木もれ陽の森キャンプ場

しゅん

2009年08月11日 13:12

8日より1泊で木もれ陽キャンプ場へ行ってきました~♪

当日はいつもながら午前中は仕事なので午後からの出発でした

6月末にお伺いしたっきり久しぶりだったので気持ちがあせったのか

クーラーBOXを忘れて途中で引き返すトラブルもありましたが15時到着しました

あわてるといいことがありませんね^^;


今回は3番板サイトの向かいに綺麗なまさ土を敷いたサイトが出来上がってたので今回はそちらに


早い方はもうお盆休み突入との事で沢山の方が来られていました♪

バンガローもロッジもコテージも8月いっぱいは満員との事

テントサイトは十分余裕があるそうなのでオススメですよ!

 
今回もシャングリラとケルティタープです

設営後前回泊まった時にはなかった物を発見したので様子をみに行きます


前回まではまだ未完成だったサイトができあがっており

簡易炊事場が出来てました


こちらもまさ土が敷かれており広々サイトになってました

外灯と電源もあります


奥からの写真で直火OKです

広さは変形ですが広すぎてよく分かりません(笑)

6組ぐらいのグループキャンプでも十分大きなテントタープ張れます!

まさ土なので水はけもすごく良く靴にも土があまり付きません!

この写真は2日目の写真なのですが1日目は他の方がテント

張られておりました このサイトまでに行くには道は急ですが

オートキャンプサイトです 今度はここに張りたいな~^0^






本日は木もれ陽の おやじさんとママさんと夕食を食べる予定だったのですが

忙しそうだったので先に温泉に行くことにしました


木もれ陽にも無料で入れるシャワーもありますが

めぐみ荘の割引チケットをくださるので今回もそちらに行きました

 

 
中はこんな感じで軽食も取れます。料金も良心的です♪~

 
お風呂から出るといつもソフトクリーム♪

娘はバナナ牛乳これめちゃうまかった~


めぐみ荘で少しゆっくりして帰ってみるととても素敵な夕暮れになってました


おやじさん達は相変わらず忙しそうでしたので先に頂くことに今回も焼肉です!






夜9時になってもおやじさん達はゆっくりする暇もなく大忙しです

さらにお食事のお客さんもこられました(驚き)

このお客さんは深夜0時頃帰っていかれました(笑)

この自由なスタイルがこのキャンプ場のいい所でもあるんですよね♪

かと言って、テントサイトは段々畑のように作られていて中央広場の騒ぎなんて気になりません

ゆっくりしたい時はテントサイトでの~んびりできます!

結局おやじさんが落ち着いたのが10時すぎでした

その後他のキャンパーさんと管理棟前で1時まで宴会となりました

おやじさんママさん本当にお疲れ様です!


翌朝6時頃目覚め生憎の雨…

下の管理棟前でゴソゴソしてるとおやじさんも起きてこられ一緒にモーニングコーヒーを頂きました

(忙しい時期には管理人さん常駐してくださいます)

 

いつまでたっても起きて来ない息子と娘…

 
息子は8時に起きて朝ごはん

娘は9時に起きて自分で握ったオムスビ少しずつお手伝い出来るようになってきました^^


私はTABAさんお気に入りのラスク!まねてみました(笑)

これ本当にうまいですね~♪


常設のティッピーやタープがありますのでみなさんお外で朝・昼すごされていました

こんなのがあるととても助かりますね~今回も初キャンプの方が2組ほどおられたので助かっていたみたいです^^


雨が降るので子供達はビデオ鑑賞~♪

 
私は少しサイトなどの見学へ トカゲと沢蟹を見つけました


管理棟の2F増築中でおやじさんの手作りです!

バリアフリー設計らしいです^^完成が楽しみですね♪

その後雨が降り続くので子供が退屈になってきたので2時すぎにキャンプ場を後にしました



おやじさん ママさん ありがとうございました~♪

■■■ おしまい ■■■

あなたにおススメの記事
関連記事