ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
スポンサードリンク
*お気に入り*
                    
RSSが不調です。 更新されない方がいるので お勧めなRSSご存知の方 おしえてくださーい。。。




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム!我が家は9月から5月頃まで使っています




武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

301なら¥33,768♪6L缶と合わせて使うと最強ですね




Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

やっぱり我慢できなくて買ってしまいました♪設営、撤収の遅い我が家の強い見方!ちょっと小さいけど初のファミリーテント!?(笑)



スノーピーク(snow peak) アメニティードームS
スノーピーク(snow peak) アメニティードームS

我が家で一番活躍してくれているテント♪嫁さん用に信頼のおけるテントです!



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

我が家で一番活躍しているテーブル♪2つ持っています。もう2つぐらい欲しい!



スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

子供が足を引っ掛けないので安心















Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

冬キャン必須アイテム
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】

道具沼への入口w
武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

もう一台欲しいな

【そろそろ、ブログの記事が古くなってきているものがあります。リンク切れなどお気づきになりましたらご連絡くださると幸いです。】

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

2010年09月08日

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー

9月4日から1泊でお~さ源流公園へ行ってきました

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー

つづきの2日目です晴れ

今日は山登りとカヌーをして遊びました♪山

1日目はコチラ





お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
昨晩は1時ごろまで子供も大人も遊んでいたのですが
5時半起床! 20度をきって少し肌寒いぐらいでした

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
10分ほどで登山口まで着くところを私が道を間違えて鳥取県まで
行ってしまうというトラブルもありましたが7時ごろ無事到着(恥)テヘッ

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
昨晩遊びすぎで睡眠不足で娘のテンションは下げ下げ。。。汗

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
車で入れるところがだいぶん手前なので林道を15分ほど歩きます
男の子は元気モリモリです♪

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
ようやく登山口へ到着 今回は雄山・雌山を縦走したかったのですが
娘のテンションが低かったので雌山だけにしました

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
いきなり出遅れます 男の子たちは、はるか先元気です

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
大人の足なら20~30分コースを倍ぐらいかけて到着ダッシュ

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
マイペースな娘ですが今回も無事登頂できました~♪チョキ

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
雌山は眺めが今一 雄山は360度パノラマらしので行ってみたかったです

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
雌山も1000m超えなので山頂は風が吹いて気持ちよかった~アップ

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
お待ちかねの山ラー

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
子供達も運動の後なのでガッツリ食べます

今回は縦走は諦めて短い登山でしたが無事皆さん登れました~

次は帰ったら子供達の楽しみにしていたカヌーです船

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
息子は一人で乗りたいと言い出したのはいいのですが
さすがに最初は難しく風に流されるばかりだったのでjkさんにひっぱってもらって
広いところまで連れて行ってもらいました

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
さすが子供は覚えが早いです!10分もするとス~イスイピンクの星

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
Tsuneさんファミリーもス~イスイピンクの星

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
きーぼうさんファミリーはク~ルクル?(爆)シーッ
皆さん気持ち良さそうでした~♪

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
カヌー後さすがに朝から運動しまくりだったので
大人はバテバテ。。。TABAさんが子供達と遊んでくれました ありがとー!

お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
だらだらと撤収して結局4時まで遊んでいました

今回はかなり遊びまくりのキャンプでとても楽しかったです♪

ご一緒したみなさんありがとうございました~

次回TABAフェス、きーぼうフェス、jkフェス ぜ~んぶ呼んでくださいね♪

■■■ おしまい ■■■








 




アウトドア&スポーツ ナチュラム
同じカテゴリー(お~さ源流公園)の記事画像
お~さ源流公園(TsuneさんFes)
お~さ源流公園
同じカテゴリー(お~さ源流公園)の記事
 お~さ源流公園(TsuneさんFes) (2010-09-06 20:41)
 お~さ源流公園 (2010-08-25 15:37)

この記事へのコメント
どもっす♪

あー、体が2個あったら行きたかったなぁ~(ToT)

近くに登山口があるのは知らなかったっすねー

次回行った時の楽しみが1つ増えました(笑)
Posted by *halfmoon**halfmoon* at 2010年09月08日 15:23
こんにちは~く~るくる(爆

楽しい遊びをありがとうございました^^
疲れたけど楽しかったです♪

しかし男の子は元気・元気!!
ついて行くのに必死です(笑
マジ死ぬかと思いました~♪

縦走しなくて正直ホッとしたきーぼうです(自爆
Posted by きーぼう at 2010年09月08日 16:53
しゅんさん、相変わらずタフネスぶり発揮ですね~

子供さんたちも元気一杯で逞しく見えてきましたよ、

朝の気温も20度を切っているのですね、暑いうちに一度訪れてみようとおも

います、吸血昆虫たちはいかがでしたか、又誘ってください。
Posted by 岡ちゃん at 2010年09月08日 17:11
山登りマジ楽しかったです。
ゆいちゃんもかっちゃんもまた行きたいって!
まいちゃんはやせるために行くらしい。
また、一緒に登りましょう。

