吉井竜天オートキャンプ場
3月25日から1泊で吉井竜天オートキャンプ場へ行ってまいりました
今回ご一緒させていただいたのは
ぴー助くん
我が家 父子
嬉しい襲撃は
jkさん
でした
第3回 平日キャンプは
フウマの友達 初キャンプです
今回は ぴー助君も子供みたいなものなので
子供5人面倒見るのが大変なキャンプでした(笑)
今回は翌日雨予報だったのでキャンプデビューの子供がいるのと
子供が多いので雨の日でも室内遊び場のある
経ヶ丸オートキャンプ場へ行こうと思ったのですが
当日だった事もあり断られました
平日キャンプではしょうがないかな?
竜天オートキャンプ場は気持ちよく受けてくれました
貸切かと思いきや 個別サイトに関西からベテランキャンパーさん
ご夫婦が1組入られておられました
雨予報なので、フウマとお友達はケシュアで
私とリオンちゃん、コーちゃんはリビシェルにクロノスのインナーを入れてみました
火器は 本日もバーラー君のみ
設営に2時間かかりすでにへとへとでした
イワシのミリン干しで一息入れます
最近一夜干し系にはまっています
子供たちの様子を見に行くと
竹藪の中で探検中
わーわー ギャーギャー 元気に遊んでいました
チャンバラごっこ懐かしいな~
夜から雨予報だったので早めに夕食の準備にとりかかります
私でも作れる 魔法のダッチオーブン
途中で雨が降ってもいけないので
炉を初めて使わせて頂きました
火を点けるのを子供たちにやってもらいます
火遊びは喜んでくれるかな?
と思ったのですが 今一でした。。。
しばらく放置します
もちろん火加減なんてわからないので
全開です(笑)
完成~
いい匂いが漂います
今回もご飯を炊きました
ユニフレーム(UNIFLAME) fanライスクッカーDX
私でも失敗しないユニのライスクッカー
ホクホクご飯が炊けます
玉ねぎを入れると 本当に美味しいです
子供たちに大人気ソーセー人
お友達も、美味しいと言って沢山食べてくれました
お友達もご飯おかわりしてくれたので嬉しかったです
食後は肝試し大会
みんなビビりまくって楽しかったです
ぴー助君もやっと到着して
ローストチキンを温めなおします
雨が降り出した頃 jkさんが襲撃に来てくれました
桜餅と柑橘
今夜のデザート蜜柑は 清美タンゴール デコポン 都の香?
どんどん雨も激しくなってきたのですが
深夜まで盛り上がりました
おはようございまーす
リビングが浸水していました
晴れの国おかやまにしては長時間雨が降りました
起きた時もまだ降り続いています
外は、モヤモヤ
ホットドックとソーセー人
ソーセージばっかりの朝メニューでした
雨が降り続くので撤収は気が重いです。。。
なんとか撤収も済ませて
炊事棟で ぴー助君がざるそばを作ってくれました
子供達も美味しい、美味しいといっぱい食べました
今回は雨が降ったけど
フウマのお友達も喜んでくれて良かったです
あなたにおススメの記事
関連記事