![]() 武井バーナー 501Aセット 冬キャン必須アイテム |
![]() VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】 道具沼への入口w |
![]() 武井バーナー 301Aセット もう一台欲しいな |
【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】 |

2013年12月11日
Valor64c

数年前に見てからいつかは欲しいなって思っていたバーラー(VALOR 64c COOKER)
やっと我が家にもやってまいりました

キャンプの時 武井君だけでも十分暖かいのですが、
キャンプ2日目の朝 武井君を点けるのってめんどくさかったんですよね

バーラーなら奥様でもお手軽に点けれるので
早起きの心配もしないでゆっくり朝寝坊ができます

何よりこの小ささがとてもイイっ

200aとほぼ同じ高さです

バーラー君 31cmです

1960年ごろ生まれのイギリス製だそうです


予備の芯もついていたのでしばらく安心

早速 火をいれてみました
赤火ですね~


ハンドルで調整するも これが限界
半分ぐらいかろうじて ブルーフレームです

上部をとりはずしてみると 結構煤けていました

メンテナンスは苦手なのですがチマチマと毛先を揃えて、黒く煤けている所もチョキチョキと切ります
あと、側面についている蓋の隙間も埋めるといいそうです

多少 赤火は残るものの なんとかブルーフレームになりました


この青白い炎を見ているだけでとても癒されます
火力は、それほど出ませんが
大きさの割には いい感じです
ユニフレームの ケトルL使用時 10分ちょっとで沸きました

ユニフレーム(UNIFLAME) 山ケトル 900
武井君と併用で使うには十分かなと思っています。
Posted by しゅん at 13:57│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。