ポールも欲しいいし、ザックも欲しいいし・・
その前に車高を上げないと。(爆)
Posted by TsuneTsune at 2010年09月08日 17:35
トレッキングに目覚めましたね^^

キャンプに組み込めば行動範囲もずいぶん広がりますから、これから楽しみですね。
山に川に夏遊びを存分に楽しまれたようでうらやましいです。

今週末はモンベル行って、その後、しゅんさんのブログで気になっていたキャンプ場へGO!の予定です。
Posted by たかみっちたかみっち at 2010年09月08日 17:44
あぁぁ 登山にカヌーもできていい場所だなぁ!!
しゅんフェス期待してます!!
Posted by よっちー at 2010年09月08日 18:11
*halfmoon*さんへ
こんちはー^0^
今回はお誘いがかぶちゃったらしいですね
いつもの所も大盛り上がりだったみたいで楽しそう~♪
我が家ももう少し涼しくなったら出没します
またご一緒してくださいね~^-^ノ
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 18:33
きーぼうさんへ
こんちは~ぐ~るぐる(笑)
登山の時は男の子の面倒みてくださってありがとうでした
男の子以上にきーぼうさんが元気にみえましたよ(爆)
水分補給もすくないし、タバコすってるし~(笑)
でも楽しかったですねまた行きましょう~♪
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 18:42
岡ちゃんさんへ
こんばんは~^0^
大佐地区は高速使うと早いのであまり苦になりませんでしたよ~
県北は夜は涼しいし本当に最高です♪
9月に入り涼しくなってきたのでやっとキャンプシーズン到来ですね!

子供達はいつも放置なのでどんどんたくましくなっています(笑)

吸血昆虫はやっぱり綺麗な川があるので朝夕は吸われちゃいました(泣)
まだまだ対策は必要ですね~

9月は運動会や大会やらでしばらくキャンプはお休みなんですが
またご一緒してくださいね~^^
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 18:48
Tsuneさんへ
こんばんは~^0^
山登り辛いのに楽しいですよね~
私も初めて登って楽しーーーいと思いました
隊長も痩せる為に頑張るのですね(笑)
十分細いのに Tsuneさん細マニアなんですよね(爆)
ウチの子供はゆいなちゃん、かっちゃんが大好きなので
是非また遊んでやってくださいね!

私も登山セットが欲しくてウズウズしています
このナイスタイミングのモンベルショップは危険ですね(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 18:53
たかみっちさんへ
トレッキング辛いのに楽しすぎです!
特に山ラーは最高のラーメンですね♪
いままでダラダラキャンプでしたが楽しみが一つ増えました
いつかトレッキングご一緒してくださいね~♪

今週末はどこだろう?木もれ陽なら私の名前だしてもらうと
なんかサービスあるかもしれませんよ(爆)
我が家はしばらく子供の行事でキャンプお預けです。。。(泣)
皆さんのレポ楽しみにまってまーす♪
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 18:59
よっちーさんへ
こんばんは~^0^
今回は時間が足りなくて出来ませんでしたが
シャワートレッキングも出来ますよ~♪
人も少なくてグルキャンお勧めキャンプ場です!

私もよっちーフェス期待しています(爆)
告知してくださったら必ず行きますよ~^0^
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 19:02
お久しぶり!
ちゃくちゃくと また 新たな楽しみ方を見つけ とても とても
羨ましい 全然キャンプの キャの字も無く とても 寂しい週末を過ごしている kenkoです 
イベントぜひ 一声お願いします!
Posted by kenko at 2010年09月08日 19:15
kenkoさんへ
こんばんは~^-^
最近どうされているのか気になっていたんですよ
そろそろソロですかね?(笑)
近々ご一緒しましょう!
オヤジソログルキャンなんて良いかもしれませんね(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 19:45
こんばんは。く~るくる(笑)
次回は1人乗りに挑戦したいです!
しゅんさんの海猿姿も見たかったなー(爆)
またやりましょう!
Posted by jk at 2010年09月08日 19:47
jkさんへ
こんばんは~^0^
急げば急ぐほどく~るくるですよ(笑)
私も次回は1人乗りにのってみたいな~
速そうでしたよ!すぐにひっくり返りそうでしたけどね(爆)
jkさんがひっくり返ってくれるとネタになるんですけどね~(核爆)
また次回もお声かけてくださいね♪よろしくでーす^-^ノ
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月08日 20:19
こんばんは^^

ここのキャンプ場は大佐山でカヌーをした場所ですよね?

