ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサードリンク
*お気に入り*
                    
RSSが不調です。 更新されない方がいるので お勧めなRSSご存知の方 おしえてくださーい。。。




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム!我が家は9月から5月頃まで使っています




武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301なら¥33,768♪6L缶と合わせて使うと最強ですね




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

やっぱり我慢できなくて買ってしまいました♪設営、撤収の遅い我が家の強い見方!ちょっと小さいけど初のファミリーテント!?(笑)



スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

我が家で一番活躍してくれているテント♪嫁さん用に信頼のおけるテントです!



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

我が家で一番活躍しているテーブル♪2つ持っています。もう2つぐらい欲しい!



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

子供が足を引っ掛けないので安心















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】

道具沼への入口w
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

もう一台欲しいな

【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

2011年08月29日

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

8月27日から1泊で布都美キャンプ場へ行ってまいりましたドームテント

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

今回ご一緒していただいたのは

jkさん ソロ
Tsuneさん ソロ
TABAさん デイキャン ソロ
我が家 父&子

でした。

オヤジ軍団での~んびり

我が家の子供たちはゲームばっかり。。。ガーン

朝もの~んびりスローな時間を満喫してきました♪晴れ





布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)
jkさん アメドS

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)
Tsuneさん ドマドーム

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)
我が家 アメドS



土曜日はちょっと仕事が長引き到着は17時ごろ
jkさんもちょっと前についていて、アブと戦っていたそうです(笑)汗

TABAさんも早めに到着して18時ごろでした
TABAさんに留守番をたのんで我が家と、jkさんは林間学校施設内のお風呂へ
(1人/100円時間制限無し)


布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

さっぱりとしてお風呂から出た頃には暗くなっていました

秋が近づいてきているんだな~っと思った瞬間でしたもみじ01

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

今回はオヤジしっぽりキャンプなので料理は簡単にしようと言っていたのですが

おつまみ系の食事色々で結局 そこそこお腹いっぱいになりました食事

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

食事の後 梅酒を頂きました

キラキラとろ~りとして旨い!キラキラ


布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

やっぱりご飯も食べたかったので さとうのご飯とレトルトカレーを3等分

実はこのカレー

メタさんが時々食べられているのをみて

私も食べてみたくなり生まれて初めて買いました

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

LEE20倍カレー!

口から火が出ました。。。マジでビックリ

これ一食たべたら 即効トイレに篭らないといけない辛さでした

せっかくお風呂に入ったのですがまたもや汗まみれ。。。

でも、お味は 美味しい~です♪ドキッ



夜22時すぎTsuneさんも合流です。

この日は暑かったのでお疲れのようでしたが

ご一緒してくださいました^^


そして、TABAさんは翌朝早いので0時ごろ帰って行かれました車

ご馳走様でした~♪キラキラ

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

ガスランタンが切れたので、今回デビューのキャンドルランタン

カズキさんに誕生日祝いで頂きました~♪

早速使わせていただきました^^

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

サイトはニャーとハイマウントのランタンで

オヤジばかりなのにムーディーですビックリ

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

Tsuneさんとは1ヶ月ぶり

jkさんとは2ヶ月ぶりのキャンプだったので

夜の話も尽きることなく

そして、2時すぎに就寝青い星

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

翌朝20時起床(訂正8時起床汗)、、、ちょっとぱらっと雨が降ったようですがいい天気です!晴れ

布都美キャンプ場は日陰サイトなので10時ぐらいまで涼しいです。

気温22、23度ぐらいでした。

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

子供たちは9時ごろ起床!

