そうじゃ水辺の楽校
4月21日から1泊で無料のキャンプ場
そうじゃ水辺の楽校へ行ってきました
今回ご一緒させていただいたのは
Tsuneさん
です!
第4回 平日キャンプは
もうちょっと勇気を出して
管理人さんがいないキャンプ場で
完ソロを企んでいたのですが
(
前回の完ソロはコチラ)
偶然出発前にTsuneさんから連絡頂き
急遽ご一緒してくれました
当初の予定では、無料のキャンプ場で総社市内にあるので
人の出入り自由な所で完ソロ初体験だったのですが
オヤジ狩りにあっても怖いので
夜着いて、寝るだけのソロキャン練習キャンプのつもりでした
なので 夕食とお風呂も済ませて出発 到着は8時頃でした
雨も降らない予報だったので
タープも張らず 青空リビングです
テントは素早く撤収できるケシュアと
テーブルとイスだけ 30分もかからず設営完了
ちょうどTsuneさんも到着されました
私もTsuneさんもお酒は飲まないので
まずは、珈琲でもと お湯を沸かします
今回のキャンプの目的でもある アルコールバーナーデビューです!
VARGO(バーゴ) チタニウム ヘキサゴンウッドストーブ+アルコールバーナー【お得な2点セット】4/23日現在21%OFFですよ~!とってもお買い得♪
エバニュー(EVERNEW) アルコールストーブスタンドDXセットこちらは25%OFF
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付こちらは21%OFF エスビットをもう一台買おうかな?
Tsuneさんも トランギアを持っていたので見せてもらいまいした
少し大きめですがやはり 同じメーカーのセットなので
よく考えられて作られていました
トランギア ストームクッカーL・ULハードアノダイズド
お酒が飲めない2人なので
とっても美味しい
吉田本店さんの 甘酒がお酒替わり(笑)
アルコールバーナーは静かでイイですね
雰囲気もあって 久しぶりに いいおもちゃに出会いました♪
私とTsuneさんは 仕事柄 早寝、早起きなのですが
ちょっといつもより夜更かししてテントに入りました
珈琲3杯、甘酒1杯を飲んだ二人は
夜中に、私が2回、Tsuneさん3回トイレに目覚めました(笑)
4時頃トイレに行った時の気温は6度でした
おはようございまーす!
6時半起床
生憎の曇り空ですが 気温11度 風が無いので寒くはありません
今回のNewアイテム その2
お宝発見で新品を見つけた
バウルー
旧タイプのバウルーですが 110円でGet!
魚肉ソーセージとハム、チーズをサンドしました
片面2分ずつ 火にかけると 完成~
めちゃめちゃ美味しーい
一気に バウルーファンになってしまいました
ファミリー分作るのは大変だけど
ソロキャンにはこれはお手軽だな~
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノホントはこっちが欲しい(笑)
Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー8%OFF
パール金属 ふっ素樹脂加工おやつらんど ワッフルメーカーワッフルなんかもあるのね
そして、9時前には撤収完了~
夜イン、朝アウトでしたが
とっても充実したキャンプができました
今回のお手軽キャンプ癖になりそうです^^
もう少しつづきます。。。
今更なんですが
4年前の中蒜山では嵌らなかったアルコールバーナーなんですが
今回の、VARGOとトランギアのセットを実際に使ってみて良さがわかりました
450では ギリギリ 危険ですね
バーナーパットをして使っています
180ccの水を沸かすのに
6分ほどかかりました
チタンの変色も男にはたまりません(笑)
【 おしまい 】
※今回久々にコメント欄開けます!
更新の励みになりますので、一言よければお願いします
過去記事の事でもなんでもOKです^-^
「ぺたっ!」でも、「あ」でも なんでもかまいません(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事