これだけのメンバーが集まったら楽しそう^^

川にカヌーに山登りまで!しかも父子参加の方が多いのにも
驚きでした。

大佐は涼しそうで、トレッキングも気持ち良さそうですね^^
Posted by おかやん嫁 at 2010年09月08日 23:38
やっぱり、そうですよね~ カヌーしますよね~

とっても楽しそうな雰囲気がブログから漂ってます。

おーさ源流公園、絶対”有り”ですね。
Posted by チータパパ at 2010年09月08日 23:41
おかやん嫁さんへ
おはようございます^^
この前シャワートレッキングに行かれた所のキャンプ場です
大佐山オートキャンプ場を通すと料金が高いですが
こちらだと無料でできますよ!保険など付いていないですが(笑)
カヌーも直接料金で2回目とかなら少し慣れてるので良いかもしれませんね
転覆などしたら大変ですけどね(爆)
また利用するときがあれば直接いってみられるといいかも~^^
Posted by しゅん at 2010年09月09日 09:11
チータパパさんへ
おはようございまーす^^
やっぱり大佐に行ったらカヌーですね♪
直接行けば格安でできますよ
カヌーは結構利用される人が多いみたいです

携帯電話が県外という事以外はとてもいい所です
実際に張ってみないと分からない事が沢山あるので
まだまだいいキャンプ場って沢山あるんでしょうね~♪
Posted by しゅん at 2010年09月09日 09:14
こんにちは~!!

うわーっ!!すっごい楽しそう♪♪
大佐にこんないい場所があったんですね~
あちこちで拝見しましたよっ

岡山ブロガー軍団の底力で
あっという間に有名キャンプ場に
なっちゃうんじゃないかと心配してます((爆))
やっぱ貸切がいいですよね~(・∀・)イヒヒ♪

カヌーがよさげ・・・
次回は何フェスですかー?(笑)
Posted by misaki at 2010年09月09日 14:53
misakiさんへ
こんにちは~^0^
大佐地区は高速も近いしいい所ですね~♪
中国道より北は涼しいし癖になりそうです(笑)

これで携帯電波さえ開通すれば人気でるんでしょうけどね(爆)
真っ暗なので1家族では寂しいのでグルキャンがいいキャンプ場です!

次回はmisakiフェスお願いします RT貸切ぐらいでやりましょうっか!(笑)
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月09日 17:18
こんばんは。

先日はコメントありがとうございました。

すごい良さそうなキャンプ場ですね!?

シャワートレッキングが無料なんですか?

我が家も「登山withキャンプ」をしてみたいので、非常に参考になりました。

今後ももちろん!参考にさせていただきま~す!
Posted by でかあたま at 2010年09月10日 02:00
でかあたまさんへ
おはようございます^^
シャワートレッキングもできるはずです!
怪我など自己責任にはなりますが、大佐山ACも
このキャンプ場と提携してカヌーやらトレッキングされています
最近登山ブーム?なのでいつかご一緒に山ラーしましょう^-^

お気に入り私の方も入れさせていただきますね~
これからもどうぞよろしくお願いしまーす♪
Posted by しゅん at 2010年09月10日 09:03
しゅん♪さん ~~~ヾ-^∇^おはよー♪ アクア (゚∇^d)です

書き込むとこが分らなくてここに“〆(^∇゚*)カキコ♪します。
元気でアウト頑張っていますね ♪

今日から総社水辺の楽校に現地レポ兼キャンプインしてきます♪
今回娘同行ヾ(^^ゞ 時間見つけてデイ来てね
そん時 できたら冷蔵庫から氷を沢山持ってきて欲しいんだ 頼むわ~~~m(_ _)m

Have a nice day ♪今シャワー浴びてビール空けました( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted by アクア (゚∇^d) at 2010年09月18日 09:37
アクアさんへ
こんにちは。コメ今見ました(笑)
今回は短い間でしたがおじゃましました~
焼肉おいしかったです♪
またご一緒しましょう~!
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月21日 16:26
初めまして(^^)しゅんさん。
福山在住で、昨年からキャンプを始めました。
今回このブログで知って、19~20日で行って来ました。
とってもいい所で気に入りました!
静かでいい時間を過ごせましたよ♪

奇遇にもしゅんさんのお友達ファミリーとご一緒で、お話することが出来て、びっくりするやら、また楽しい一時でした♪
また2泊でゆっくりと行ってみたいです(^^)
どうもありがとうございました!

これからも楽しみに拝見させて頂きますね(-^▽^-)
Posted by はっぴー at 2010年09月22日 17:50
はっぴーさんへ
こんばんは~^-^ノ
初めまして♪福山ならお近くですね^^
いつかご一緒になる日を楽しみにしております♪

19日からいかれてましたか!
いいところですよね^^私もブログ友達から教えていただきました♪
他が込んでいるときでも比較的空いているみたいなので穴場ですよね^-^

おや~どなたかとご一緒になりましたか!誰だろう~?
はっぴーさんも是非ブログを開設してみてください^^
キャンプ友達が沢山できますよ^-^
Posted by しゅんしゅん at 2010年09月22日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お~さ源流公園 2日目 山登りとカヌー
    コメント(28)