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

さっそくゲーム。。。。

今回は、子供が我が家だけだったので

ゲームをゆるしたらず~っとゲーム三昧。。。

放置プレーの私が悪いので反省です。。。タラ~





少し反省をして

子供たちとキャンプ場周りを散策に行ってきました

っと言うより 私がマクロレンズ使いたかったので

ついてきてもらいました~(笑)テヘッ

ここから自己満足です

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)

布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)




キャンプ場の周りには普段気づかないような小さな花が咲いていたんですね

子供たちと、小さな花を見つけあいっこしました。

でも、私は花より団子なので次回からはやっぱり人物か風景写真かなカメラ


【 おわり 】




   





 




アウトドア&スポーツ ナチュラム
同じカテゴリー(布都美キャンプ場)の記事画像
布都美キャンプ場
布都美キャンプ場
布都美キャンプ場
布都美キャンプ場
布都美キャンプ場(つかれた。。。w)
布都美キャンプ場
同じカテゴリー(布都美キャンプ場)の記事
 布都美キャンプ場 (2013-08-02 14:25)
 布都美キャンプ場 (2013-06-25 18:04)
 布都美キャンプ場 (2013-01-15 15:34)
 布都美キャンプ場 (2012-09-24 16:17)
 布都美キャンプ場(つかれた。。。w) (2012-02-13 18:31)
 布都美キャンプ場 (2009-07-13 17:13)

この記事へのコメント
マッタリしたキャンプってイイですね♪
カメラで遊べるのもファミだとそんな没頭出来ないですもんね。

それにしても翌朝20時起床はスゴくないですか!?(笑)

今度カメラの構図について翌朝22時くらいまで語り合いましょう♪(笑)
Posted by 和串和串 at 2011年08月29日 16:18
みなさん・・・
ほぼ毎週ですね~!!
なんとうらやましい・・・(笑)

うちは、秋からガンガン行きます!!
・・・・・たぶん(笑)

マクロレンズ楽しそうですね~
レンズの共有とか考えると、やっぱ旦那と同じメーカーの
デジイチ買うべきだったかなぁ・・汗
Posted by misaki at 2011年08月29日 16:25
林間学校施設内のお風呂>時間制限なしで100円は安いですね!

マクロレンズの世界は、普段肉眼で見ることのない世界なのでおもしろいですねぇ。

触手が動きそうですが・・・我慢、我慢。
Posted by たかみっちたかみっち at 2011年08月29日 17:02
翌朝20時  睡眠ばっちりでしたネッ♪~( ̄。 ̄) ♪
ここはTsuneさんのブログ???って思うほどキレイなお写真の数々・・・

驚きましたσ((=゜エ゜=))
変人キャンパーさん(笑)
Posted by 島玉の山中 at 2011年08月29日 17:05
仕事が終わった時点で今日は無理と思ってましたが、
行って良かったです。
短い時間でしたが、とても楽しかったです。

今回のしゅんさんのレポを見て、あの人と、あの人と、あの人は
マクロ買うよ、絶対!  (爆)

また、次回、よろしくね。
Posted by TsuneTsune at 2011年08月29日 17:38
そーか!18時間も寝てたんですね(爆)

僕も今回、3枚だけ写真撮りました(笑)

みなさんが写真の話ばかりするもんで(核爆)

帰りはまだ夏でしたねw

またよろしこ
Posted by jk at 2011年08月29日 18:24
へぇ~
起きたらまた真っ暗ですね(爆
まさかの連泊ですか~(激笑

面白そう^^
マクロっていいな♪

ゲーム・・・
我が家も持っていってます・・・
同じく反省してる今日この頃です。。。
Posted by きーぼう at 2011年08月29日 18:37
和串さんへ
こんばんは~★^^
今回は!?も!?マッタリでした♪
ほとんどサイトから動いていませんでした(笑)
カメラ好きな方が集まっていたので
会話もカメラの話が多くなりましたね
そうすると撮りたくなるんですよね~(笑)

やっちまった~20時起床(自爆)
そんなに寝れませんよね^^;
突っ込みブロガーにイジラレまくるぅぅぅ(泣)
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月29日 19:16
しゅんさん、こんばんは。
おやじまったりキャンプ、いいですね。
それにしてもマクロレンズがいい味出していますね。(しゅんさんの腕も)

