご馳走になり景色を見ながら色々なお話をしてくださいました^^

車で15分ぐらい行くと柵原鉱山跡地の公園に行くことが出来ます

西入り口からの景色

鉱山資料館

残念ながら有料だったので今回は入りませんでした…
日曜日の昼間でしたが人も少なく寂しい感じがしました…
公園事態はとても綺麗な所でした。
タグ :キャンプ場
Posted by しゅん at 11:37│Comments(0)
│黒本農村広場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。