そうじゃ水辺の楽校(完ソロキャンプ)
4月22日Youtube動画「最終話バウルーでホットサンド」更新しました
※4月20日Youtube動画「焚き火と珈琲」更新しました
※4月15日Youtube動画「turkで鉄板焼き編」更新しました
4月12日から1泊でそうじゃ水辺の楽校へ完ソロで行ってまいりました
平日休みなので遊んでくれるお友達もいないので
ソロキャンパーになる事にしました(笑)
あ、潮がいい時は釣りに行っています
尺メバルの道も一旦お休み
記録更新したら記事にするかも?
記事にしていませんが、記録は更新していないけど今年は調子いです
数年前、完ソロするつもりもなかったのに完ソロしてしまって以来トラウマ(苦笑)
過去記事コチラ
いい年していますが、暗闇が怖いんです!(照)
魚釣りでも、明るい所で釣っています
でも、お友達いないのでソロキャンするしかないんですよぉ
なので、まずは明るくて車もビュンビュン通っている「水辺の楽校」にしてみました
到着は、17時ぐらい
リビシェルを立ててたご家族がいたので完ソロじゃないのか〜っと思っていたら
帰って行かれました。。。。
今回は、ビビっていつでも逃げれるようにテントだけ設営
設営後の一服です
縦長のテントの奥から見た景色が好きです
ソロキャンといえば焚き火かな?
ご飯も、安心のメスティン!
今回も、上手に炊けました
本日は無料のキャンプ場なので食事をちょっと豪華に
岡山県産黒毛和牛〜
タークで鉄板焼きとしていただきました
それは、もう、めちゃ、美味しかったでっす!
夕食が済んだ頃からちょっと心細くなってきました
何度も言いますが暗闇が怖いんです!(苦笑)
焚き火の火が消えるのを確認して22時半頃就寝しました
やっぱり寝付けなくて1時間ごとに目が覚めてしまいました
やっと夜が明けて6時前頃起床
なんとか、逃げ出さずに一泊できました
久しぶりのキャンプギアなどもあったりでトラブルもありましたが
無事完ソロ出来ました
いつか暗闇克服できるのかな?(苦笑)
動画もありますのでよかったら見てください
写真だけではお伝えできない失敗シーンもございます(笑)
続きは、YouTubeで!
※4月15日Youtube動画「turkで鉄板焼き編」更新しました
※4月20日Youtube動画「焚き火と珈琲」更新しました
4月22日Youtube動画「最終話バウルーでホットサンド」更新しました
あなたにおススメの記事
関連記事