ところで、私が愛用しているのは、Leeの30倍です。
ハバネロをも倒すジョロキアという唐辛子が入った辛さ倍増ソースがついていて、これをかけて45倍にして、メガネを曇らせ、つむじから汗をにじませながら食べます。
これがたまりません。
夏季限定なので、先日、100円ショップで山積みされていましたので、
5つほど買っておきました。
これでしばらく楽しめます。
今度は、冬に食べて体の奥から温まりましょうか。
Posted by メタ at 2011年08月29日 19:47
こんばんは(^_^)/~

お疲れ様でしたm(__)m

やっと舌のヒリヒリが治った
あの人のうちの一人です!(笑)


私・・・   デイですか?(笑)

襲撃のつもりが長居しました・・・(汗)


やっぱりマクロ!いいですね~!
また違った神秘的な世界が広がりますね!


私もレンズ・・・・・・・・・・・
Posted by TABA at 2011年08月29日 19:56
misakiさんへ
こんばんは~^0^
我が家もこれからやっとキャンプシーズンに入るので楽しみです♪(笑)
朝寝坊できる秋からキャンプが最高ですよね^^
早く寒くならないかな~。。。

マクロ楽しいのですが、人物とかサイトとか撮りにくいので
やっぱり一般的な単焦点が使いやすいんでしょうかね?
misakiさんとこデジイチメーカー違うんでしたよね
でも色々使えてうらやましいですよ^^

今度、みんなで撮りまくりましょうね~!
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月29日 20:01
たかみっちさんへ
こんばんは~^0^

お風呂安いですよね♪
竜天から近いから竜天に泊まった時はここに入りに行きたいぐらいです(笑)

マクロの世界は奥が深そうなので深入りしないことにします(笑)
でも、帰って見て肉眼で見えなかった所が色々見えて楽しかったですよ^^
カメラはキャンプより危険ですね~(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月29日 20:22
島玉の山中さんへ
こんばんは~^-^ノ
むちゃくちゃ寝ましたよ。。。(自爆)
自爆してしまいましたが、ココ日陰サイトなので
10時頃まで涼しくて朝寝坊できるんですよ^^

Tsuneさんにはかないません。。。
真似て雫を撮ってみたのですが難しいです^^;

島玉の山中さんも変人キャンパーになるんですよ
寒くなってからがキャンプシーズンですからね♪
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月29日 20:27
Tsuneさんへ
こんばんは~★^-^★
弾丸キャンプお疲れ様でございます!
お疲れだったのに深夜まで付き合ってくれて
むちゃくちゃ楽しかったですよ^^
やっぱりTsuneさんとご一緒するキャンプ楽しいです♪

あの人と、あの人と、あの人
私も3人思い浮かびました(笑)
私の写真では今一なので
Tsuneさんトドメノマクロ写真宜しくお願いします(笑)

雫の写真が上手く撮れませんでした
今度の時ご教授お願いします^^
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月29日 20:32
jkさんへ
こんばんは~^ー^
お疲れ様でございました♪
いつもお会いしていた気になっていましたが
2ヶ月も空いていたんですね。
やっと梅酒いただけて満足なキャンプでしたよ
今度はソーダー割りでお願いします。持参しますので^^
また次回も宜しくお願いします^^
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月29日 20:39
きーぼうさんへ
こんばんは~^0^
起きたら大変な時間に。。。。(自爆)
ウチの嫁さんなら寝てしまいそうですよ(笑)

マクロ、あの人と、あの人と、あの人の一員に入っていますよ
サクッと買っちゃってください(笑)

ゲーム悩むところですよね。。。
子供はゲームしたい、親は遊びたい
もって行かすとお互いいい事尽くしなのですが
どうなんだろう?今度このお題で語り合いましょう(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月29日 20:43
メタさんへ
こんばんは~^-^

マクロとか単焦点とかもうカメラってこんなに奥が深かったんだと感心しております。
まだ中々思った写真が撮れませんが面白いです♪

3・3・3・30倍ですか!しかもソースがついて45倍!@@;
聞いただけで汗が出てきました。
20倍だけでも、皆でヒーヒー食べていたのに想像ができませんが
食べてみたい。。。。(笑)
是非、Leeパーティーの時にはお声してくださいね^^
全部は食べれないので少しでお願いします(笑)
Posted by しゅん at 2011年08月29日 21:39
TABAさんへ
こんばんは~^-^ノ
お疲れ様でございました!

えっ!6時間もいたらデイでしょう!
しかも、焼き焼きまでして楽しまれていたのですから(爆)
お肉めっちゃ旨かった~♪
値段を見て2度びっくりです。(笑)

あの人のうちの一人さん、もう時期いっちゃいそうですね(笑)
私の中でTABAさんはカリスマなので突っ走ってくださいね
私も追いかけさせていただきます(爆)
B型なので冷めた~とか言わないでね(核爆)
Posted by しゅん at 2011年08月29日 21:44
こんばんわ♪

まったりキャンプいい感じですねー。
キャンドルランタンも優しい灯ですね。

マクロレンズのおかげで、
何気に素通りしてしまいそうな小さいけど色鮮やかな自然に気付けて
ちょっぴり感動ですね☆
今度はどんなレンズが登場してくるのかな。
楽しみにしています♪

レンズのことはっていうか、カメラのことは無知に等しいのですが
図鑑に出てきそうな植物や無視の写真だあーと、見入ってしまいました。
Posted by O工房 at 2011年08月29日 23:28
こんばんは

昨日星空感行ってきました♪
きれいでびっくり、貸切状態(・・・)でDAYキャンプを楽しめました。
ゆる~い感じで子どもたちも自然を満喫してました。
虫に「ぎゃ~~~」と大騒ぎしていた子もいましたが・・・
楽しかったです♪ありがとうございました。

布都美キャンプ場もいいとこそうですね
キャンプ=まったり?

秋キャンプ、いい季節になりますね
テントを購入してチャレンジしてみたい!!

いいな~いいな~

テントどんなのがいいですか?
また教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by のこにゃん at 2011年08月29日 23:33
O工房さんへ
こんばんは~^0^
まったり、ぼんやり、のんびりキャンプでした♪
キャンドルの光でオヤジトーク!気持悪いでしょ!?(爆)
あのランタンとも違う黄色い光が癒されるんですよね~^-^

マクロレンズのお陰で初めて小さな花を色々見てみました
小さいけど綺麗な華が実はいっぱいそこらじゅうで咲いているんですね
なんだか小さな世界に感動してしまいましたよ
子供達は、コビトを捜していました(笑)
Posted by しゅん at 2011年08月29日 23:58
のこにゃんさんへ
こんばんは~。^0^。
星空感いい所だったでしょ♪
天気も日曜日はよかったので瀬戸大橋まで見えたのではないですか?
お子さん達も自然を満喫できましたか~!
我が家の子供に爪の垢をやってください(笑)

布都美は林間学校なのでちょっと古いキャンプ場で
高規格ではないのですが静かな場所でいいところです♪
ボーイスカウトで使うようなキャンプ場でリーズナブル^^

秋キャン最高ですよ!
私たちもこれからがキャンプシーズンです。
虫もいなくなるし、涼しいし食べ物は旨いしね(笑)

もしよかったら一度襲撃にきてみられませんか?
家族の人数や、したいことによってテントも変わってきます
みんなのテント見に来てみられてはいかがですか^^
Posted by しゅん at 2011年08月30日 00:12
おお(゜o゜)
ぜひ襲撃したいです!!
(日本語変じゃ・・・汗)

いろいろなテントを見せていただいて、
意見を聞かせていただければステキです♪
熟練キャンパーのみなさんのお話聞きたいです。

ぜひぜひ一度お邪魔したいです(*^_^*)

残念ながら瀬戸大橋は見えませんでした。
天気はとても良かったのでみんなしっかり日焼けしました。
Posted by のこにゃん at 2011年08月30日 10:52
Leeは私も大好きです。

20倍は実はこの前の大佐に持って行ってましたよー(出番なかったですが・・・)

家でペロリと(のたうちまわりながら)食べました!

30倍に辛さ増強スパイスを加えたやつも食べたことありますが、

かなりのパンチです(^_^;)

私の場合は即効「ゲリ」ですが・・・(笑)


ちなみに・・・

皆さんの突っ込みに多少炎上しているようなので、

私も突っ込んでおきます。

「ついに寝坊記録、私を超えましたね!?(爆)」
Posted by でかあたま at 2011年08月30日 12:18
のこにゃんさんへ
こんにちは~^ー^
是非、是非、襲撃にきてください。
襲撃ってへんですよね~見学ですよね(笑)

瀬戸大橋は見えませんでしたか。。。
また見えるといいですね^^
天気がいいと結構ガスがかかるんですよね^^;

メールへちょっとメッセージをお送りしております
ご確認してくださればと思います。宜しくお願いしまーす^^
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月30日 20:30
でかあたまさんへ
こんばんは~★^^
Leeの20倍持ってきていたのですね!
なんで、あの方に盛らなかったんですか~!(爆)
今度、食べさせましょうね!30倍の方を(笑)

でかあたまさん結構辛いのいける口だったんですね
私も30倍はちょびっとだけ興味があります^^

爆睡記録は、でかあたまさんだったら2周ぐらい回りますね
いくらでも寝れるんじゃないですか~(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月30日 20:45
こんばんは!

キャンプも楽しんでますがカメラも楽しんでますね♪
オヤジ達の語らい深夜までご苦労様です(笑
一番楽しい時間ですね

キャンプの時子供にはあまりゲームさせたくないのですが
自分の時間も楽しみたい時はついつい・・・(爆 
Posted by タツ at 2011年08月30日 21:47
タツさんへ
こんばんは~^0^
やっぱりキャンプは疲れを取るのに
不可欠になってまいりました!
行かない週はなんだかソワソワしてしまいます(笑)
やっぱり深夜までの語らいがメインなんですけどね^^

タツさんの所もそうですか~。。。
ゲームの悩みは深いですね
いつか深夜の語らいをしましょう(爆)
Posted by しゅん at 2011年08月30日 22:25
こんにちわん♪わん♪

子供たちのゲーム三昧・・・あはは♪よくわかります。
我が家もだいたいそうなので・・・静かなのでついつい(笑)
黙認してますが、親の怠慢ですね~(苦笑)


LEE・・・いやいやお尻が痛くなりそうですね(≧3≦)ぶっ‼

怖いもの見たさ感覚で食べてみたいような・・・


マクロ・・・やっぱり良いですね~^^
近づける喜びみたいなもの。ありますもんね~♪
Posted by かっしー&みえちゃんかっしー&みえちゃん at 2011年08月31日 12:30
こんばんは

すいません
メアドが間違っていました…(^_^;)

お手数をおかけしますが
もう一度メールを送っていただければ嬉しいです

すいません
Posted by のこにゃん at 2011年08月31日 18:19
かっしー&みえちゃん
こんばんワオーン♪
子供たちのゲームは根深い悩みですよ。。。
私が遊びたいのでついついゲームOKにしてしまいます(苦笑)

LEE!これ絶対一人前食べるとやばいですよ!
私、お腹弱いので絶対トイレですね(笑)
でも30倍とか45倍とかちょこっと食べてみたいですよね^^

マクロは趣味の世界まっしぐらな感じだと思いました
私は子供の記録を残したい方なので普通のレンズが
スタイルに合っているのかな~って思いましたよ
でも、小さな花に向かって気づけば数百枚撮っていました(笑)
マクロレンズ。。。こわーいです(爆)
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月31日 19:14
のこにゃんさんへ
こんばんは~^0^

あれま~送れていませんでしたか。。。
今送ったのですが、メアドやっぱり同じような気がします(悩)

再度送っていますので今一度ご確認してください。
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月31日 19:16
度々すいません・・・

おしまいのほうのne.jpの前の3が余分なんです・・・

もう一度お願いしますです。
ホンマにすいません
Posted by のこにゃん at 2011年08月31日 20:36
のこにゃんさんへ
ダメだった~^^;
3を削除して送ったのですが
あて先不明で戻ってきました。。。

オーナーメッセージの方から一度送ってもらえませんか?
お願いしまーす^-^ノ
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月31日 21:25
ご無沙汰しています。星空感、HP担当のkamiです。
お写真がとっても素敵なのでコメント書いていますσ(o^_^o)
本当に綺麗ですね~☆私もこんな写真が撮りたいです。

で、やっとですがフォトコンテストを開催する事になりました!
ぜひぜひご応募してみてください。
もちろん子供部門も作っていただきました(*^。^*)
よろしくお願い致します。 
Posted by 星空感 kami at 2011年09月02日 21:46
kamiさんへ
こんばんは~^0^

フォトコンテスト開催になったんですね
いつも以上に気合いれて撮りまくりますね♪
私は、無理でも子供達にがんばってもらお~^0^ノ

色々なイベントこれからも楽しみにしてまーす!
Posted by しゅん at 2011年09月02日 22:17
はじめまして。こんにちは。

突然のコメントで大変失礼します。
そして、どこにコメントしていいか分からず
ずいぶん前の記事にコメントしてすみません。

私、愛媛の松山のものですが
子供の大親友が、この度岡山に転校することになりまして
夏休みに、子供とその友達を連れて
岡山県にキャンプに行きたいと計画をしています。

うちの子は、キャンプを何度も経験していますが
その友達は初体験になると思うので
できるだけ小学生の子供たちが
楽しめる要素の多いキャンプ場がいいと思っています。
アスレチックや、小川などがあれば最高です。

岡山市内からの時間なども教えていただけると助かります。

今のところ、トムソーヤ冒険村キャンプ場ってのが第一候補です。
ほかにいいところや、ここはやめたほうがいい。などありましたら
よろしくお願いします。
Posted by yuzi at 2013年03月26日 07:45
yuziさんへ

こんばんは^^初めまして♪
最近の記事はコメント欄を閉じております
不便おかけして申し訳ないです^^;

岡山市内に転校かな?
岡山市内からだと どこのキャンプ場も
遠くても2時間半あれば行くとこができます
トムソーヤ冒険村は市内からだと一番遠いキャンプ場になると思います。

アスレチックや小川、初心者さんと一緒なら
私もトムソーヤであれば安心できると思います

あとは、蒜山方面か恩原高原、大佐山、チロリン村など
高規格キャンプ場を利用される方がいいかと思います
県北はブトが出ますので長袖、長ズボンを必ずはかせた方がいいです
ブトにかまれるとホント痒くて痒くてたまりません^^;

どこのキャンプ場もそれぞれいい所があるのですが
夏休みとなると中国道から北のキャンプ場が涼しくておススメです^^

思い出に残るキャンプになるといいですね♪
楽しんできてくださいね^^
Posted by しゅん at 2013年03月26日 23:55
しゅんさん

わざわざお返事いただきましてありがとうございます。
そうですか、トムソーヤは一番遠いのですか・・・

しゅんさんの記事にもあった、湯の瀬温泉のキャンプ場も
魅力的でした。小川と温泉、釣りもできますね。

もうちょっと吟味したいと思います。
ありがとうございました。
Posted by yuzi at 2013年03月28日 07:50
yuziさんへ

おはようございます^^
トムソーヤ私も好きなキャンプ場なのですが
市内から遠いので中々足が向きません
ICから比較的近いので関西圏の方が
多く利用されているキャンプ場でもありますね

湯の瀬温泉も私も好きですが
夏はちょっと暑いかもしれません^^;
サイトも狭いので大型テントでしたら
レイアウトに悩むところですね

キャンプ場探しで悩んでいる時も楽しい時ですね
タイプにあったキャンプ場が見つかるといいですね~^^
Posted by しゅん at 2013年04月04日 08:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
布都美キャンプ場(オヤジまったりキャンプ)
    コメント(40)